« 麦踏み | トップページ | 氷柱 »
試験的に冬期湛水を始めています。
地元の方が言われるには、
こんなところ水を入れても、
鳥なんて来ないよ。
いうことでした。
しかし、水鳥は、昼と夜の生態が違うので、
昼は、姿が見えずとも、夜はいるはず。
と勉強した通り伝えましたが、
朝やっと羽根を見つけることが出来ました。
知識は、人の借り物 しかし、実践すれば自分のもの。
流石は、倫理法人会で実践されている長谷川社長の言われる通りです。
水鳥が戻って来てうれしいですね。
渡り鳥がいられる環境を作っていきたいものです。
そして、1月14日は、長谷川社長 主催の小田原報徳勉強会があります。
2011年1月14日 (金) 農園 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント