« 一夜城の | トップページ | スローフードクラス開催 »

畑の貝

畑の醗酵を進めていたら、

貝が発生しました。

S12022711

巻貝です。

なんという貝なんでしょうか。

S12022712

もちろん、こういったものは出てきます。

そして、

S12022713

今日は、岩本さんが、畑を頑張りました。

今日は、いわゆる土木仕事。

たいへんです。

S12022714

そして、また、新たな醗酵を開始中です。

ブクブクしています。











|

« 一夜城の | トップページ | スローフードクラス開催 »

農園」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!
巻貝?淡水タニシ?いやサカマキ貝でしょうか。有機物を食べる....違うかな

投稿: yama | 2012年2月27日 (月) 18時41分

yama様

こんにちは

貝は、最初、麦藁が土に戻った様子を見る為に、
土をめくったら出てきました。
はじめ、貝殻と思ってよく見ると、生きています。
中身があります。
ずいぶんとがった感じの貝なので、なんだろうと思っています。
その麦藁が土に帰った周辺は、根がぎっしり生えています。なんの根かは分かりません。
よって有機物にあつまった仲間ではないでしょうか。

投稿: 大谷賢司 | 2012年2月29日 (水) 13時14分


きっと「ヤリ貝」でしょう(笑)

投稿: ゆのじ子 | 2012年3月17日 (土) 16時59分

ゆのじ子さま

こんにちは

ありがとうございます。

そうですね。やりがいに決まっていると思います。

たまに生きがいもありますので、たのしみにしていただければと思います。

投稿: 大谷賢司 | 2012年3月23日 (金) 21時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 一夜城の | トップページ | スローフードクラス開催 »