農園
より以前の記事一覧
- 中嶋さん収穫お疲れさまでした。 2012.07.01
- 6月27日、今日も研修生がお越しです。 2012.07.01
- 岩本さんも毎週 2012.07.01
- テネモスの活水器 2012.07.01
- 小麦も脱穀へ 2012.07.01
- 竜巻大風にやられるも、食べきれない玉ねぎ 2012.07.01
- 12年の田植えです。 2012.07.01
- 6月1日 小麦も収穫へ 2012.07.01
- 5月28日 行動あるのみ 2012.07.01
- 5月26日 田んぼの畔直し 2012.07.01
- 5月25日 醗酵を岩本さん 2012.07.01
- 5月16日 醗酵中 2012.07.01
- 5月19日 農園女子会 スピンアウト 2012.07.01
- 5月21日 酵素研究中 2012.07.01
- 5月20日 酵素玄米講習会 2012.07.01
- 4月17日 2012.07.01
- NHKニュース 福島放送局 来年の作付けに向けて現地調査 農大 2012.06.12
- ひなた村祭り演武 2012.04.17
- ひなた村祭り 2012.04.17
- 農地を醗酵させ、商店街を醗酵させ 2012.03.23
- 遠藤さんちのキウイ 2012.03.23
- 社長の帰りを待ちながら、 2012.03.23
- 醗酵学校も勢いが出てきました。 2012.03.23
- 6次産業に挑戦中 2012.03.23
- 城下町合気道 ジャガイモ植え 2012 2012.03.23
- 大本神諭 第一巻 大正五年旧十一月八日 2012.03.02
- 企業繁栄祈願祭 藤原事務所のお祭り開催のお知らせ 2012.02.28
- 自然耕塾@小田原開講 参加者募集中 2012.02.28
- スローフードクラス開催 2012.02.28
- 畑の貝 2012.02.27
- 一夜城の 2012.02.27
- 発酵開始中 2012.02.25
- 明日の準備 2012.02.25
- 今日は農園に 2012.02.24
- あらためまして、こんにちは 2012.02.23
- モトちゃん、英語で頑張る 2012.02.23
- 日本再生、スピンアウト研究会 2012.02.23
- 事前準備 2012.02.23
- 昼食 2012.02.13
- 第1期 醗酵学校始まる。 2012.02.13
- 麹用の米を蒸す 2012.02.11
- これは、味噌用の麹です。 2012.02.11
- EMBC、複合醗酵というもの 2012.02.11
- たい肥は冬でも70℃以上 2012.02.11
- 夏野菜の苗 播種 2012.02.11
- 麹の塩切り 2012.02.11
- 綾部 2012.02.11
- 麹の仕込み準備開始 2012.02.07
- どうやったら楽しい農業か 2012.02.07
- 2月6日 2012.02.06
- ロウバイ満開 2012.02.06
- 久々の来客 2012.02.06
- 1月27日 袋釣り 2012.02.06
- 1月最後に仕込み 2012.02.06
- 2月3日 2012.02.06
- 1月30日 2012.02.06
- 氷 2012.02.06
- 1月24日は雪 2012.02.06
- いろんな方が見学に来られます。 2012.01.20
- 領地拡大中 2012.01.20
- キムチ+たくあん=キムタク祭り 2012.01.20
- Dance!Dance!Dance! 2012.01.20
- 餅つき大会 2012.01.20
- そうだ、フェースブックを書いてみよう。 2012.01.19
- 豆の収穫 2012.01.19
- だいこん 2011.11.17
- 土禁ハウス 2011.11.16
- 解体 2011.11.16
- 大移動も大詰め 2011.11.16
- キムタクのかぶ 2011.11.16
- ハウスの移動がはじまりました。 2011.11.16
- 毎週月曜は、藤原事務所作業日 2011.11.16
- 醤油作り研究会 2011.11.16
- 大移動開始 2011.11.16
- 味噌学校 2011.11.16
- 大自然農法とキムタク 2011.11.16
- 新米キムタク 2011.11.16
- キムタクの火 2011.11.16
- お醤油絞り 2011.11.16
- 農園 2011.11.15
- 授業 2011.11.15
- 大豆の収穫 2011.11.15
- 燃える男の青いトラクター 2011.11.15
- 最後の田んぼ 2011.11.15
- 寄 2011.11.15
- 家族で稲刈り 2011.11.15
- 藤原事務所の稲刈り 2011.11.15
- 城下町合気道稲刈り 2011.11.15
- 自家製ヨーグルト 2011.11.15
- 柿酢作り はじまりました。 2011.11.15
- 田んぼ撤収開始 11月6日、13日 2011.11.01
- 高嶋博士 除染 最新 3日で半分 2011.10.13
- スピンアウト NSP農部会 キムタクプロジェクト 2011.10.12
- 大自然農法の学校もちょこっと収穫です。 2011.10.11
- 高嶋博士の大自然農法 3回目 2011.10.11
- 10月2日は 2011.10.11
- 柿酢になるか? 2011.10.11
- 次の発酵は、柿です。 2011.10.11
- 10月3日は 2011.10.11
- だんだん畑に 2011.09.29
- 栗まんじゅう 2011.09.29
- 長谷川社長のリーダーシップ 2011.09.26
- エンジニア梶田さん 2011.09.26
- ハウスのメンテナンス 2011.09.26
- SPO農部会 2011.09.26
- 自家製抽出エキス 2011.09.20
- トマトのハウスも撤収です。 2011.09.20
- 9月13日は、藤原事務所 2011.09.20
- 元気、活動、スピンアウト 2011.09.20
- 8月29日藤原事務所 2011.09.20
- ひとり一芸チームワーク家族 2011.09.20
- 8月のキムタクプロジェクトです。 2011.09.20
- 自己紹介?SPYSEE 2011.09.09
- 10×10実験 8月8日から2週間経過 2011.08.24
- またハチ退治 2011.08.24
