« オープンファームもやっています。 | トップページ | 炭焼き翌日 »

炭焼きの次は

昨日、炭焼き小屋に火が入りました。
これから10日間くらい焼きに入ります。

取り出しは、およそ1月後。

そして、その炭焼きの間に、
秋野菜もやっていくわけですが、
きのこ

いよいよ並べる時が来ました。

山中にあるシイタケなどご覧になった方も、
多いと思いますが、

S09092301
こんな感じするわけですね。

10月の11、12日あたりでやる予定です。

行事、予定は、ブログに載せてまいりますので、
よろしくお願いいたします。

|

« オープンファームもやっています。 | トップページ | 炭焼き翌日 »

農園」カテゴリの記事

コメント

大谷さん、いつもお世話になってます。
小田原の農園いつか行ってみたいです。塩尻から小田原まで電車で行っても(特急利用)3時間30分で行けるみたいなので・・里山学校もあるみたいですが、同じ日に遠山郷の森林鉄道ウォーキングあるから多分無理かな。。
今から4年前に愛知県の奥三河で炭焼きの体験やった事あります。後、高校時代に諏訪湖の浄化の研究で炭焼きと廃油固形石鹸作りも・・・
木炭は水質浄化に後、ごはん炊くのにも良いんですよね。炊く時に木炭入れるとごはんに艶が出るのかな??
あまり詳しく分からないけど・・・
また小田原か遠山郷でお会いしましょう。
(今日からみっ

投稿: ワイノ | 2009年9月26日 (土) 07時18分

すいません・・・追記
今日から3日間遠山郷で「遠山郷の休日」に参加します。スタッフとして参加します。加藤大善さんと荒井君と菅原槙ちゃんに藤原先生、isamuさんと自分(ワイノ)でお客様を案内することになりました。
もうじき自宅出て約2~3時間かけて遠山へ向かいます。では!

投稿: ワイノ | 2009年9月26日 (土) 07時26分

ワイノ 様

こんばんは

いつもご覧頂きありがとうございます。
遠山もすごく盛り上って居ますね。

加藤氏の言われる、
藤原直哉守
と四天王というところでしょうか。

うっかり八兵衛の荒井くんも、
最近やる気のようですので、
よろしくお願いいたします。

暇なとき、小田原へお越しください。

箱根の温泉でもご案内させていただきます。

投稿: 大谷賢司 | 2009年9月27日 (日) 23時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« オープンファームもやっています。 | トップページ | 炭焼き翌日 »