« コノハナ そば学校 | トップページ | 大麦の発芽 »

第3回小田原稲作勉強会

今日も急きょ、第3回小田原稲作勉強会が開かれました。

開始は、朝の6:30~

S10121421

いろいろ急きょであったため、会場が途中から変更となりましたが、

今日も、充実の勉強会でした。

勉強会が終わって帰る時の感想は、ずいぶんと盛り上がって来ていて、

みんな、一緒にという気持ちが強くてたのしいところということです。

来年は、1月18(火)6:30 21世紀の農学校 事務局

で開催されます。

予定としては、1月は、1年間の稲作全般のはなし(稲作全体を1回で学びます。)

2月は、育苗のはなし(種まきから苗作り全体を学びます。)日程は未定。

特に講師としてはおりませんが、農園長の大谷がはじめに話をして、

その中でお互いの知識や経験、疑問をどんどんぶつけて行きます。

参加費は、無料 経験は問いません。

参加希望者は、大谷まで

|

« コノハナ そば学校 | トップページ | 大麦の発芽 »

農園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« コノハナ そば学校 | トップページ | 大麦の発芽 »