天地返しの時代
みなさん、こんにちは。藤原直哉です。みなさんのおかげをもちまして、当NPO法人も順調に再スタートを切っております。本当にありがたく、深く感謝申し上げます。
以下は、会員みなさんの掲示板に掲載した文章です。こんなことをやっていて、これからやっていきますという意味で、みなさんにお読みいただけたら幸いです。
私もこういう仕事をしていますからいろんな方にお目にかかりますが、どう見ても考えても、草の根のほうに元気で未来を創れる人がいます。これは決して判官贔屓ではありません。それは平成に入ってからどんどん明確になってきていて、今や本当に20世紀の常識で上層部に行けばいくほど抜け殻みたいな人が多いのです。もちろん例外もありますが。
これは天地返しの時代なのだろうなと私は感じています。有名人や目立つ人を引っ張りこんで一気に有名にする手はいくらでもありますが、そんなことをしても結局は草の根の元気で未来を創れる人が集えないのです。ここはとにかく、本当に天が未来を創ろうとしているなら、そういう人たちは必ず現れてくると思って、草の根のご縁のネットワークでみんなに声をかけていき、熱伝導の要領で日本再生への想いと行動を広げていくことが大切だと思っています。おかげさまで会員にご登録いただいた方は150名を超えております。皆さんのご要望の中には勉強されたいという声がとても強いので、先般開いた理事会でも、各研究会で積極的に講演会や見学会をやっていくことにいたしました。最初は特に研究会にお申込みいただいていなくても皆さんに参加していただけるようにしていきます。年が明けたら順次ご紹介できると思います。
それから私のインターネット放送で、日本再生のリーダーシップについて解説しておりますので、どうぞお聴きください。とにかくこれから先はヨコ型リーダーシップが分かっていないと、何も始まりません。ぜひぜひ、これだけは会員の皆様にはよくご理解いただき、そして実際にご活用いただきたいと思います。ご質問がありましたら何でもお寄せ下さい。
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2009/12/20091215-d729.html
政治家の皆さんとの勉強会も中央および地方でこれから本格的に進めていきます。会員の皆様にもご参加いただけるものはどんどん告知していきますし、会場等の関係で理事等しか参加できない場合には、資料や議事録などを皆さんに公開していく予定です。議員会館で月1回開催予定の政策勉強会は来年以降、産業転換のリーダーシップ、中小零細企業、環境・リサイクル・林業、都市計画、すばらしい経営、人材養成の各トピックスを月に1回ずつ話題にしていきます。去る12月1日に開催された第1回の勉強会の資料はこのグループにアップされておりますので、どうぞご覧ください。
もう今の時代、政治というのは誰か特定の実力者を口説けば動くというようなことはありません。どこかの幹事長がいろいろ勝手にやっていますが、ああいうことをやるとだいたいあとでうまくいかなくなるのです。過去の観光立国、新しい農業の経験から言って、とにかく下からそろっと、政治家だけでなくいろいろな立場の人に想いと情熱を伝えることが最も確実に日本の政治を動かす方法だと確信しています。今回は中央の政治家とともに、年が明けたら地方の政治家とのコミュニケーションも広げていきます。そして政党や中央・地方を問わず、いろいろな政治家や政治団体に我々の意見を伝えていきたいと思っています。理屈だけではなく、熱伝導の要領で。
本当に草の根の声が日本の未来を創る、その現場に皆さん立ち会っていただき、参加していただきたい思うのです。なぜならそれが21世紀の新しい政治の幕開けでもあるからです。
どうぞ皆さん引き続きよろしくお願いいたします。とにかく最初、まずヨコ型リーダーシップについて、ラジオ放送で勉強していただけたらと思います。それをご理解いただければ、これから先に何をどうすればよいかがだんだんお分かりいただけるようになると思います。
藤原直哉 拝
« NPO法人日本再生プログラム推進フォーラムの会員を募集しています | トップページ | 日本再生の基本戦略 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 講演会がスタートします(2)(2010.01.10)
- 講演会がスタートします(3)(2010.01.10)
- 講演会がスタートします(1)(2010.01.10)
- 参考にお読みください(2010.01.02)
- 新成長戦略 - 私ならこうする(2010.01.01)
コメント