« トウモロコシの収穫が終わりました。 | トップページ | 山本太一朗の世界 キムタク・プロジェクト0回目 »

キムタク・プロジェクト 0回目

スピンアウト研究会農部会によります。

キムタク・プロジェクト第0回がハ開催されました。(7月17日)

まずは、道場長より開会宣言。

S11071701

続きまして簡単な農園の紹介見学のあと、

早速、作業です。

はじめは、圃場の石拾いです。

S11071702

石拾いも、みんなで、やるから楽しいです。

S11071703

続いて、耕転です。

S11071704

キムタク・プロジェクトのみなさんは、まじめで、真剣で、

素直な方ばかりです。

S11071705

昼食は、おなじ釜の飯。

S11071706

おとなの水遊びは、とても静かです。

のんびりと癒しタイム。

そして、涼しんだらまた、作業です。

S11071707

こんな楽しく愉快な仲間達です。(お顔が隠れた方、ごめんなさい。)

みなさんの参加をお待ちしています。

1日のみの参加も歓迎します。

|

« トウモロコシの収穫が終わりました。 | トップページ | 山本太一朗の世界 キムタク・プロジェクト0回目 »

農園」カテゴリの記事

コメント

農園長!みなさん!ゆのじ子さん!
毎日暑い中 農園管理などなどご苦労様です。

暑中お見舞い申し上げます。

私は、今年もまっ黒です。
さて先日コメント欄に ゆのじ子さんに
「トマト送りますよ~ 」
と書きましたが、来週の土曜日か日曜日着で小田原に送ります。ご都合悪ければコメントください。

送る品のタイトルは
「昔のトマト、今のトマト、未来のトマト」
です(笑
昔のトマトは完成しないかもしれないので期待しないでください。
その他、「驚きの野菜」
も同梱してみます。
ぜひぜひ、良い調理方法などが見つかりましたら逆に教えてくださいませ~~!

投稿: yama | 2011年8月 5日 (金) 09時49分

yama さま


こんにちは

ありがとうございます。
土日は、事務所におりませんので、
出来れば、平日が有りがたく思います。

トマト、今年は、どの野菜も
不作気味ということです。

トマトも例外ではないようです。

うちのトマトは、バタバタ続きで、
去年ほどうまく出来ておりません。

手をかける、目をかけるが基本ですね。

いろいろお教えください。

もちろん、調理方法もです。

ありがとうございます。

投稿: 大谷 賢司  | 2011年8月 5日 (金) 19時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« トウモロコシの収穫が終わりました。 | トップページ | 山本太一朗の世界 キムタク・プロジェクト0回目 »