静岡県で見学
お茶の文字が見えます。
今日は、まず、藤枝市へ見学に行きます。
向島園さんです。
参照:http://www.mukoujimaen.jp/index.htm
お茶の木の栽培など、
いろいろお伺いいたしました。
手前の青年が、
園主の向島和詞さんです。
立派な方です。
続いて掛川市へ
とてもロハスです。
自家製の野菜をいただきました。
玄米
もやわらかくおいしいです。
農園ですが、
きのこ菌が沢山です。
炭素循環農法です。
こちらが、
今回、ご案内いただきました、
城さんです。
耕さなくて、やわらかい土は、驚きです。
| 固定リンク
« 永田町で政策勉強会 | トップページ | 今日の作業 »
「農園」カテゴリの記事
- 今年の玉ねぎは、・・・(2013.05.23)
- (2013.01.04)
- 収穫感謝祭 無事に終えました。(2012.12.24)
- 12月のジャガイモ植え(2012.12.16)
- フェイスブックに書きました。(2012.08.28)
コメント
農園長さま、杉山さん、山本講師さま
土曜日は、大変お世話になりました。
里山もますます明るくなってきましたね。
さて、山本さんから頂いた有機のお茶がおいしかったので、
早速、向島園さんに注文しました。
本当に20代で頑張っている方が多いですね。
私も前進で、頑張ります☆
いつもありがとうございます。
石井勝 拝
投稿: 石井勝 | 2010年1月26日 (火) 10時43分
石井勝 様
おはようございます。
おいしい、お茶飲んで、
がんばって行きましょう。
うちのお茶も、苗を3月あたりでしょうか?
植えていきます。
飲めるのは、そうとう先ですが。
投稿: 大谷賢司 | 2010年1月26日 (火) 11時18分