今週末26日(土)永井道場長座学再開します!(スピンアウト研究会半Xプロジェクト)
皆さん、こんにちは。NSP事務局の樋口です。
いよいよスピンアウト研究会の永井道場長座学再開です
http://nipponsaisei.jp/events/110
今週26日(土)、ぜひお気軽に両国までお越しください
<スピンアウト研究会『半Xプロジェクト』第10期第1回>
■日時 2013年1月26日(土)14:00~17:00
■活動趣旨
スピンアウト研究会は「半農半X」を今後の重要な生き方と捉え、
『半農プロジェクト』で自分が食べる分は自分で作ることを
目的に楽しんで『農』作業をしながら、
生活に必要な現金は得意分野で稼ぐという『半Xプロジェクト』を
立ち上げました。
■講師 永井洋子理事(スピンアウト研究会担当)・グループリーダー
■活動内容
以下の3つに区分し、それぞれにリーダーを選びました。
メンバーは最も興味のあるグループを選び実際の活動を行っていきます。
グループ間の移動は自由にします。
(1)グリーン・ツーリズム:リーダーは増山さんです。
まずは山形の月山の麓でペンションを経営している奥山さんとの
コラボレーションでツアーの開催を目論みます。
(2)ワークシフト:リーダーは谷口さんです。
『ワークシフト』を参考書に現在の企業内の仕事をしながら、
未来はどのような働き方になるのかを考えシフトしていくことを
目論んでいます。
(3)月3万円ビジネス:リーダーは小田部さんです。
まさに『半X』の育成です。現在の仕事の延長線で考えるのではなく、
自分の身の回りにビジネスとなる種を見つけて逞しく生きていくことを
目論んでいます。
■1月26日(土)
14:00 全体説明
14:15 各活動の概要説明(各リーダー)
15:15 パーソナルビジネスモデルづくりのワークショップ
16:50 総括&連絡事項
詳細&申込は、こちらから:http://nipponsaisei.jp/events/110
<2013年開催日程:毎月第4土曜日>
1月26日(土)、2月23日(土)、3月23日(土)、4月27日(土)、
5月18日(土)、6月22日(土)、7月27日(土)、9月28日(土)
※開催場所・時間・参加費は、1月と同じです。
※8月は、お休みです。
■会場 NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム事務所
(東京都墨田区両国3−25−5 JEI両国ビル3F)
http://www.ecg.co.jp/about/
最寄駅 両国駅(総武線)東口より徒歩15秒
※このたび2012年11月30日移転・12月2日登記付にて、
NSP事務所を小田原から移転いたしました!
■参加費(当日会場にてお支払いください。)
NSP会員:2,000円 (個人会員1名・法人会員2名まで)
非会員:3,000円 ※当日NSP会員登録の場合には、2,000円でご参加いただけます。
NSP第10期記念講演会・総会 スピンアウト研究会 from nipponsaisei on Vimeo.
NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム(NSP) 事務局
« 地域のひな型研究会-まちづくりのリーダーシップ(1)-開催のご報告 | トップページ | 地域のひな型研究会-まちづくりのリーダーシップ(2)-開催のご報告 »
「ニュース」カテゴリの記事
- NSP版ダボス会議のご報告(2013.02.15)
- 地域のひな型研究会-まちづくりのリーダーシップ(2)-開催のご報告(2013.01.31)
- 今週末26日(土)永井道場長座学再開します!(スピンアウト研究会半Xプロジェクト)(2013.01.24)
- 地域のひな型研究会-まちづくりのリーダーシップ(1)-開催のご報告(2013.01.21)
- NSP版ダボス会議2012から2013へ(2013.01.21)
「イベント情報」カテゴリの記事
- NSP版ダボス会議のご報告(2013.02.15)
- 地域のひな型研究会-まちづくりのリーダーシップ(2)-開催のご報告(2013.01.31)
- 今週末26日(土)永井道場長座学再開します!(スピンアウト研究会半Xプロジェクト)(2013.01.24)
- 地域のひな型研究会-まちづくりのリーダーシップ(1)-開催のご報告(2013.01.21)
- NSP版ダボス会議2012から2013へ(2013.01.21)
「スピンアウト研究会」カテゴリの記事
- 今週末26日(土)永井道場長座学再開します!(スピンアウト研究会半Xプロジェクト)(2013.01.24)
- NSP大講演会「みんなで良き日本を再生しよう!」開催のご報告(2)(2012.10.29)
- 2012年NSP全国交流会・臨時総会@両国&押上開催のご報告(3)(2012.06.15)
- NSP3月開催イベント情報!(2012.02.24)
- 2012年スピンアウト研究会『6次産業チャレンジ農園』始動!(2012.01.20)
« 地域のひな型研究会-まちづくりのリーダーシップ(1)-開催のご報告 | トップページ | 地域のひな型研究会-まちづくりのリーダーシップ(2)-開催のご報告 »
コメント