福農園長の日記
今日は、みんなが書いているというブログというものを、
福農園長のわたしも書いてみようと思い書いてみます。
なんとか日記、みたいに始まりました。
さて、今日は、夏休み初日ですね。
農園に、おとなも子どももやってきました。
そして、
子ども同士と
いつもの農園風景で朝は、
はじまります。
.
.
.
.
.
今日の「やったー」
です。
ゆう君が大きなカブトムシをゲットです。
もちろん、オスです。
.そんなことを言っているうちに、もう、お昼です。
いただきます。
ヨコタさんも、ニコニコです。
.そして、今日のデザート
瀬川さんの奥様のお手製
水羊羹です。
これが、うまい!
.
.
.
.
.
腹ごしらえのあと、
農園に戻り、
お百姓ファンの瀬川さんのリーダーシップで、ピーマンの畝つくりです。
農園長の判定により、
畝検3級の取得が出来ました。
おめでとうございます。
.
.
.
.そのころ、私たちは、
川から流れてどんぶらこと、
流れてきた夏みかんを、
頬張ります。
なぜか、子どもが上で、
親たちが川です。
.
.
.
.最後は、今日のおやつ
遠山郷のおいしい水で、
作った
水ゼリーをいただきました。
他にも、草抜きや、
インゲン、きゅうり、なすも収穫ができ、みなさん、笑顔でお帰りになりました。
.
ちびっ子たちへ
宿題がんばってね。
夏休みも、たくさん農園に遊びに来てね。
以上
福農園長の日記でした。
あ~、結構大変なんですね。
ブログ作るの。
福農園長 拝
| 固定リンク
« 追加で | トップページ | とにかく、一所懸命 »
「農園」カテゴリの記事
- 今年の玉ねぎは、・・・(2013.05.23)
- (2013.01.04)
- 収穫感謝祭 無事に終えました。(2012.12.24)
- 12月のジャガイモ植え(2012.12.16)
- フェイスブックに書きました。(2012.08.28)
コメント
副農園長日記、ステキ~
みなさんも幸せそうです。
水ようかんもみんな美味しそうにほおばっていますね!!
投稿: オカヒロ | 2009年7月19日 (日) 12時49分
オカヒロさま
日記づくりは農園長に手伝ってもらってやっとでした!
初心者には難しいです。
オカヒロ編集長の冊子もすごく楽しみにしてます!
蕎麦も期待してます(^O^)
投稿: アッコ | 2009年7月20日 (月) 00時36分
福農園長さん、こんにちは。
こないだはありがとうございました。
宿題は、いっぱいあるけど農園には必ず行きます。今度は川遊びも一緒にできるとうれしいです。(ちさと)
今度はカブトムシだけじゃなくてクワガタも捕まえてみたいです。(ゆうき)
暑い日が続きますが、夏ばてしないようがんばってください。(りかこ、ひでとし)
投稿: ちびっこ(ちさと、ゆうき) | 2009年7月20日 (月) 11時49分
ちさとちゃん
そうだね、今度は一緒に川遊びしたいな。
暑いから川は本当に気持ち良いよね!
ゆうきくん
クワガタもきっと見つかると良いね。今度来た時は、カエルもゆうきくんも一回り大きくなっているよ。
りかこさん
いつも美味しいおやつやデザートをありがとうございます。やっぱり手作りが一番!ですね。
ひでとしさん
これから、どんな世の中になっても素敵なパパが家族を守ってくれるからみんな安心です!
投稿: 福農園長 | 2009年7月21日 (火) 00時16分