- 大自然農法の学校 2011.08.24
- 大きな泡と小さな泡を実験中 2011.08.18
- 白ナスと赤玉の冷製パスタ 2011.08.18
- とっても、トマト。 2011.08.16
- 出穂2011年 2011.08.16
- 里山も一区切り 2011.08.16
- 梅の酵素を撒いて1週間 2011.08.16
- 梅干し 2011.08.16
- 小さな実験 2011.08.16
- 希望水散布後1日で 2011.08.16
- ガイガーカウンターで測定 2011.08.16
- 長谷川社長も枝豆収穫 2011.08.09
- 酵素を使おう 2011.08.09
- 土壌改良 1日で1m微生物が耕す!!(8月8日) 2011.08.08
- 枝豆が出来てきました。 2011.08.05
- 梅で開く 2011.08.05
- 八月の醤油の切り返し 2011.08.05
- 疲れも限界 2011.08.05
- 希望水 2011.08.05
- ジャガイモ大収穫 2011.08.05
- 10×10 土壌改良 2011.08.05
- 大自然農法の畑がはじまりました。 2011.08.05
- 小田原小麦、放射能検査報告書が出ました。 2011.07.20
- 山本太一朗の世界 キムタク・プロジェクト0回目 2011.07.18
- キムタク・プロジェクト 0回目 2011.07.18
- トウモロコシの収穫が終わりました。 2011.07.17
- 続いて発送されました。 2011.07.17
- 希 2011.07.15
- 福島除染へ 2011.07.15
- ひなた村農園アルバムを復活させました。 2011.07.15
- 大谷石が来ました。 2011.07.15
- 久野は静かに賑わっています。 2011.07.15
- ピザ窯が欲しいと思っていたら 2011.07.15
- 大自然農法のキックオフが行われました。 2011.07.15
- 大自然農法の学校 8月開校 2011.06.29
- キムタク・プロジェクト 2011.06.26
- スローフード 第2シリーズ 2011.06.26
- 石井勝の光の田植え 2011.06.26
- 病気を乗り越えるトマト 2011.06.24
- 小麦の収穫 2011.06.24
- 見学 2011.06.24
- 醗酵中 2011.06.24
- 大自然農法実験中 たまねぎ 2011.06.24
- 城下町合気道 小田原道場 田植え 2011.06.09
- 放射能消失実験、記者会見も無事に終えました。 2011.05.20
- 放射能消失実験視察 福島県 5月18日 2011.05.19
- 放射能消失実験 中間結果 2011.05.13
- あな健 2011.05.11
- 闇の中の掃除 2011.05.11
- 複合発酵プラント稼働しました。 2011.05.07
- 藤原事務所の愉快な仲間たち 2011.05.07
- 5月6日、小田原稲作研究会 水苗代作り 2011.05.07
- 5月6日は醤油の切り返しです。 2011.05.07
- 新型草刈り機 2011.05.07
- 5月5日イネ発芽 2011.05.07
- 農園で教室です。 2011.05.07
- 倫理法人会 2011.05.07
- 城下町合気道 小田原道場 2011.05.07
- 梶田です。 2011.04.17
- スローフード研究会4月 2011.04.17
- 醤油の仕込み勉強会 2011.04.06
- 寄オープン 2011.04.06
- セシウム除去技術(記事紹介) 2011.03.30
- 今日の農園 2011.03.23
- 大祓いになりました。 2011.03.23
- 今日の小田原 2011.03.15
- 3月14日小田原夜話の会 中止のお知らせ 2011.03.12
- フライトシミュレーターも引越 2011.03.03
- 微生物醗酵のためにお湯を沸かしています。 2011.03.03
- 木も切って里山保全に努めます。 2011.03.03
- 3月1日は小田原稲作研究会でした。 2011.03.03
- イモを植えるぞ! 2011.02.28
- 味噌作り 2011.02.28
- 野菜エッセンスは嫌気醗酵で つづき 2011.02.28
- 第3回 小田原スローフード研究会 2011.02.28
- 羽生市が放映されます。 2011.02.28
- 中古でミニトラクター 2011.02.26
- 夕方には麹の切り返しをおこないます。 2011.02.25
- 朝6時、麹を箱に入れ替えます。 2011.02.25
- 2時間おきに麹の温度を計ります。 2011.02.25
- 生ゴミは嫌気醗酵で 2011.02.25
- 今週末は、スローフード研究会 調理実習編 2回目 2011.02.23
- 麹の仕込み 2011.02.23
- 麹の作り方 見学 2011.02.23
- 雨宮庵 こけらおとし 2011.02.23
- 長谷川孝のジャガイモ植え 2011.02.23
- 白隠正宗さん 2011.02.23
- 原のおまつり 2011.02.23
- 耕運機整備 2011.02.14
- 炭素循環農法 小田原チップ研究会 発表1 山本太一朗 氏 2011.02.14
- 炭素循環農法 小田原チップ研究会 11年2月13日開催 2011.02.13
- 小田原稲作研究会 2011年2月 2011.02.13
- 鶏の卵の味見もはじめました 2011.02.13
- 鶏の研究をはじめました 2011.02.13
- 麹の研究をはじめました 2011.02.13
- 集まった微生物たち 2011.02.06
- 大移動しました。 2011.02.06
- 掲示板をはじめました。 2011.02.02
- 作品1、作品2 2011.01.26
- 今日は、東大へSRIです。 2011.01.26
- おめでとう! 2011.01.24
- 就職論 2011.01.23
- 無肥料、無農薬、無廃菌床、無チップ、無ヘアリーベッチかな? 2011.01.20
- ゲンゴロウ 2011.01.20
- 朝から勉強会 2011.01.19
- ひなた村、村びと 2011.01.17
- 無肥料無農薬でも出来た。 2011.01.14
- 8日は、どんど焼きでした。 2011.01.14
- 今年の初収穫 2011.01.14
- 氷柱 2011.01.14
- 鳥戻る 2011.01.14
