« 大自然農法の学校 | トップページ | 10×10実験 8月8日から2週間経過 »

またハチ退治

今日で今年は3回目の出動です。

S11082403

足長かな?

|

« 大自然農法の学校 | トップページ | 10×10実験 8月8日から2週間経過 »

農園」カテゴリの記事

コメント

こんにちは

3回目の蜂退治?今年だけ特別なのでしょうか?

我が家では十数年暮らしていて初めて蟻が沸いています。

アパートなのに隣ではゴキブリやらナメクジで大騒ぎをしていますが我が家では全く見かけない。

身近な虫は住人の何かと関係があるのか?

大騒ぎしていたゴキ騒動も住人が変わった途端に何も起きない。長く住んでいると何回も見てきました。

何かのメッセージなのか?自然って不思議な事が沢山あります。

投稿: kazu | 2011年8月28日 (日) 22時40分

kazuさま

こんばんは

今年は、なんか様子が変でもあります。
毎年そんなことをいっておりますが、
今年は、カメムシが大発生をしております。

種類は、まだ、つかめていませんが、
農毒薬を使うわけにも行かず、
農薬を使おうか考えております。

農薬は、木酢になにか入れて、行こうかと思っております。

虫は、自然界では土に関係するそうですが、
民家の世界では、部屋が土に値するかも知れません。

ハチは、また、2日後に刺されまして、
今年は、3回刺されました。

そして、生まれて初めてハチに刺された年でもあります。

面積が広くなるとどうしても、思うように行かず、
気が付くと刺されております。

来年は、避けたいと思っております。


投稿: 大谷賢司 | 2011年8月29日 (月) 21時24分

えっ、ハチ退治なのにそんな軽装で大丈夫なんですか?

投稿: 桐の植林 | 2011年9月 1日 (木) 14時13分

桐の植林さま

こんばんは

お返事が遅くなりました。

ハチ退治は、こんな恰好でやっております。

もちろん、ハチと格闘も刺されるつもりもありません。

シャツ、パンツだと簡単にさされてしまうので、
カッパを着ております。

投稿: 大谷賢司 | 2011年9月 9日 (金) 19時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大自然農法の学校 | トップページ | 10×10実験 8月8日から2週間経過 »