« 日銀短観 新卒採用計画 | トップページ | 切干2回目 »

ハウス移動も間近

ひなた村に育苗ハウスの移動を行っていますが、

やっと移動が終わりそうです。

今日は、いつもの杉山さんに加え、

藤尾さんもご参加頂きました。

S10122303 

みんなで体力と手数と知恵を出していますので、

作業が早いです。

S10122304

どんどん自分から動いて頂いております。

S10122305 

昼食もどんぶりで、また、午後から作業です。

S10122306

大もりです。

食べすぎに注意と言われずによかった。

みなさん、一所懸命だったので、

大もりだったのだと思います。

そろそろ、移動も終わりそうです。

|

« 日銀短観 新卒採用計画 | トップページ | 切干2回目 »

農園」カテゴリの記事

コメント

大谷さま

ハウスきれいに建ちましたね。お疲れさまです。私も3棟ほど夫婦で
建てましたが地元の先輩農家さんに手伝ってもらってヤットコサ建てました。

7〜8坪ぐらいですか ?これで収穫期間が伸びて栽培品目も広がりますね。
次は小田原にもお邪魔したいです。

投稿: トマト | 2010年12月24日 (金) 08時12分

トマトさま

こんにちは

はい、育苗が出来ると春も、夏もダッシュできます。
ひなた村とはいえ、日蔭の多い場所がら栽培には、
日照、地温と苦労が多いので、ありがたく思います。
建設は、たいへんですね。
バラして、移動して、組んで、ビニール張って、
地元の方にお手伝いいただいて、仲間にお手伝い頂いて、どうに完成しました。

どうぞ、小田原にもお越しください。
お待ちしております。

投稿: 大谷賢司 | 2010年12月24日 (金) 17時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 日銀短観 新卒採用計画 | トップページ | 切干2回目 »