- 麦踏み 2011.01.14
- ゆのじ子さまのブログ 2010.12.29
- 農薬の話 2010.12.28
- お知らせを転送します。 2010.12.28
- 26日は、ごぼう掘り 2010.12.26
- 25日、土曜日 2010.12.26
- 竹でもうれしい。 2010.12.24
- 藤尾さん登場 2010.12.24
- 飛ばなかったビニールハウス 2010.12.24
- 大自然農法 家庭版の実践菜園開始 2010.12.24
- 切干2回目 2010.12.23
- ハウス移動も間近 2010.12.23
- 神奈川倫理法人会 新春 時事講演会 キーワードは「決」 2010.12.22
- 小田原夜話の会 2010.12.21
- 大根も、ブロッコリーも 2010.12.21
- 大空はあなたを待っていた 2010.12.21
- 山本太一朗さん 2010.12.21
- 岩本寛さん 2010.12.21
- 志村さんの畑にも麦の芽が出て来ました。 2010.12.21
- 小田原十割そば 2010.12.16
- 石井さんも収穫祭 2010.12.16
- ハートの夢みのり・川根 2010.12.16
- 今日のお昼 2010.12.15
- 父は収穫中 2010.12.14
- うどんを打ちます。 2010.12.14
- 演奏してきました。 2010.12.14
- 大麦の発芽 2010.12.14
- 第3回小田原稲作勉強会 2010.12.14
- コノハナ そば学校 2010.12.14
- おどろき 2 2010.12.13
- おどろき 2010.12.13
- 大根干し 2010.12.13
- 1坪家庭ごみ再生施設 2010.12.10
- プランターで炭素循環農法(たんじゅん農) 2010.12.10
- 霜がきびしくなってきました。 2010.12.10
- ちっと掃除をしてみました。 2010.12.09
- 冬期湛水開始 2010.12.09
- 12月4日 2010.12.06
- 2010年農学校望年会 2010.12.06
- 今日も気合で 2010.12.01
- 望年会参加者12名に 2010.11.30
- まるしぇきんじろう 2010.11.30
- 冬期湛水水田(とうきたんすいすいでん) 2010.11.30
- ソバ粉 2010.11.30
- 11月26日金曜は小麦を蒔きました。 2010.11.30
- 手軽に玄米茶 2010.11.30
- 玄米茶 2010.11.30
- イモ洗い 2010.11.30
- 望年会の予定(変更) 2010.11.25
- 生命を土にもどす。 2010.11.23
- きのこ 2010.11.23
- 年の数より多く 2010.11.23
- 秋起こしに 2010.11.23
- 藤原フォーラムのあとは 2010.11.21
- 2010年11月 予定 2010.11.18
- 生産者 テラシエラさん 2010.11.18
- 11月18日 その1 2010.11.18
- 11月17日 2010.11.18
- 11月16日 2010.11.18
- 11月15日は夜話 2010.11.18
- 11月14日 2010.11.18
- 11月13日 その3 2010.11.18
- 11月13日 その2 2010.11.18
- 11月13日 その1 2010.11.18
- 11月12日 その2 2010.11.18
- 11月12日 2010.11.18
- 11月11日 2010.11.18
- お誕生日会 2010.11.09
- そばの収穫開始 2010.11.09
- 誕生日会前日深夜 2010.11.09
- 久野 坊所婦人部 2010.11.08
- 日本を変えたい若者たち 2010.11.08
- そば学校練習会 2010.11.08
- 第1回 スローフード研究会 入門編 無事に完結 2010.11.03
- 11月の収穫は 2010.11.03
- 餅米の脱穀 2010.11.03
- 駅と農園と事務所と 2010.11.03
- 11月にナスの収穫が出来ました。 2010.11.03
- 11月もはじまりました。 2010.11.03
- 収穫しました。 2010.11.03
- ていざなす 2010.11.03
- キノコ菌運搬 2010.11.03
- 月末遠山へ 2010.11.03
- お祭り 2 2010.10.26
- 奉納 2010.10.26
- 祭典 2010.10.26
- ひなた村 収穫祭 2010.10.26
- そば学校の開催に向けて 2010.10.22
- 朝から 2010.10.22
- どこまで土は耕してもらえたのか? 2010.10.21
- 花咲けば実もなる 2010.10.21
- わきむらにキノコ菌が 2010.10.21
- わきむらも結構がんばっています。 2010.10.21
- 社長は早弁で出張です。 2010.10.21
- ひなたの風景 2010.10.21
- 日本の大掃除と循環生活へ 2010.10.18
- 稲刈り最終回 2010.10.18
- 事前練習会 2010.10.13
- 稲刈り会 3 2010.10.13
- 稲刈り会 2 2010.10.13
- 新米 2010.10.13
- 会長、社長と行う稲刈りツアー 2010.10.04
- 今日は、会長、社長と行う稲刈りツアーです。 2010.10.04
- はじめての蕎麦打ち 2010.10.01
- 結果 2010.09.30
- いのしし来訪 2010.09.29
- よく働く社長 2010.09.29
- 昼 2010.09.28
- カルテット企画 そば学校 2010.09.27
- 樋口の黒豆 2010.09.27
- おいしい食卓 2010.09.27
- 編集長来訪 2010.09.27
- そばの花 2010.09.24
- ヒエってかなり 2010.09.24
- フライト NOW! 2010.09.24
- シェフ交代へ 2010.09.24
- 雨の前にヒエ焼き 2010.09.23
- コメントありがとうございます。10/09/22 2010.09.22
- さすがのリーダー 2010.09.22
- 収穫 冬瓜 2010.09.22
- 親子農園 2010.09.20
- 大空はあなたを待っていた! 2010.09.20
