« 21世紀はみんながリーダー | トップページ | NSPイベントカレンダー »

2011年1月は、兎年気づき月です!

寒中お見舞い申し上げます。
NSP事務局の樋口敬子です。

今年いちばんの冷え込みが続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

2011年兎年が、皆さまにとりまして飛躍の年となりますよう
心よりお祈り申し上げます

さて、小寒から大寒までの15日間と大寒から立春までの15日間の
合計30日間を「寒さの内」といわれ、耐寒のために様々な行事が行われてきたそうです。
(日本文化いろは辞典より)

また、旧暦では一年最後の節気である大寒は、「運」や「気」の循環が
変化を始める時期としても、とても重要な時期とされているそうです。

この時期動かずに、いつ動く

1月29日(土)開催!『ビジネスゲーム雪祭り&DOIT!ワールドカフェ』

今回は、2部構成でのイベントを行います

第1部:全員参加型体験型『ビジネスゲームNSP雪祭り』

第2部:映像と対話で新しい形『DOIT!ワールド・カフェ』

<イベント概要>
和輪環プロジェクト:NSP雪祭り&DOIT!ワールド・カフェイベント

■日時
1月29日(土)10:30~18:30

【第1部:雪まつり】
10:30~11:20 ゲーム説明
11:20~12:00 雪まつり前半

12:00~13:00 昼食・休憩
※昼食は、各自でご用意ください。
※お弁当をご希望の方は、事前にお申込みください。

13:00~15:00 雪まつり後半
15:00~16:00 雪まつりまとめ・考察

16:00~16:30 休憩

【第2部:DOIT!ワールド・カフェ】
16:30~18:30 DOIT!の視聴+ワールド・カフェ形式の対話
テーマ:「人が生き生きと働く組織」・リーダーシップ

■講師
長谷川孝氏(シンクタンク藤原事務所 取締役社長)
http://www.fujiwaraoffice.co.jp/staff/hasegawatakashi.php
http://t-hase.cocolog-nifty.com/blog/

西川敬一氏(株式会社ブロックス 代表取締役社長)
http://www.blocks-net.co.jp/
http://www.doit-fun.jp/
http://www.doit-fun.jp/blog/kimagure/

■会場
世田谷ものづくり学校 2A教室
〒154-0001 東京都世田谷区池尻2-4-5
(旧池尻中学校跡地)
http://www.r-school.net/contents/about.html#access

■定員
24名(申込先着順)

■参加費(当日徴収)
会員3,000円(個人会員1名、法人会員2名まで)   

一般(非会員)5,000円(当日会員登録の場合には、会員価格でご参加いただけます。)

※昼食のお弁当(250ml飲み物付)をご希望の方は、別途800円いただきます。
(事前申込者のみ)

■持ち物 なし

■申込方法
下記URLの申込フォームに必要事項をご記入の上、お申込みください:
http://nipponsaisei.jp/events/13
※事務局からの返信メールが届きましたら、申込完了となります。

このイベントでは、ご参加いただいた皆さんお一人お一人に、
それぞれ“何かの気づき”があるはずです

Dsc00318

前回大阪開催での様子もご覧ください。(Flickr)

※このビジネスゲームは、あらゆる分野のあらゆる立場の方々から、
参加していただきたく、開催場所も”あらゆる”ところで行っています

皆さまからのご参加をお待ちしています

NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム
事務局スタッフ一同

« 21世紀はみんながリーダー | トップページ | NSPイベントカレンダー »

ニュース」カテゴリの記事

イベント情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 21世紀はみんながリーダー | トップページ | NSPイベントカレンダー »

フォト

NSPtwitter