« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024年7月30日 (火)

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2024年7月31日 与野党ともに溶けていく

与野党ともに溶けていく

こちらからダウンロード 

こちらからダウンロード 


要約

この記事では、与野党の対立構造が社会の変化に伴って意味を失いつつあり、政治家ではなく一般市民の力が世の中を変えていく時代になったことが述べられています。政治家や政党は利権に囚われがちで、国民の声を代弁できなくなっているため、消えていく運命にあると指摘されています。代わりに、民衆の中から自然発生的に新しい秩序が生まれ、有機農法や自然栽培、漢方医学などの分野で広がっていくことが期待されています。政府の役割は小さくなり、地方分権化が進むべきだと提案されています。最終的には、個人が自力で新しい価値を創造し、世の中を変革していくことが重要だと結論付けられています。


チャプター

00:00:25与野党の対立構造の終焉

社会が変わる中で、与野党の対立は意味を失いつつある。政党は同じ社会から生まれており、社会が変わればともに消えていくと述べられています。自民党や民主党、労働党や保守党など、既存の政党は国民の声を代弁できなくなっているため、消えていく運命にあります。

00:01:26一般市民の力による世の中の変革

政治家ではなく、一般市民の力が世の中を変えていく時代になったと指摘されています。企業が優れた商品を作ることで人々を感心させ、業績を上げているように、目立たない普通の人々が集まって偉大なことを成し遂げています。品質改善運動や観光立国、農業立国、健康立国などの国民運動が、政府の支援なしに広がっています。

00:13:24政府の役割縮小と地方分権化

政府は小さくなり、地方分権化が進むべきだと提案されています。江戸時代の日本政府は小規模でしたが、うまく機能していました。東京一極集中は危険なので、首都移転が提案されています。不便な場所に首都を移すことで、利権の膨張を防ぐことができます。地域に権限を委譲し、中央政府を小さくすることで、新しい秩序が生まれると期待されています。

00:18:18個人の自力による新しい価値創造

個人が自力で新しい価値を創造し、世の中を変革していくことが重要だと結論付けられています。有機農法や自然栽培、漢方医学などの分野で、民衆の中から自然発生的に新しい動きが広がっています。政府に頼らず、個人が積極的に行動することで、何でもできると述べられています。バブル崩壊後は、上層部にいる人々は実力がないため、個人が自力で新しい価値を創造する必要があります。


行動項目

  • 00:14:30政府を小さくし、地方分権化を進める
  • 00:16:37首都を不便な場所に移転する
  • 00:18:46個人が自力で新しい価値を創造し、世の中を変革する
  • 00:18:18有機農法、自然栽培、漢方医学などの民間の新しい動きに注目する
  • 00:19:02政府に頼らず、個人が積極的に行動する

 

藤原直哉プロフィール https://aeruba.co.jp/fujiwaranaoya/
(株)あえるば https://aeruba.co.jp/
(株)あえるばオンラインショップ https://aeruba.shop/
藤原直哉の時事ネットサーフィン https://vimeo.com/user112058794/
毎週1回発行のワールドレポート https://aeruba.co.jp/service/wr/
毎月2回開催の藤原学校 https://aeruba.co.jp/service/fschool/
全国の藤原塾 https://aeruba.co.jp/service/jyuku/
藤原情報教育研究所 https://note.com/naoya_f_lce/
藤原直哉のインターネット放送局 http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/
藤原直哉のツイッター https://twitter.com/naoyafujiwara/
藤原直哉のフェイスブック https://www.facebook.com/naoya.fujiwara.142/
認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム https://nipponsaisei.jp/
偉大なる共生社会ー新生日本の国家ビジョンー https://nipponsaisei.jp/archives/3

Banner_radio_3

| | コメント (0)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2024年7月31日 精神性の向上を支える経済

精神性の向上を支える経済

こちらからダウンロード 

こちらからダウンロード 



要約

この記録では、先進国の経済的な問題と、精神性や文化の向上を支える経済への移行の必要性について議論されています。話者は、イギリスやアメリカが経済的に行き詰まり、新自由主義による金融緩和と投資ブームで表面的な繁栄を作り出したものの、根本的な問題は解決されなかったと指摘しています。代わりに、精神性と文化の向上を目的とした経済運営が必要であると主張しています。具体的には、教育、芸術、伝統文化への投資、歴史の継承、品質重視の生産など、長期的な視点に立った取り組みが重要だと述べられています。また、成金による経済支配は避けるべきで、民衆の力で文化と精神性を高めることが経済の持続可能性につながると説かれています。