- 土の深さの差について考えられること 2010.09.20
- 農園の様子 ② 2010.09.19
- 収穫に助っ人 2010.09.19
- 朝起きたら目の前に猿がいたら? 2010.09.19
- 農園の様子 ① 2010.09.18
- 夜 2010.09.14
- 夜は夜話でした。 2010.09.13
- 朝から稲の勉強会 2010.09.13
- スローフード研究会 4回目 2010.09.13
- もう、そろそろ一杯です。 2010.09.08
- 大雨 2010.09.08
- 大風 2010.09.07
- 東京の暑さ 2010.09.06
- ついに田んぼに水が入らなくなりました。 2010.09.01
- スローフード研究会もにぎわっています。 2010.09.01
- 9月の予定 2010.09.01
- 最近農園にお越しいただいた方々 2010.09.01
- またぎナイフ 2010.08.25
- 夜話もあたらしいこころみへ 2010.08.24
- 熱い日がつづきます 2010.08.24
- 未発効のもの 2010.08.10
- 社長登場 2010.08.10
- 会長登場 2010.08.10
- ひとり1品農園 2010.08.10
- 採れたて便 2010.08.05
- 出穂 2010.08.05
- サマーコンサート 2010.08.03
- 収穫も 2010.08.03
- 夏休み 絵日記 親子体験 2010.08.02
- 夏休み 絵日記6 2010.08.02
- 夏休み 絵日記5 2010.08.02
- 夏休み 絵日記4 小田原 ちょうちん祭り 2010.08.02
- 夏休み 絵日記 2010.08.02
- 夏休み 絵日記2 麦茶焙煎 2010.08.02
- 夏休み 絵日記1 2010.08.02
- でっかいケーキ 2010.07.22
- 結果 2010.07.22
- 黒豆定植中 2010.07.16
- 空心菜 2010.07.15
- 収穫はたのしい 2010.07.15
- 事務所の菜園も再生中 2010.07.14
- わきむらも再生中 2010.07.14
- 健康で持続可能な学校へ 2010.07.14
- 川を泳ぐ金魚草 2010.07.14
- この花 2010.07.14
- 18日から22日まで 研修をやっています。 2010.07.13
- ちんちん焼きそば 試作 2010.07.13
- 夜話の会 2010.07.12
- スローフード研究会 第2回 2010.07.11
- 健康で持続可能な日(スローフード) 2010.07.11
- きのこ菌繁殖 2010.07.11
- 朝農 2010.07.06
- 夏野菜も収穫へ 2010.07.05
- 大豆も準備終了 2010.07.05
- 微生物の宿 2010.07.05
- 今日は、大工です。 2010.07.02
- 今日は河川の整備 2010.07.01
- ラスカでラスカ賞 2010.06.30
- ホタル 2010.06.18
- 5月23日の田植え後 2010.06.18
- SRI 2回目の田植え 2010.06.18
- レディースDay 2010.06.16
- SRIも開始 2010.06.15
- ロハスで愉快な仲間たち 2010.06.15
- 13日の日曜日 2010.06.13
- 田植えも無事に終了 2010.06.13
- 複合醗酵トイレ 建設中2 2010.06.12
- 酵素農法でいちごが出来てきました。 2010.06.11
- 今日は、チェーン除草です。 2010.06.11
- スローフード 2010.06.09
- 複合醗酵トイレ建築中 1 2010.06.09
- 社長も 2010.06.06
- そして、6月6日 2010.06.06
- 畑の準備も 2010.06.06
- 山本さんも登場 2010.06.06
- ちょむし君も応援に 2010.06.06
- 6月4日 複合醗酵 2010.06.06
- 6月1日 2010.06.06
- 集結 2010.06.06
- 藤原事務所も自給自足 ロハスチャレンジへ 2010.05.28
- 田植え後1日 2010.05.24
- 田植え祭り終えました 2010.05.23
- 田植え祭り 2010 開催 2010.05.23
- 田植え祭り 2010.05.18
- 今日は川です。 2010.05.12
- 新茶 2010.05.12
- 茶摘み 2010.05.12
- 醗酵玄米の炊き方講習会 2010.05.12
- 合宿最終日 2010.05.12
- 研修最終日まで1日 2010.05.12
- 田植えの準備 2010.05.08
- 合宿がはじまりました。 2010.05.06
- おつかれさまでした。 2010.05.06
- 炭素循環農法交流会も無事に終了 2010.05.04
- 大善王 デモ中 2010.05.04
- ゴールデン・ウィークも研修中 2010.05.02
- 大麦 2010.05.01
- お昼 2010.04.30
- ひなた村祭り 懇親会 2010.04.28
- ひなた村祭り、午後は 2010.04.27
- ひなた村祭り 昼から 2010.04.27
- ひなた村祭り 2010.04.27
- 山本太一朗さんからのメッセージ 2010.04.27
- 炭素循環農法 2010.04.27
- 役者 2010.04.26
- 僕は、わき見はいたしません。 2010.04.26
- 価値観、視点を変える 2010.04.26
- にんじん娘 2010.04.26
- 炭素循環農法 交流会 5/4 2010.04.25
- 本日のひなた村祭りは、開催です。 2010.04.24
- 帰国しました。 2010.04.22
- 今日からスペインへ 2010.04.13
- 21世紀の農学校合宿ご案内 2010.04.13
- 今日も地元の協力で 2010.04.13
- 農園作業 2010.04.12
- 仲良し農園がはじまりました。 2010.04.12
- 刺繍 2010.04.10
- おひさしぶりです。 2010.04.09
- 見学 2010.04.09
- 将軍もひなた祭り準備開始です。 2010.04.07
- にんじん 2010.04.07
- 落ち葉掛け 2010.04.07
- ひとりで奮闘 加藤大善王 2010.04.06
- 小田原雅楽部のみなさん 2010.04.06
