梅雨の晴れ間に吉野
昨日までのどしゃ降りが嘘のように晴れた日曜日
賀名生、山の麓の資料館、吉野神宮には足を運びましたが
蔵王堂、と吉水神社
桜の季節は道を真ん中で区切って一方通行にするほどの異常な
混雑だそうですが今はとても静かです
感想はゆったり時間が流れて歴史的建物が多く気持ちの好いところ
ですが観光地になりすぎて何を求めて訪れたのか戸惑います
車がすれ違うのがやっとか無理な道が多いのですが
偶然第一日曜に行われている得度受戒会と思われる記念撮影に出くわしました
こんなに若い女性の方が受けていらっしゃることにビックリで
パチリ
他の観光客の方もしきりにシャッタ-切ってましたね
ディ-プな吉野はこんな所にあるのかな?
林 芳弘 拝
| 固定リンク
« 雨上がり | トップページ | 吉野 天の川屋さん »
「中央構造線蓄える楽しみの旅」カテゴリの記事
- 2月月末に藤原先生とスタッフが遠山郷で今年初めての顔合わせ(2016.03.04)
- 諏訪、遠山郷快晴 中央構造線ツア-(2012.05.02)
- 非常に心豊かでたくましい沖縄の衆(2012.04.07)
- 7月遠山藤原学校 遠山郷で太平記(2011.08.05)
- 遠山郷で太平記(2011.04.03)
コメント