醗酵玄米の炊き方講習会
いきなりですが、
お通じの話。
それも、においの話。
あれって現代では、腐敗臭の方が多いと言われます。
でも、あれって外に出た途端腐敗はしないということです。
では、醗酵させたらどうか。
それも主食を醗酵させたら・・・。
なんかそういうことで、目に見えないところ、
この世だけでなく、向こうの世界のお話まで伺いました。
これが醗酵玄米。
白米より消化もよいということです。
主食と副食が入れ替わってはいけません。
また、腐敗を止めず、薬を投与しても、対処療法となります。
立て替えが腐敗
立て直しが醗酵。
そういうことです。
だから、腐敗も病気も意味があります。
今回は亜流でなく、正統で習いました。
とにかく、うちはこの4日間で、3回つまり3升炊いています。
| 固定リンク
「農園」カテゴリの記事
- 今年の玉ねぎは、・・・(2013.05.23)
- (2013.01.04)
- 収穫感謝祭 無事に終えました。(2012.12.24)
- 12月のジャガイモ植え(2012.12.16)
- フェイスブックに書きました。(2012.08.28)
コメント