チャプター

00:00:48先進国の経済的問題

話者は、先進国が経済的に行き詰まっている状況を指摘しています。イギリスは1940年代から、アメリカは1970年代から経済的に苦しくなり、新自由主義による金融緩和と投資ブームで一時的な繁栄を作り出しましたが、根本的な問題は解決されませんでした。中国も同様の問題に直面しています。

00:06:07精神性と文化の向上を支える経済

話者は、経済運営の目的は精神性と文化の向上にあるべきだと主張しています。戦後の日本では、食料と住宅の供給が整ってから本格的な国の発展が始まったと述べられています。衣食住が満たされた後は、精神性と文化の向上に経済を向けるべきだと説かれています。具体的には、教育、芸術、伝統文化への投資、歴史の継承、品質重視の生産などが重要視されています。

00:10:20成金による経済支配の危険性

話者は、成金による経済支配は避けるべきだと警告しています。成金は精神性を壊し、バブル経済を引き起こすため、経済の主導権を握ってはいけません。代わりに、民衆の力で文化と精神性を高めることが、経済の持続可能性につながると説かれています。歴史的に見ても、成金は社会の主導権を握ることはできませんでした。


行動項目

  • 00:07:04精神性と文化の向上を目的とした経済運営に移行する
  • 00:08:49教育、芸術、伝統文化への投資を行う
  • 00:09:42歴史の継承と品質重視の生産に取り組む
  • 00:12:23成金による経済支配を避け、民衆の力で文化と精神性を高める
  • 00:14:45長期的な視点に立ち、経済の持続可能性を追求する

<三千世界の立て替え立て直し・出口王仁三郎の勉強会コンテンツ>

気になったテーマから、ぜひ覗いてみてください。

第1回 祝詞と三五神諭
第2回 四大主義と四大綱領ー人生の生き方
第3回 日本人の使命
第4回 天国の姿
第5回 神示の宇宙
第6回 神示の大洪水
第7回 みろくの世と経済
第8回 人の死と再生
第9回 王仁三郎の預言
第10回 祝詞 (動画版
第11回 霊界物語のハイライト1 (動画版
第12回 霊界物語のハイライト2 (動画版
第13回 歴史と経綸 (動画版
第14回 一霊四魂・三元八力 (動画版
第15回 三五教とウラナイ教 (動画版
第16回 万教同根 (動画版
第17回 大本事件と出口王仁三郎 (動画版
第18回 善神と邪神 (動画版

 

*特別版(令和2年4月収録)

ー元の神世に戻るとはー  
コロナ=567=ミロクで世界は急激に変化する可能性

「今のこのすごい時代に、いろいろな示唆を与えてくれるのが出口王仁三郎たちが遺したものなのではないでしょうか。」との藤原直哉の想いから、動画・音声収録をしました。

藤原直哉プロフィール https://aeruba.co.jp/fujiwaranaoya/
(株)あえるば https://aeruba.co.jp/
(株)あえるばオンラインショップ https://aeruba.shop/
藤原直哉の時事ネットサーフィン https://vimeo.com/user112058794/
毎週1回発行のワールドレポート https://aeruba.co.jp/service/wr/
毎月2回開催の藤原学校 https://aeruba.co.jp/service/fschool/
全国の藤原塾 https://aeruba.co.jp/service/jyuku/
藤原情報教育研究所 https://note.com/naoya_f_lce/
藤原直哉のインターネット放送局 http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/
藤原直哉のツイッター https://twitter.com/naoyafujiwara/
藤原直哉のフェイスブック https://www.facebook.com/naoya.fujiwara.142/
認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム https://nipponsaisei.jp/
偉大なる共生社会ー新生日本の国家ビジョンー https://nipponsaisei.jp/archives/3

 

| | コメント (0)

2024年7月29日 (月)