- バブルライス 2010.04.06
- 将軍になる日 2010.04.06
- 小田原ひなた村祭り 申し込み開始しました。 2010.04.06
- ひなた祭り 準備 2010.04.01
- 火曜 2010.03.30
- 月曜は、 2010.03.30
- 未来の教育 2010.03.30
- 日曜はガンガン 2010.03.30
- 土曜の夜には 2010.03.30
- 土曜の作業 2010.03.30
- 加藤大善王、政策勉強会へ 2010.03.28
- 今日も、武将飯店試作中です。 2010.03.28
- 武将飯店 2010.03.28
- 荒井くんの登場です。 2010.03.28
- 家族でたのしく。 2010.03.28
- 開墾 石屋 2010.03.21
- 3年後 2010.03.19
- クイズ 2010.03.17
- マイクfujiiさんのブログ 2010.03.16
- 大予測!神の世直し 立て直し 2010.03.16
- 武将 研修 2010.03.16
- 3月夜話 2010.03.15
- 草取り 2010.03.12
- 農園10日 2010.03.10
- 10日 2010.03.10
- プロボラ 2010.03.09
- あっ 2010.03.08
- 王曰く 2010.03.08
- 採取の可能性 2010.03.08
- 麦 2010.03.06
- じゃがいも 2010.03.05
- 念願の新車が到着しました。 2010.03.04
- 武将訪問 2010.03.02
- 事務局長 2010.03.02
- 朝拝 2010.03.02
- 有機JASのキウイ 2010.03.02
- 編集長、じゃがいも植え 2010.03.02
- 打ち合わせ、会議 2010.03.02
- じゃがいも植え 2010.03.02
- さすが樋口さん、ロハスの仲間入りです。 2010.02.25
- 開墾中 2 2010.02.24
- 野沢菜も結構 2010.02.24
- 開墾中1 2010.02.24
- なにを 2010.02.24
- 金次郎 2010.02.23
- 純米酒の会 2010.02.23
- イシイマサル強化週間 2010.02.23
- 名水 2010.02.23
- 加藤大善ハウス 2010.02.22
- 今日のお昼 2010.02.18
- 加藤大善氏もがんばっています。 2010.02.17
- 水曜 2010.02.17
- 炭素循環農法見学 2010.02.17
- 月曜日 荒井くん登場です。 2010.02.17
- 味噌作り 2010.02.15
- 研修 2010.02.15
- 加藤兄弟参上 2010.02.11
- 自転車 2010.02.11
- キャベツのそろそろ 2010.02.11
- 新人歓迎会 2010.02.09
- なごやかなお昼 2010.02.09
- 地元打合せ 2010.02.08
- おしどり夫婦 2010.02.08
- 日曜里山作業 2010.02.08
- 今日の昼 2010.02.08
- プレゼント 2010.02.08
- 杣師 さま 2010.02.08
- 研修中 2010.02.05
- 今日も作業です。 2010.02.04
- 新料理長 2010.02.04
- 作業中 2010.02.03
- 入籍しました 2010.02.03
- 野沢菜漬け 2010.01.31
- 種のはなし 2010.01.30
- ワイノさん 2010.01.29
- 朝 2010.01.29
- いちご狩り2月 2010.01.28
- 昼 2010.01.28
- 野沢菜を漬けました。 2010.01.28
- 朝も早起きで 2010.01.28
- 夜中 2010.01.27
- ケーキ 2010.01.26
- 韓国語VS英語 2010.01.26
- はたらく大善王 2010.01.24
- 今日の作業 2010.01.24
- 静岡県で見学 2010.01.22
- 永田町で政策勉強会 2010.01.21
- 武将、オダアシで坐禅 2010.01.21
- 農大で授業を受けたみなさんへ 2010.01.20
- 凍っています。 2010.01.19
- 料理 2010.01.18
- 夜話は、今日も満員御礼です。 2010.01.18
- それぞれの初出勤 2010.01.18
- 加藤大善王がブログを始めました。 2010.01.18
- 明日の夜話 2010.01.17
- 今日も朝から 2010.01.17
- 開墾開始 2010.01.16
- 山本さん登場 2010.01.16
- この人に,アマチュア無線は聞け! 2010.01.15
- 横田です! 2010.01.14
- 朝から勉強 2010.01.13
- 農園長、福農園長年初からすべる? 2010.01.12
- 白菜漬け 2010.01.09
- 小田原市役所メインに 2010.01.08
- にこにこ米 2010.01.07
- Eco食おとこ 2010.01.06
- FM ヨコハマ で農学校が取上げられました。 2010.01.06
- ロハスで愉快な事務所 2010.01.05
- 武将 登場 2010.01.05
- あけましておめでとうございます。 2010.01.04
- 地響き 2010.01.04
- 今年初のお客様が 2010.01.04
- おいしいみかん 2009.12.31
- パン 2009.12.30
- なにを楽しそうに 2009.12.28
- 残すところあとわずか 2009.12.27
- 今日お越しの方 2009.12.26
- 今朝 2009.12.25
- 農園 2009.12.23
- 夜話です。 2009.12.21
- 今日も、出荷! 2009.12.21
- 小田原ヨコ型リーダーシップ 2009.12.21
- はたはた 2009.12.18
- 雅楽部のみなさんへ 2009.12.17
- 今朝も早よから 2009.12.16
- 夕方勉強会 2009.12.16
- 見学、最後は、 2009.12.16
- 冬季湛水からSRIまで 2009.12.16
- 見学1 2009.12.16
- 微生物やら、ロハスやら、これからの世の中やら 2009.12.14
- 麦の草取り 2009.12.13
- 大善農園も開始です。 2009.12.10
- 武将も 2009.12.10
