« 12月4日 | トップページ | ちっと掃除をしてみました。 »

冬期湛水開始

小田原の棚田11月末に、ようやく冬期湛水の実験がはじまりました。

S10120901

棚田、下の田んぼ2枚です。

冬鳥が来ますかどうか。

参考:

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AC%E6%9C%9F%E6%B9%9B%E6%B0%B4

|

« 12月4日 | トップページ | ちっと掃除をしてみました。 »

農園」カテゴリの記事

コメント

大谷さん

こんにちは。
冬期湛水の実験がいよいよ始まりましたね!
SRIに続き、楽しみです。

「ふゆみずたんぼ」とも呼ばれているそうですね。
会社の2年目アキチャンから教えてもらいました。
渡り鳥にとっても嬉しいようです。

投稿: 石井勝 | 2010年12月 9日 (木) 18時13分

石井勝さま

こんばんは

ありがとうございます。

さて、この冷たい水でなにか起きますでしょうか。
長靴を履いて田んぼの穴を塞ぎに行きますが、
結構、冷たいですね(笑)

特に何もせず、藁だけ戻しております。

また、見に来て下さい。

お待ちしております。


投稿: 大谷賢司 | 2010年12月 9日 (木) 18時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 12月4日 | トップページ | ちっと掃除をしてみました。 »