« 実がつく | トップページ | 災難続きのかぼちゃ 2 »
かぼちゃも、
今年は、うどんこ病になることなることなく
見事に育っていて、栗かぼちゃを楽しみにしていたのですが、
災難は続きます。
一番良く成長をしていたかぼちゃも、
またかという感じで、まだまだ収穫前なのに、
実に傷をつけられ、
弦も切れています。
かぼちゃも病気も、
ふつうは葉で、
実がやられることは、
通常無いようです。
それ以上に、
よく見ると、
くちばしの感じです。
また、鳥でしょうか。
傷を見る限り、
カラスという感じです。
溜息・・・
2008年8月12日 (火) 農園 | 固定リンク Tweet
実は遠山郷の畑に生えてきたかぼちゃは、100%猿に食われてしまったようで、跡形も残っていませんでした。
投稿: 藤原直哉 | 2008年8月12日 (火) 18時32分
藤原先生
こんにちは
小田原の田んぼには、 もう、雀が付き出しました。
雑草の根を食べに、イノシシが手前まで、 来ています。
田んぼから、100m上の方 は、里芋を全部、イノシシに取られたそうです。 種イモもすべてと、がっかりさせれて、 いました。
世の中、株価からキャッシュから、 最後は、種イモ、米一粒までも、 なくったと混乱でしょうか。
うちも、カボチャが心配です。
そして、 スイカが、ハクビシンに取られなかったのは、 奇跡に近いようです。
投稿: 大谷賢司 | 2008年8月21日 (木) 16時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
実は遠山郷の畑に生えてきたかぼちゃは、100%猿に食われてしまったようで、跡形も残っていませんでした。
投稿: 藤原直哉 | 2008年8月12日 (火) 18時32分
藤原先生
こんにちは
小田原の田んぼには、
もう、雀が付き出しました。
雑草の根を食べに、イノシシが手前まで、
来ています。
田んぼから、100m上の方
は、里芋を全部、イノシシに取られたそうです。
種イモもすべてと、がっかりさせれて、
いました。
世の中、株価からキャッシュから、
最後は、種イモ、米一粒までも、
なくったと混乱でしょうか。
うちも、カボチャが心配です。
そして、
スイカが、ハクビシンに取られなかったのは、
奇跡に近いようです。
投稿: 大谷賢司 | 2008年8月21日 (木) 16時55分