月1回の小田原夜話の会 開催
小田原夜話の会
7月は、今日開催でした。
えんどうも、枝豆も、
しそも、農園で昼に収穫したものを使います。
ご飯は、5分つき
昆布で炊き上げ、
その昆布を、醤油で煮て、
まつきみちゃんから頂いた
みずと和えます。
今回は、おしながきも頑張ってみました。
食事がはじまります。
梅ご飯が、好評です。
(トウモロコシと昆布で炊きました。これに、梅酢に浸したじゃこが入ります。ゴマ、青しそ、赤しそと、大善青豆を混ぜて食べます。)
ちょっとテーブルを写させてもらいました。
(農園のナスも、きれいに漬かっています。)
食事も終えて、
薄茶へ
藤原直哉の精神世界の入り口です。
小田原の夜は、更けます。
| 固定リンク
「農園」カテゴリの記事
- 今年の玉ねぎは、・・・(2013.05.23)
- (2013.01.04)
- 収穫感謝祭 無事に終えました。(2012.12.24)
- 12月のジャガイモ植え(2012.12.16)
- フェイスブックに書きました。(2012.08.28)
コメント