第2回 霊界物語をよもうの会コンテンツ販売のご案内

霊界物語をよもうの会 

第2回
コンテンツ(動画・音声)をnoteにて販売中です。


三千世界の立て替え立て直し出口王仁三郎の勉強会(2019年2月~2021年8月開催)・富士古文献勉強会(2022年2月~7月開催)、出口なお・王仁三郎が説く日本および日本人の使命 勉強会(2022年9月〜2023年3月)、出口王仁三郎が示す神霊世界の姿 勉強会(2023年5月〜2024年3月)に引き続き、今春5月より新企画:霊界物語をよもうの会(隔月開催)を始めました。


 








Photo_20230718140501

|

2024年7月27日 (土)

083 藤原直哉の時事放言/日本政治は、悪役不足/2024年7月26日(金)


本日より、083 藤原直哉の時事放言/日本政治は、悪役不足 をお届けします。

令和の時代、今後も世の中の変化について小さくみたり、大きくみたりしながら、世の中の動きに興味を持っていただくきっかけとして、ゆる〜く、ゆるゆるでお届けしていきます♪

*note・Spotifyでは、音声ダウンロードが可能です。

 

*次回の藤原直哉の時事放言なおやさんとけいこの希望雑談は、令和6年8月下旬配信予定です。

|

2024年7月23日 (火)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2024年7月24日 大切なのはカネと時間の使い方

大切なのはカネと時間の使い方

こちらからダウンロード 

こちらからダウンロード 

要約

この会議記録では、時間と金の使い方について議論されています。話者は、時間と金を戦略的に使うことの重要性を強調しています。準備に時間を使うことで、より安全で効率的な活動ができると述べています。また、自分の目標に沿って時間と金を使うことが重要であり、失敗を恐れずに試行錯誤することが大切だと説いています。さらに、組織の抑圧的なリーダーシップは終わりを迎え、自分で考えて行動する時代が来ると指摘しています。最後に、品質の高いものを手に入れるためには、戦略的に金を使う必要があると結論付けています。

チャプター

00:00:01時間と金の使い方

話者は、時間と金の使い方が未来を左右すると述べています。時間は誰にも平等に与えられた資源であり、その使い方次第で未来が変わってくると説明しています。準備に時間を使えば、活動がスムーズで安全になると指摘しています。

00:03:03目標に沿った時間と金の使い方

時間と金を使う際には、自分の目標を明確にすることが重要だと話者は言います。目標がないと、時間の使い方が一時的で無駄になってしまうと警告しています。自分の人生の目標に沿って時間と金を使うことで、確実に成果が表れると主張しています。

00:05:13試行錯誤の重要性

話者は、目標達成のためには試行錯誤が不可欠だと説きます。失敗を恐れずに積極的に行動することが大切であり、失敗の経験こそが自分自身の成熟につながると述べています。

00:06:23組織の変化と自己決定

抑圧的なリーダーシップは終わりを迎え、自分で考えて行動する時代が来ると話者は指摘しています。組織の中で言われたとおりに行動するだけでは、リーダーがいなくなった時に自立できなくなると警告しています。自分でルールを作り、自分で生きていくことが重要だと強調しています。

00:18:15品質の時代と戦略的な金の使い方

話者は、現在は品質の時代であり、良いものは高価であると述べています。デフレ時代とは異なり、物価が上昇している現在は、戦略的に金を使わないと良いものは手に入らないと主張しています。世界の最先端に近づき、そこから自分の未来を見据えることが重要だと説いています。

行動項目

  • 00:19:00時間と金を戦略的に使い、自分自身の飛躍につなげる
  • 00:03:35自分の目標を明確にし、その目標に沿って時間と金を使う
  • 00:05:46失敗を恐れずに積極的に行動し、試行錯誤を重ねる
  • 00:06:41自分でルールを作り、自分で生きていく
  • 00:16:36品質の高いものを手に入れるために、戦略的に金を使う
  • 00:19:24世界の最先端を知り、そこから自分の未来を見据える

 

<三千世界の立て替え立て直し・出口王仁三郎の勉強会コンテンツ>

気になったテーマから、ぜひ覗いてみてください。

第1回 祝詞と三五神諭
第2回 四大主義と四大綱領ー人生の生き方
第3回 日本人の使命
第4回 天国の姿
第5回 神示の宇宙
第6回 神示の大洪水
第7回 みろくの世と経済
第8回 人の死と再生
第9回 王仁三郎の預言
第10回 祝詞 (動画版
第11回 霊界物語のハイライト1 (動画版
第12回 霊界物語のハイライト2 (動画版
第13回 歴史と経綸 (動画版
第14回 一霊四魂・三元八力 (動画版
第15回 三五教とウラナイ教 (動画版
第16回 万教同根 (動画版
第17回 大本事件と出口王仁三郎 (動画版
第18回 善神と邪神 (動画版

