農園の一方で
農園の一方で、
就職転職に関する相談や、
大学の授業(キャリアデザインは、9月7日で終了)
もさせてもらっているのですが、
4年生も、3年生も気になりますね。
はやくも3年生では、
http://www.j-cast.com/2009/09/08049119.html
学生を煽るような記事も出てきており、
学生相手の商売も相変わらず、
盛んなのかなという思いであります。
インターンシップと言っても、
千差万別、行う、行わない、
参加する、参加しないに、
本来の意味なんて存在しないと思うのです。
インターンシップに罪はない、
企業も学生も、どう携わるか、
ですね。
大切な時間を、どう使うか。
が分からないと、
大切な人生をどう使うかは、
わからないでしょうね。
とにかく、類が友を呼ぶ。
は今も昔も、同じと思います。
今年活躍している、
荒井くんも、
槙ちゃんも、
大善さんも、
インターンシップで、
花が咲いたかと言えば、
関係ないでしょう。
| 固定リンク
「農園」カテゴリの記事
- 今年の玉ねぎは、・・・(2013.05.23)
- (2013.01.04)
- 収穫感謝祭 無事に終えました。(2012.12.24)
- 12月のジャガイモ植え(2012.12.16)
- フェイスブックに書きました。(2012.08.28)
コメント