NSPポッドキャスト番組:第23回 ―メンタルレスキュー隊全国展開に向けて―
こんにちは、NSP事務局の樋口です。
前回NSPポッドキャスト第22回に引き続き、
今回は6月3日(日)に第3回勉強会を開催する
メンタルレスキュープロジェクトにご協力いただいております
会員の佐藤茂則先生@埼玉と一緒にお届けします
音声(mp3)ダウンロードは、こちらから。(26:25)
<佐藤茂則先生のご紹介>
・ 有限会社ミック研究所 所長
・ NPO法人メンタルサポートアカデミー 理事長
・ 社団法人全日本能率連盟認定マスターマネジメントコンサルタント
・ 日本カウンセリング学会認定カウンセラー、危機支援カウンセラー
・ 社団法人産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー、
・ 日本教育カウンセラー協会認定上級教育カウンセラー
・ ガイダンスカウンセラー
<メンタルレスキュープロジェクト第3回勉強会>
■日時 2012年6月3日(日)13:30~17:00
■テーマ 性格とコミニュケーション
■開催目的
3月は自殺防止月間、国はゲートキーパーという言葉を使いながら
自殺防止宣言をしています。
日本再生にとっても避けられない問題です。
メンタルヘルスの現状とその方法について学びます。
■ねらい メンタルレスキューできる人財を一人でも多く全国に増やす。
■講師
佐藤茂則先生(ミック研究所、NPO法人メンタルサポートアカデミー理事長)
岩松正史氏(心理カウンセラー、傾聴研修講師)
■詳細&申込み http://nipponsaisei.jp/events/77
第1回勉強会・キックオフイベントの様子です。
『NSPPodcast番組』では、
理事・監事の皆さんと一緒にNSPの最新情報や各研究会の活動について、
そして時には、会員の皆さんと一緒にNSPの魅力をお届けしています。
第1回~第21回もまとめて掲載していますので、
こちらもぜひあわせてお聴きください: こちらから。
そして、今年ももちろん開催します
全国交流会&臨時総会@両国&押上:6月10日(日)~11日(月)開催!
江戸東京博物館見学あり、藤原理事長講演あり、
東京スカイツリー展望台見学などなど盛りだくさんの内容です
詳細&申込みは、こちらから→http://nipponsaisei.jp/events/55
NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム(NSP) 事務局
« 大阪たまり場のご紹介です♪ | トップページ | 哲学勉強会のご報告 »
「ニュース」カテゴリの記事
- NSP版ダボス会議のご報告(2013.02.15)
- 地域のひな型研究会-まちづくりのリーダーシップ(2)-開催のご報告(2013.01.31)
- 今週末26日(土)永井道場長座学再開します!(スピンアウト研究会半Xプロジェクト)(2013.01.24)
- 地域のひな型研究会-まちづくりのリーダーシップ(1)-開催のご報告(2013.01.21)
- NSP版ダボス会議2012から2013へ(2013.01.21)
「イベント情報」カテゴリの記事
- NSP版ダボス会議のご報告(2013.02.15)
- 地域のひな型研究会-まちづくりのリーダーシップ(2)-開催のご報告(2013.01.31)
- 今週末26日(土)永井道場長座学再開します!(スピンアウト研究会半Xプロジェクト)(2013.01.24)
- 地域のひな型研究会-まちづくりのリーダーシップ(1)-開催のご報告(2013.01.21)
- NSP版ダボス会議2012から2013へ(2013.01.21)
「中小零細企業研究会」カテゴリの記事
- 【参加者募集中!】来週末23日(日)中小零細企業研究会開催のご案内(2012.12.13)
- NSP大講演会「みんなで良き日本を再生しよう!」開催のご報告(2)(2012.10.29)
- 9月23日(日)メンタルレスキュープロジェクト勉強会:NSP第9期総括(2012.08.16)
- NSPの長岡まつり大花火大会観覧ツアー(2012.07.16)
- メンタルレスキュープロジェクト活動中間報告(2012.07.12)
「事務局からのお知らせ」カテゴリの記事
- NSP版ダボス会議のご報告(2013.02.15)
- 地域のひな型研究会-まちづくりのリーダーシップ(2)-開催のご報告(2013.01.31)
- 地域のひな型研究会-まちづくりのリーダーシップ(1)-開催のご報告(2013.01.21)
- NSP版ダボス会議2012から2013へ(2013.01.21)
- NSPポッドキャスト番組:第27回 -苦しくなったら福岡においでください!-(2012.12.23)
コメント