 

*特別版(令和2年4月収録)

ー元の神世に戻るとはー  
コロナ=567=ミロクで世界は急激に変化する可能性

「今のこのすごい時代に、いろいろな示唆を与えてくれるのが出口王仁三郎たちが遺したものなのではないでしょうか。」との藤原直哉の想いから、動画・音声収録をしました。

藤原直哉プロフィール https://aeruba.co.jp/fujiwaranaoya/
(株)あえるば https://aeruba.co.jp/
(株)あえるばオンラインショップ https://aeruba.shop/
藤原直哉の時事ネットサーフィン https://vimeo.com/user112058794/
毎週1回発行のワールドレポート https://aeruba.co.jp/service/wr/
毎月2回開催の藤原学校 https://aeruba.co.jp/service/fschool/
全国の藤原塾 https://aeruba.co.jp/service/jyuku/
藤原情報教育研究所 https://note.com/naoya_f_lce/
藤原直哉のインターネット放送局 http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/
藤原直哉のツイッター https://twitter.com/naoyafujiwara/
藤原直哉のフェイスブック https://www.facebook.com/naoya.fujiwara.142/
認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム https://nipponsaisei.jp/
偉大なる共生社会ー新生日本の国家ビジョンー https://nipponsaisei.jp/archives/3

 

| | コメント (0)

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2024年7月24日 最後のタネ明かし

最後のタネ明かし

こちらからダウンロード 

こちらからダウンロード 

要約
この記事は、トランプ大統領の選挙戦略と、その背後にある陰謀や秘密の種明かしについて語っています。バイデン候補の健康状態や、ハンターバイデンの不正疑惑、そして過去の731部隊や生物兵器開発の歴史など、さまざまな陰謀論が展開されています。また、新しい金融システムや量子暗号技術の導入、UFOや宇宙人の存在、CIA/FBIの実態開示など、未来に向けた重要な変革の可能性にも言及しています。最後に、この種明かしを通じて新しい世界が始まることを示唆しています。

00:00:20トランプの選挙戦略と神の力

トランプの選挙戦略は前代未聞の軍事作戦であり、神の力を借りたものだと述べられています。トランプ自身が祈る姿が目撃されたことから、この作戦には神の力が働いていると示唆されています。

00:02:05バイデンの健康状態と不正疑惑

バイデンの健康状態が危険な水準にあり、すでに死亡した可能性があると指摘されています。また、バイデンの息子ハンターの不正疑惑の詳細が書かれた本が出版されたことが言及されています。

00:06:46 731部隊と生物兵器の歴史

731部隊の歴史と、生物兵器開発の経緯が説明されています。この問題は明治時代から始まり、医療関係者が人命を犠牲にする倫理的逆転が起きたと指摘されています。ドイツのナチスとの関係にも言及があります。

00:17:08新しい金融システムと量子暗号技術

現在の金融システムは軍の管理下に置かれ、新しい量子暗号を使ったブロックチェーンシステムが導入される可能性が示唆されています。これにより、過去の不正を一掃し、厳格な新しい金融システムが構築されると期待されています。

00:18:25UFO、宇宙人、CIA/FBIの実態開示

UFOや宇宙人の存在、CIA/FBIの実態が開示される可能性が示唆されています。これらの機密情報が明らかになれば、人類の認識が大きく変わると予想されています。

行動項目

00:00:00トランプの選挙戦略の詳細を追跡し、その進捗状況を監視する
00:03:28バイデン候補の健康状態と不正疑惑について、さらなる調査を行う
00:07:30731部隊と生物兵器開発の歴史的経緯を徹底的に検証する
00:17:47新しい金融システムと量子暗号技術の導入計画を注視する
00:19:04UFO、宇宙人、CIA/FBIの実態開示に関する情報を収集する

