« 合宿最終日 | トップページ | 茶摘み »

醗酵玄米の炊き方講習会

いきなりですが、

お通じの話。

それも、においの話。

あれって現代では、腐敗臭の方が多いと言われます。

でも、あれって外に出た途端腐敗はしないということです。

では、醗酵させたらどうか。

それも主食を醗酵させたら・・・。

S10050907

なんかそういうことで、目に見えないところ、

この世だけでなく、向こうの世界のお話まで伺いました。

S10050908

これが醗酵玄米。

白米より消化もよいということです。

主食と副食が入れ替わってはいけません。

また、腐敗を止めず、薬を投与しても、対処療法となります。

立て替えが腐敗

立て直しが醗酵。

そういうことです。

だから、腐敗も病気も意味があります。

今回は亜流でなく、正統で習いました。

とにかく、うちはこの4日間で、3回つまり3升炊いています。

|

« 合宿最終日 | トップページ | 茶摘み »

農園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 合宿最終日 | トップページ | 茶摘み »