- おつかれ 2009.12.08
- エコプロダクツ 2009.12.08
- 農園 2009.12.08
- 出発 夜明け前 2009.12.06
- 久々に、加藤大善さんが事務所へ 2009.12.04
- 今年の成績 2009.12.03
- 平成の国会開き 2009.12.01
- 玄米コーヒー 2009.12.01
- 11月29日日曜 2009.12.01
- 葉とらずふじ 2009.12.01
- 11月28日土曜日 2009.12.01
- つづいて、コンビニも見学 2009.11.27
- 柳田ファーム 見学 2009.11.27
- 昼食 2009.11.27
- 川越市 日高市 微生物の様子の見学 2009.11.27
- 農園(091125) 2009.11.25
- 見学の日 2009.11.23
- 会社見学 2009.11.23
- 出版記念講演会も盛況でした。 2009.11.23
- 夕食 2009.11.20
- オカヒロ編集長 2009.11.20
- 未来の食卓 小田原上映 2009.11.19
- たくあん作り 2009.11.19
- ネギポンデ 2009.11.19
- 研究、研究 2009.11.18
- きのこの日 2009.11.17
- 小田原夜話の会 2009.11.16
- 里山学校2日目 2009.11.15
- 今日から、遠山御用邸へ 2009.11.14
- 白い恋人 2009.11.13
- やったー 2009.11.13
- なにを 2009.11.13
- 視察団 2009.11.13
- キャベツも丸くなってきました。 2009.11.13
- 小田原で初日の出 2009.11.11
- 今日もきのこ鍋 2009.11.10
- さて、炭 2009.11.09
- 藤康さんから 2009.11.09
- 大根を干します。 2009.11.09
- 第3回 きのこ鍋会 2009.11.08
- 蒲鉾作り 2009.11.08
- 大学の集中講義も終了 2009.11.08
- 11月の予定 2009.11.04
- きのこづくし 2009.11.04
- おやじの定番 2009.11.04
- マスク 2009.10.29
- 業務連絡 2009.10.28
- 来年の準備 2009.10.28
- 発芽 2009.10.28
- だいこん 2009.10.27
- たにぐちさん 2009.10.27
- みなのもの 2009.10.27
- 加藤大善さんへ(特に、返信無用ですけど) 2009.10.26
- 小田原夜話の会 09年10月 2009.10.26
- 真釣 2009.10.25
- 祭典の朝 2009.10.25
- 明日は、行います。 2009.10.24
- お祭り 明日の天気は? 2009.10.24
- 籾摺りも結構たいへん 2009.10.23
- 今日も 2009.10.23
- 間に合うか 2009.10.23
- 農園情報 2009.10.22
- 携帯いれ 2009.10.22
- 本陣へ 2009.10.22
- 今日 2009.10.21
- 鉄板 2009.10.21
- 農園だより 2009.10.19
- 武将クイズはこのへんからか 2009.10.19
- おどろき 2009.10.19
- 夕食 2009.10.18
- 農園 2009.10.18
- 箱根 2009.10.18
- 秋祭り 2009.10.17
- 新米2 2009.10.16
- 下の田んぼは脱穀終了 2009.10.14
- 日本の母 2009.10.14
- 今日は、地元の方も稲刈り 後継者育成です。 2009.10.13
- 作業後は、 2009.10.13
- その後 2009.10.13
- 午後は 2009.10.13
- ほうびなし 2009.10.13
- 親子稲刈りのあとは 2009.10.13
- 最強の助っ人 2009.10.09
- 台風のつぎは 2009.10.09
- ひさびさに大善さん 2009.10.08
- かえる 2009.10.08
- 台風の通過後 2009.10.08
- 雨ですが、 2009.10.07
- 炭焼き終了 2009.10.07
- さっそく新米を 2009.10.06
- 稲刈りのようす 2009.10.05
- 稲刈りの風景 2009.10.05
- 無事に今日の作業も終了 2009.10.04
- 無事に稲刈りが出来ました。 2009.10.04
- 雨はやんでます。 2009.10.03
- 明日は稲刈り 2009.10.03
- 現在の小田原の状況 2009.10.02
- 小田原で遠山郷ランチ楽しいなぁ 2009.10.01
- 武将大奥 サマ ランチ 2009.10.01
- 渋煮 2009.10.01
- 遠山郷より 2009.09.30
- 第2回炭焼きも 2009.09.30
- 副専任幹事長谷川孝司会進行します。 2009.09.30
- 謀反ではありません。 2009.09.29
- 大阪秋の陣を終えて 2009.09.29
- ねぎも順調です。 2009.09.29
- 農園見学 2009.09.29
- 炭焼き小屋へ 2009.09.27
- 10月4日は稲刈り 2009.09.26
- ブロッコリー定植 2009.09.26
- 笑顔で働いています。 2009.09.25
- いつも緊張感を持って 2009.09.24
- なかよし 2009.09.24
- 酵素 2009.09.23
- 今日の農園 2009.09.23
- 猪の被害状況は 2009.09.23
- 炭焼き翌日 2009.09.23
- 炭焼きの次は 2009.09.23
- オープンファームもやっています。 2009.09.22
- 2回目の炭焼き 2009.09.22
- 明日は、炭焼き第2回目 2009.09.21
- 減収です。 2009.09.19
- ねぎも無事に定植 2009.09.19
- 半分でしょうか 2009.09.18
- ねぎを分けていただきました。 2009.09.18
- 炭焼きの日程 2009.09.18
- 水門を閉めました。 2009.09.15
- 大善僕場も秋冬へ 2009.09.15
- 夜話の会 2009.09.14
- 夜話 2009.09.14
- 秋冬準備 2009.09.14
- 練習 2009.09.14
- 虫 2009.09.14
