« 食べた | トップページ | 8月の遠山藤原学校は遠山郷の夏祭りに参加します!是非お越しください。 »

秋葉街道夏期大学のお知らせ

(7月16日、一部修正)

*****************************
秋葉街道夏期大学のお知らせ
~この夏、遠山郷歴史街道で過ごしませんか~

信仰の道、塩の道、生活の道、芸能の道、戦の道・・
さまざまな表情を持つ秋葉街道と、そこに住む人々に出会う旅。
今回は、「信仰の道」をメインテーマに学びます。
この夏期大学ならではの話題もあります。
是非ご参加下さい。

● 日にち:7月31日(土)~ 8月1日(日)1泊2日

● 募集定員:25名ほど (最少催行人数10人)

● 1泊2日で12000円、いずれか1日のみの参加 1500円です。(7月16日訂正)

*今回は、秋葉街道大学のモニターとして行いますので、モニター特別料金となっています。

*参加料には、街道整備基金として200円が含まれています。

歴史街道を次世代につなぐ活動へのご協力をお願いします。

● 主催: 秋葉街道信遠ネットワーク HP: http://akihakaidou.com (アキハカイドウ)
遠山郷  HP: http://tohyamago.com/

全長200キロメートルの秋葉街道が通る各地域団体が行政区を越えてつながり、後世までこの街道とそれを守り続ける人たちを繋げていくための活動を行っています。伊那市、大鹿村、飯田市、浜松市内の地域団体が参加しています。


<1日目>

13:00  <集合>  飯田市南信濃自治振興センター

オリエンテーション

13:15~14:15         第1講> テーマ:秋葉街道と塩の道・尹(ただ)良(よし)親王
講師:加藤定義(水窪町:水窪文化財懇話会)

14:45~16:00           <視察>  秋葉街道和田宿、平成の名水100選周辺 
ご案内人:高根一六(南信濃まちづくり委員長)

16:00~17:00            <第2講> テーマ:遠山郷と神々との関わり
講師:神様王国運営委員会

17:30~18:30  遠山郷温泉     かぐらの湯で入浴(全国でも珍しい塩の温泉)

18:30~     <夕食交流会> 遠山郷地区の旅館泊

<2日目> 

9:00~10:00           <第3講> テーマ:秋葉街道と明治の神仏分離令
講師:高坂英雄 (伊那市長谷:秋葉古道道普請隊長)

10:30~11:30 <第4講> テーマ 遠山郷下栗の暮らし
講師:胡桃沢 三郎 (下栗自治会長)

12:00~13:00 お昼・移動

13:30~15:00  <視察>天伯資料館、上町宿周辺
ご案内人:前島衛(前上村まちづくり委員長)

15:30   <解散> 


<申し込みにあたってご確認下さい>

・講座テーマ、講師等は都合により変わることもありますので、予めご了承下さい。
・宿泊は、民宿とペンションをご用意しております。
・民宿は、相部屋となりますが、

一人部屋をご希望の方は追加料金2500円で一部屋をご用意します。
・民宿が満室になり次第、ペンションへのご案内になります。その場合、追加料金2500円頂きますので、予めご了承下さい。

なお、ペンションは、「かぐらの湯」に隣接しております。
・参加費に含まれるもの・・・宿泊費、夕食朝食費、保険代、

プログラム中の移動費
・参加費に含まれないもの・・・現地までの交通費、昼食費、

温泉入浴料(600円)

・会場付近に、食堂等はありますので、情報提供致します。

<申し込み先>
・秋葉街道信遠ネットワーク 会員団体「旅は心谷」・・・・FAX 0265-48-0622 
氏名、住所、連絡先、緊急時の連絡先を、FAXにてお送り下さい。7月20日(火)まで


・問い合わせ先:電話 0265-48-0622(月~金 9:00~17:00)


<アクセス>
~行き~
● 関東・中京方面から

東海道新幹線 東京発8:33(ひかり505号) - 豊橋着9:59

JR飯田線 豊橋駅発10:08(特急)- 平岡駅着11:57

乗合いバス 平岡駅発12:10 - 道の駅「かぐらの湯」着12:31(料金620円)

― 会場まで徒歩3分

●長野・松本方面から

高速バス 長野駅発6:48 、長野道松本 8:04-飯田駅着9:52

JR飯田線 飯田駅発10:01(特急) -平岡駅着10:45

乗合タクシー 平岡駅発12:10 - 道の駅「かぐらの湯」着12:31(料金620円)

― 会場まで徒歩3分 

●自家用車でおみえの場合

飯田インターが最寄りです。飯田インター料金所の、前方ガソリンスタンド右奥に(電化製品販売店「エイデン」横に)「りんごの里」直売所があります。直売所内に、南信州観光公社がありますので、そちらで地図等をお求め下さい。

~帰り~
●       関東・中京方面へ

乗合タクシー 道の駅「かぐらの湯」発16:07 - 平岡駅着16:28(料金620円)

JR飯田線 平岡駅発16:42(特急)- 豊橋着18:31

東海道新幹線 豊橋発18:43(ひかり526号) - 東京着20:10


●長野・松本方面へ

路線バス 道の駅「かぐらの湯」発15:55 - 飯田駅着17:29(料金900円)

高速バス 飯田駅発17:44 - 長野道松本着19:28 長野駅着20:41

|

« 食べた | トップページ | 8月の遠山藤原学校は遠山郷の夏祭りに参加します!是非お越しください。 »

藤原直哉の記事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 食べた | トップページ | 8月の遠山藤原学校は遠山郷の夏祭りに参加します!是非お越しください。 »