« 田植え祭り終えました | トップページ | 藤原事務所も自給自足 ロハスチャレンジへ »

田植え後1日

田植え後1日

S10052401

過去最高の植え方になりました

S10052402_2

カモも戻って来ました。

S10052403 

|

« 田植え祭り終えました | トップページ | 藤原事務所も自給自足 ロハスチャレンジへ »

農園」カテゴリの記事

コメント

大谷 さま

・いやぁ、稚苗たちが美しいですね!
そして、いつもながら農園長とご家族の奮闘ぶりには頭が下がり感謝しています。
 ほんの断片ながらのお手伝いも、そのご尽力があってこそできるのですから。

・そして田植えは始まったばかり。まだ日曜日の10倍くらい残っている田んぼがあるのでしょう?
 またお手伝いに行きます。雨降りは私の仕事には少々差し支えますが、田植えはできますからね。

投稿: 山本 太一朗 | 2010年5月24日 (月) 16時09分

こんにちは~~~、、、

うつくしい水田ですね~。鴨さんも氣持ちよさそう~~~~~♪♪♪

皆さんが楽しい田植えを楽しんでた日曜日、雨降りの
舗道で私はスッテンコロリン、しまった~と思ったときは
あとの祭り、見事に右足首をひねってしまいました(^-^;)。
痛かったあ~~~~、アウ~;;;;

日曜日は整骨院がみな休みのため、翌月曜日に治療院へ
行ったらば、ナント、ギプス?(というほど大げさじゃないか)固定で
松葉杖使用という、トホホな姿になってしまいました。

があ~~~~Nn,

わが家の田植え計画に少々、狂いが生じそうです。

しかし、このお天氣はなんなんでしょうかね~~?
今日はこんなに晴天なのに、明日はお天氣くずれる?!
まあ、ようすを見ながら進めていきます。

特別講師の山本太一朗さんにも一度、お会いして、
いろいろご指導を仰ぎたいのですが、こんなカラダに
なってしもうて、当分、電車には乗れません~~~~(泣

あさって木曜日に、ナントカ外科で写真を撮ってもらいます。
どんなべっぴんさんに撮ってもらえることでしょう?!?!(^▽^)チガウッテ~~


ということで、めでたい田植え祭りのあとの、トホホな
当方の近況でした。

長くてゴメンナサイでした♪

ゆのじ

投稿: ゆのじ | 2010年5月25日 (火) 17時07分

ゆのじ さま

・おはようございます。コメントもありがとうございます。

・トホホなお怪我をされたとか。松葉杖はちょっと大変ですね。手提げの荷物も持てないし。。
一日も早い回復をお祈りします。
 そして、農園でお目にかかりましょう。

・日曜日の田植え。私にとって初めての体験でしたが、稚苗がとても愛らしく、そして逞しい存在に観えました。そのことが分かっただけでも、とても大きな収穫でした!

どうぞ、お大事に。

投稿: 山本 太一朗 | 2010年5月26日 (水) 06時27分

山本さま、ゆのじさま

こんばんは

毎日、どろの中を泳いでおります。
大谷です。

山本さんありがとうございます。

ゆのじさんお大事に

ということで、デスクに戻ったのは、
こんな時間。

また、小田原でお会いいたしましょう。

よろしくお願いいたします。

投稿: 大谷賢司 | 2010年5月28日 (金) 22時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 田植え祭り終えました | トップページ | 藤原事務所も自給自足 ロハスチャレンジへ »