« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

梶田です。

梶田です。

がんばっています。

醗酵プラントの技術者としてやっております。

S11041621

| | コメント (0)

スローフード研究会4月

今日も、スローフード研究会です。

S11041601

毎回、調理と農園実習をしております。

今回は、桜のパスタとカルーアプリンの調理実習、そしてハーブの栽培です。

S11041602

野菜もかなり農園で出来たものです。

今回のは、さくらの花とたけのこが地元のいただき物であとは、

農園で出来たものです。

S11041603

プリンも見事な出来です。

S11041605

農作業後にいただきます。

| | コメント (0)

醤油の仕込み勉強会

4月6日は、稲作勉強会

そして、初めての醤油仕込み勉強会が、

行われました。

S11040702

黄色い麹です。

S11040703

大豆にも麹がついています。

S11040704

水に浸します。

S110440705

よく混ぜて行きます。

これで、地元の菌も入ります。

はじめの切り返しは、3日後。

たのしみです。

| | コメント (0)

寄オープン

寄難しい読みと思いますが、

「やどりき」と読みます。

松田町に位置しますが、

ここの農園(市民農園、体験農園)の運営を

農学校がやって行くこととなりました。

1町5反大きな畑です。

6月にはホタル

その後は、バーベキュー場として、

にぎわうところだそうです。

S11040701

引き継ぎの運営でいろいろたいへんであり、

また、

われわれも、市民農園の運営は初めてであり、

いろいろご迷惑などおかけすることがあるかと思いますが、

どうぞ、よろしくお願いいたします。

4月3日に、以前の管理会社より、引き継ぎを行いましたので、

ご報告申し上げます。

大谷 賢司 拝

| | コメント (0)

4月の予定

4月17日 竹のの子掘り

4月23日 寄(やどろき)農園 対談他

その他、日々作業

| | コメント (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »