« たにぐちさん | トップページ | 発芽 »
大根が成長しまして、収穫を迎えました。
石井さんとマツキミちゃんが蒔いた種も大きくなっていると思いますよ。
今日は、収穫。
早速、いただきます。
2009年10月27日 (火) 農園 | 固定リンク Tweet
農園長さん
こんばんは。
今日、江戸に来た武将は、お殿様が新しい武具を 試しておられるのを笑顔で見ていました(笑)
ベティン先生と同じ異国の武具です!
秋冬の里山整備について、作業リストを ありがとうございます。やはり、見える化 するのは良いですね!!
農園長のやりたいことがわかります。
里山整備を年末、来年とがんばりますよ!
さて、12月には里山のお米、きのこ、 野菜で、「きりたんぽ鍋で忘年会」もみなさんと したいですね☆
そう、ちびっ子担当としては、チサトチャン たちとも一緒に楽しみたいですね~。
石井 勝 拝
投稿: 石井勝 | 2009年10月28日 (水) 23時28分
石井さん
こんにちは
里山も農園もいろいろやることがありますね。
そして、訪問される方も、いろいろな思いをお持ちですね。
それらを統合して、みんなの園にしていくのが、役目でしょうから。
みなさんの知恵やお力をお借りしながら、 前進をしていきたいと思います。
忘年会は、秋田の遺伝子を継ぐ方が、 メインになって、たんぽ会引っ張って行って下さると思います。
そう、秋田の日本酒もそろえないといけませんね。
そのまえに、大綱の打合せを終わらせたいので、まずは、日程から決めて行きたいと思います。
よろしくお願いいたします。
投稿: 大谷 賢司 | 2009年10月29日 (木) 10時40分
大谷農園長さん
ありがとうございます!
そうですね、統合・融合ですね。
これは、ベティン教授のリーダーシップでも ありました。
農園大綱の打合せ日程ですが、 また、ご連絡いたします!(日曜日以降で・・・)
秋田の遺伝子を継ぐ方へ(笑)
「秋田きりたんぽ忘年会」の企画をお願いします☆
ゆのじさんも来てくださいね!
投稿: 石井勝 | 2009年10月29日 (木) 18時52分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
農園長さん
こんばんは。
今日、江戸に来た武将は、お殿様が新しい武具を
試しておられるのを笑顔で見ていました(笑)
ベティン先生と同じ異国の武具です!
秋冬の里山整備について、作業リストを
ありがとうございます。やはり、見える化
するのは良いですね!!
農園長のやりたいことがわかります。
里山整備を年末、来年とがんばりますよ!
さて、12月には里山のお米、きのこ、
野菜で、「きりたんぽ鍋で忘年会」もみなさんと
したいですね☆
そう、ちびっ子担当としては、チサトチャン
たちとも一緒に楽しみたいですね~。
石井 勝 拝
投稿: 石井勝 | 2009年10月28日 (水) 23時28分
石井さん
こんにちは
里山も農園もいろいろやることがありますね。
そして、訪問される方も、いろいろな思いをお持ちですね。
それらを統合して、みんなの園にしていくのが、役目でしょうから。
みなさんの知恵やお力をお借りしながら、
前進をしていきたいと思います。
忘年会は、秋田の遺伝子を継ぐ方が、
メインになって、たんぽ会引っ張って行って下さると思います。
そう、秋田の日本酒もそろえないといけませんね。
そのまえに、大綱の打合せを終わらせたいので、まずは、日程から決めて行きたいと思います。
よろしくお願いいたします。
投稿: 大谷 賢司 | 2009年10月29日 (木) 10時40分
大谷農園長さん
ありがとうございます!
そうですね、統合・融合ですね。
これは、ベティン教授のリーダーシップでも
ありました。
農園大綱の打合せ日程ですが、
また、ご連絡いたします!(日曜日以降で・・・)
秋田の遺伝子を継ぐ方へ(笑)
「秋田きりたんぽ忘年会」の企画をお願いします☆
ゆのじさんも来てくださいね!
石井 勝 拝
投稿: 石井勝 | 2009年10月29日 (木) 18時52分