« 環境経営分科会のご報告 | トップページ | 南相馬から見る明日の日本(2) »

南相馬から見る明日の日本(1)

2011年3月11日から半年以上が経ちました。
東日本大震災・福島原発事故の被災地・被災者の皆さまに心からお見舞い申し上げます。
皆さまの安全と、1日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

9月に開催したイベント報告第2弾として、
NSP南相馬報告会『南相馬から見る明日の日本』
(9月19日祝日・月曜日開催)の様子をお届けします

7月に南相馬市へ行かれた藤原理事長、
8月に南相馬市を訪問された佐藤茂則先生(NPO法人メンタルサポートアカデミー理事長)と
岩松正史さん(シンクタンク藤原事務所)から、現地の様子をお話していただいた後、
当日会場にお越しいただいた皆さんと
「今自分が何をするべきなのか」「今後どのように関わっていくべきなのか」など
実際にどのように行動に移していくかを話し合いました。

『一人ひとりが、周りに伝えていくこと』

今回ご参加いただいた多くの方々が、これが一番大切だとおっしゃっていました。

このブログを拝見してくださった皆さんからも、
皆さんの周りの方々へ「南相馬について」お伝えいただければ幸いです

よろしくお願いいたします。

NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム(NSP) 事務局

« 環境経営分科会のご報告 | トップページ | 南相馬から見る明日の日本(2) »

ニュース」カテゴリの記事

イベント情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 環境経営分科会のご報告 | トップページ | 南相馬から見る明日の日本(2) »

フォト

NSPtwitter