- 2009年 9月の予定 9月11日現在 2009.09.11
- yotei 2009.09.11
- 今日は、農に一所懸命でした。 2009.09.11
- 小田原雅楽部 入会しました。 2009.09.11
- きのこ作業 2009.09.11
- きのこの説明会も無事に終了 2009.09.11
- 神楽坂 赤城下 も出穂 2009.09.09
- 農園の一方で 2009.09.09
- 雅楽の楽譜 2009.09.09
- 里山学校 無事終了 2009.09.09
- 里山学校 大涌谷へ 2009.09.09
- 箱根神社へ 2009.09.09
- 里山学校 in箱根 2009.09.09
- みろく号で里山学校 2009.09.09
- 里山学校夕方から 2009.09.09
- 小田原里山学校 9月 2009.09.08
- 炭の出来具合 2009.09.06
- 武将ランチ お休みのお知らせ 2009.09.04
- 農園090904 2009.09.04
- 今日から大学へ 2009.09.03
- 武将のDNA 2009.09.03
- 武将クイズ 2009.09.02
- 大善王を 2009.09.02
- 小型整地特別教育 2009.09.01
- 夏休みの自由課題 2009.09.01
- 神言 2009.09.01
- マクロビ 2009.08.29
- 農園に武将登場 2009.08.29
- 朝露 2009.08.29
- 知恵比べ 2009.08.27
- ラスト5 2009.08.27
- 今朝も 2009.08.26
- しまおくら 2009.08.26
- ビールを片手に 2009.08.26
- 炭焼きも仕上げに 2009.08.26
- 譜代と、外様と、 2009.08.26
- オオニシさん、ゆのじさん、そして、ヨコタさん 2009.08.24
- オファー 2009.08.24
- 石けん作り 途中 2009.08.24
- そばづくり丸ごと体験塾 2009.08.23
- 遅い昼食 2009.08.23
- 仲良し 2009.08.23
- 1粒万倍日 2009.08.23
- クツワムシ鳴く中 2009.08.22
- 夜の監視 2009.08.21
- 武将、スペシャルランチ 忠 2009.08.20
- 大善さんをさがしに 2009.08.20
- ロハス調査団 2009.08.20
- 夏休み 2009.08.19
- 里見 2009.08.18
- 今日は、楽屋で昼食 2009.08.18
- 雅楽部に太鼓が届きました。 2009.08.18
- 出穂しました。 2009.08.18
- ひさびさ登場 加藤大善さん 2009.08.18
- 夜話 2009.08.17
- 武将ランチに、また、お客様が。 2009.08.17
- 即席 スモーク 2009.08.17
- 木酢採取 2009.08.17
- 武将ランニング 2009.08.17
- 炭焼き その3 2009.08.17
- 訂正 2009.08.17
- 炭焼き その2 2009.08.16
- 炭焼き その1 2009.08.16
- 最後に 2009.08.15
- 炭焼き準備終了 2009.08.15
- 大善第2僕場 2009.08.15
- お盆 2009.08.15
- こども田んぼ 2009.08.14
- 練習中です。 2009.08.13
- 雅楽 2009.08.13
- 昼食 2009.08.13
- お盆休み、今日も、農作業へ 2009.08.13
- 武将その後 2009.08.13
- 武将ランチ 2009.08.13
- 大西さんと愉快な仲間たち 2009.08.12
- 雅楽部も順調です 2009.08.12
- 早起きは、繁栄の第一歩 2009.08.12
- 夕食 2009.08.11
- NPOの会報に付録が 2009.08.11
- 武将と昼食 2009.08.11
- 出穂 2009.08.10
- 夕方は、 2009.08.10
- 炭焼き準備です。 2009.08.10
- 収穫も好調です。 2009.08.10
- 今朝の田んぼ 2009.08.10
- 朝の調整 2009.08.10
- 水まわり 2009.08.10
- ゆっくり長く 2009.08.09
- 社員会 2009.08.09
- 今日は、新しい道具が届きました。 2009.08.08
- 目標よりサポート 2009.08.08
- 土曜農作業Day 2009.08.08
- きれいに 2009.08.07
- あ~、びっくりしたぁ~ 2009.08.07
- 「遠山郷の休日」入りました。 2009.08.06
- NPOの会員カード 2009.08.06
- 昼食 2009.08.06
- 稗(ヒエ) 2009.08.06
- 加藤大善 VS 長谷川孝 2009.08.06
- おはようございます。加藤大善です。 2009.08.06
- 大収穫でした。 2009.08.05
- 加藤大善です。 2009.08.05
- 特別企画 加藤大善と行く 大本ツアー 2009.08.05
- 田んぼの様子 2009.08.04
- 第3回インターンシップ 2009.08.04
- 富士スピードウェイ 2009.08.03
- 最速! 2009.08.03
- きゅうり 2009.08.03
- 農園 2009.08.03
- 花火大会 2009.08.03
- 午後もはたらく 2009.08.03
- 週末の農園 2009.08.03
- 対策その2 2009.07.31
- 昨夜 2009.07.31
- 対策その1 2009.07.31
- 農薬のはなし 2009.07.31
- あたたかく、あかるく 2009.07.30
- 加藤大善さんもおどろき 2009.07.30
- 現在出張中 2009.07.30
- 炭焼小屋へ 2009.07.29
- ♪ 去年のトマトは~あおくて~硬かったわ~… ♪ 2009.07.29
- 合宿が終わりますと 2009.07.28
- 合宿も終了 2009.07.28
- そんなレスキューな彼女たち 2009.07.28
- 今朝も早起き 2009.07.28
- 石井勝さん 2009.07.28
- 最終日の夜は 2009.07.28
- 午後は雨 2009.07.27
- 横田さんに負けじと 2009.07.27
- 明るく、一所懸命、そして腕力あり 2009.07.27
