« 武将ランチ お休みのお知らせ | トップページ | 小田原里山学校 9月 »
さて、炭焼き小屋での炭つくりですが、今日(5日)、炭をだします。
壁の粘土をはがして、中の炭を取りまして行きます。
そして、炭焼きといえば、この方、地元の準農家加藤大善さんです。
一番厳しいところを、やっています。
さすが、大善王です。
だんだんと、すごい状況になってきました。
でも、明るく温かいリーダーは、
違います。
周囲に気を使った行動は、いつも、みんなの模範です。
気遣いの大善王です。
どうにか、軽トラック1台分には、なりました。
しかし、これが事務所のどこに置けるのかは、分かりません。
2009年9月 6日 (日) 農園 | 固定リンク Tweet
農園長さん 石井さん 大善さん
無事に炭ができたようですね。 おめでとうございます。
8/16に火を入れてからあっという間にできてしまった感じですね。お疲れ様でした。
9/17(木)に武将が主催する勉強会があり、小田原へ伺いますので、また宜しくお願いします。
投稿: Fお | 2009年9月 8日 (火) 21時59分
Fお様
おはようございます。
おかげさまで、無事に搬出できました。 大善王は、Fおさんとの友情のたすきをつなぐと、当日は、朝からとても張り切っていました。
次回もありますので、 撒き割りから、 どうぞ、よろしくお願いいたします。
武将もお待ちしております。
投稿: 大谷賢司 | 2009年9月 9日 (水) 08時59分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
農園長さん
石井さん
大善さん
無事に炭ができたようですね。
おめでとうございます。
8/16に火を入れてからあっという間にできてしまった感じですね。お疲れ様でした。
9/17(木)に武将が主催する勉強会があり、小田原へ伺いますので、また宜しくお願いします。
投稿: Fお | 2009年9月 8日 (火) 21時59分
Fお様
おはようございます。
おかげさまで、無事に搬出できました。
大善王は、Fおさんとの友情のたすきをつなぐと、当日は、朝からとても張り切っていました。
次回もありますので、
撒き割りから、
どうぞ、よろしくお願いいたします。
武将もお待ちしております。
投稿: 大谷賢司 | 2009年9月 9日 (水) 08時59分