原生林・廃棄物エネルギー
全国の新聞、雑誌の記事から、ロハス、グレイトコラボレーションに関係した興味深い記事を選びました。
◆「緑の回廊」に入る/西粟倉村・若杉原生林
2006年07月10日(月) 10:00-12:00【asahi.com : マイタウン岡山 - 朝日新聞地域情報】
緑豊かな原生林は、人々を癒してくれます。保護運動が全世界に広がっています。
◆製紙業界:進む脱・化石燃料、木くずや廃タイヤの消費急増 地球温暖化や原油高背景に
2006月07月09日(日) 22:00-24:00【MSN-Mainichi INTERACTIVE/マイクロソフト株式会社】
エネルギーを大量に使う製紙業界で、廃棄物エネルギーの利用が急速に進んでいます。
その他のニュースはこちらをご覧ください。
藤原直哉 拝
« 田舎暮らし・障害者に配慮 | トップページ | 森林保全・富士山再生 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 準備段階のアーカイブ・・・その1(2009.11.20)
- [CEATEC2007]ソニーの有機ELテレビ21インチ&27インチ・ハム作りなど実習体験/幡多農高で1日入学(2007.10.03)
- 路上喫煙は過料1000円・調理くず・残飯 運搬中に処理(2007.10.01)
- 障害者の賃貸支援・シモン芋 町特産に(2007.09.29)
- 絶滅の恐れも…ドジョウ引っ越し(HBC)・燃費1位はホンダ車(2007.09.28)
コメント