- 夕食へ 2009.07.26
- 夕方には、茄子を 2009.07.26
- 今日の午後は、蕎麦打ち 2009.07.25
- ふきの大収穫です。 2009.07.24
- ついに田んぼで 2009.07.24
- お誕生日プレゼントが届きました。 2009.07.24
- 合宿がはじまりました。 2009.07.24
- 石井さんに届きました。 2009.07.24
- 加藤大善さん 遠山に出発 2009.07.23
- 内定祝い! 2009.07.22
- 里山保育 2009.07.21
- いつも、仲良し 2009.07.21
- メロン 2009.07.21
- とにかく、一所懸命 2009.07.21
- 福農園長の日記 2009.07.18
- 追加で 2009.07.17
- 醗酵と腐敗 2009.07.17
- 近況、オオニシさんからメールがありました。 2009.07.17
- 疾風のように現れて 2009.07.17
- 大善くん、ペピーノおいしいですね。 2009.07.16
- えっ、いや、あの・・・ 2009.07.16
- クワガタ君 2009.07.15
- そうっと、のぞいて見てごらん 2009.07.14
- キムチ復活! 2009.07.14
- とっても、とっても 2009.07.14
- 月1回の小田原夜話の会 開催 2009.07.13
- 23時30分 2009.07.13
- 松竹梅は、健康に良いって松はどう食べるんですか。 2009.07.13
- 森林ボランティアの成果 2009.07.13
- かつこさんの缶詰 2009.07.13
- そば打ち アシスタント研修 2009.07.13
- 梅ゼリーと水ゼリー 2009.07.13
- 草抜き 2009.07.13
- くわがた君 始動中 ! 2009.07.13
- ふたりは若い 2009.07.13
- そろそろ 2009.07.11
- 大きなクワガタが到着しました 2009.07.11
- 大風 2009.07.10
- 事務所のはな 2009.07.09
- 小田原強風にて 2009.07.09
- いもち病 2009.07.08
- 朝から副専任幹事 長谷川孝 氏 2009.07.07
- 緊急!特別講演会の資料 2009.07.06
- 小田原里山学校開催 4 2009.07.06
- 小田原里山学校開催 3 2009.07.06
- 気分はバラ色 2009.07.06
- 藤原事務所の遠山郷水ゼリー 2009.07.05
- 小田原里山学校開催 2 2009.07.05
- 小田原里山学校開催 1 2009.07.05
- 加藤ペピーノ大善 2009.07.05
- ところで、農園はどうかというと 2009.07.03
- すっきり大善さん 2009.07.03
- ゆのじさんの屋上菜園 2009.07.03
- 福農園長のとまと 2009.07.01
- 朝の農園に 2009.06.29
- 高橋(浩太朗)君が来ました。 2009.06.27
- 午後のひと時 2009.06.25
- ナスも収穫開始です。 2009.06.25
- だいちゃんの雨よけ 復活です。 2009.06.25
- 加藤大善 フィーバー中 2009.06.25
- いきなりポールポジション 2009.06.25
- 大善送迎会 2009.06.24
- 大風 2009.06.24
- 小田原そば学校 練習会 2009.06.24
- 22日の小田原 2009.06.22
- 夏至に販売、遠山郷の水ゼリー予約開始 2009.06.22
- 21日は、じゃがいも堀り大会 2009.06.22
- あははっ、大善くん、あんた最高だよ! 2009.06.22
- 農園見学体験ダイジェスト 2009.06.22
- 今日の田んぼ 2009.06.19
- 荒井食堂 梅漬け 2009.06.19
- 朝もはやく 2009.06.18
- 収穫祭は、10月25日の予定です。 2009.06.16
- 今週の日曜日(21日) 2009.06.16
- 今年も来ました。 2009.06.16
- 小田原夜話の会の試作(6月14日) 2009.06.16
- 先週の大善さん 2009.06.16
- VIP試乗会 2009.06.13
- 遠山号 2009.06.08
- 6月8日 大善登場です。 2009.06.08
- 本物のリーダシップ 2009.06.08
- カブトムシ 2009.06.08
- 土曜の農園 2009.06.08
- 情報090605 2009.06.05
- 6月5日 2009.06.05
- 手を見れば 2009.06.05
- 6月4日 2009.06.05
- 今日の様子6月3日 2009.06.03
- 父植える 2009.06.02
- 田んぼ 6月2日 2009.06.02
- だいちゃん、情報 2009.06.02
- 6月1日 2009.06.01
- ロハスでゆかいな 2009.06.01
- 31日、放水 2009.06.01
- 昼食 2009.06.01
- 30日は、父ひとり登場! 2009.06.01
- 点検です。 2009.06.01
- 29日のだいちゃん 2009.06.01
- あらいくんが好きそうな 2009.05.28
- あらしろ 2009.05.28
- 田んぼの稲 2009.05.28
- 祝福 2009.05.27
- みんなの農園 2009.05.26
- 補正 2009.05.25
- 田植えから懇親会へ 2009.05.24
- 豊栄舞 2009.05.24
- 24日の田植え 2009.05.23
- 長谷川孝 ついに登場 2009.05.22
- 夜まで 2009.05.20
- ついに登場 2009.05.19
- 今日も追い込み 2009.05.19
- 雨の中の作業 2009.05.17
- 長い1日 2009.05.16
- きゅうり 2009.05.15
- クイズのこたえ 2009.05.15
- 21世紀の農学校 農園実習はじまる。 2009.05.14
- 今日の大善 2009.05.14
- 音楽が一番天国的 2009.05.14
- クイズ 2009.05.13
- 稲の赤ちゃんの生育状況 2009.05.13
- 今週の土曜日は、田をならします。 2009.05.13
- 地味なことも 2009.05.12
最近のコメント