 藤原直哉プロフィール https://aeruba.co.jp/fujiwaranaoya/

(株)あえるば https://aeruba.co.jp/
(株)あえるばオンラインショップ https://aeruba.shop/
藤原直哉の時事ネットサーフィン https://vimeo.com/user112058794/
毎週1回発行のワールドレポート https://aeruba.co.jp/service/wr/
毎月2回開催の藤原学校 https://aeruba.co.jp/service/fschool/
全国の藤原塾 https://aeruba.co.jp/service/jyuku/
藤原情報教育研究所 https://note.com/naoya_f_lce/
藤原直哉のインターネット放送局 http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/
藤原直哉のツイッター https://twitter.com/naoyafujiwara/
藤原直哉のフェイスブック https://www.facebook.com/naoya.fujiwara.142/
認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム https://nipponsaisei.jp/
偉大なる共生社会ー新生日本の国家ビジョンー https://nipponsaisei.jp/archives/3

Banner_radio_3

| | コメント (0)

2024年7月21日 (日)

【アーカイブ動画】藤原直哉のオンライン読書会:日本人の財産って何だと思う?

【電子版】日本人の財産って何だと思う? 権藤成卿と私の日本再生論(今春5月発行・藤原直哉著)のオンライン読書会を7月6日(土)に行いました。

当日各地からご一緒くださったみなさんのおかげで、とても温かい雰囲気でのオンライン読書会となりました。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!

<当日プログラム>
13:30 オープニング
 
13:35 読書感想紹介・事前質問回答
 
14:00 藤原直哉からの講話・質疑応答 
14:30 グループシェア(アーカイブ動画には含まれておりません)
15:00 全体シェア・まとめ

15:30 クロージング

 

<動画販売・購入について>
今回のアーカイブ動画(01:36:15)は、こちらのサイトでの販売となります。

 

|

【NSP】第97回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 / 令和6年7月質疑応答


第97回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 / 令和6年7月質疑応答をお届けいたします。
動画・音声・メモは、NSPのWebサイト内アーカイブにて公開しております。https://nipponsaisei.jp/archives/431

音声mp3はこちらからダウンロード

>

 

YouTube利用規約更新が発表され、YouTubeにアップしている動画に今後広告が表示される可能性があります。(NSPチャンネルは、これまでもこれからも収益化しておりません)

 

\今後の活動日程/
次回は、8月25日(日)第98回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会(ハイブリッド型:会場@東京駅周辺・オンライン@Zoom)の詳細は、こちらから

第21期活動日程随時更新中です!
NSPのこれまでの活動記録(第7期〜第20期)は、こちらからご覧ください。

 

|

2024年7月16日 (火)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2024年7月17日 見えない舞台裏(14日収録、米事件前)

見えない舞台裏

こちらからダウンロード 

こちらからダウンロード 



要約

この会議記録は、藤原直哉氏による講演「21世紀はみんながリーダー」の内容を記録したものです。主な話題は「見えない舞台裏」についてで、世界の政治や経済の裏側で行われている調整や動きについて議論されています。欧米諸国の内部分裂や経済的な衰退、一方で日本、ドイツ、スイスなどの国の経常黒字基調が指摘されています。また、ジャーナリストによる断片的な情報の重要性や、最高裁のシェブロン法理の否定判決など、予期せぬ出来事についても言及されています。全体として、世界秩序の変化と、その裏側で行われている調整や動きを探る必要性が強調されています。


チャプター

00:00:50見えない舞台裏

世の中の行く末がわからない時代には、裏側で様々な調整が行われていることが多いと述べられています。自民党や世界秩序、ウクライナ情勢、イスラエル、アメリカ政府、EU、NATO、東アジアなどの動向について、すでに決まっていることが多いと指摘されています。ソ連崩壊や東西ドイツ統一のように、一般には知られていないうちに物事が決まっていくことがあると説明されています。

00:02:46メディアの役割

欧米のメディアは、見えない舞台裏を暴き出して自分の手柄にすることを目指す一方、日本のメディアは与野党の罵り合いの道具として機能してきたと指摘されています。日本の新聞は明治以降、自由民権運動から始まり、政治的な派閥抗争を描き出すことが仕事となってきました。一方、欧米のジャーナリストは個人の得意分野で生き、見えないものを暴き出すことがポイントだと説明されています。

00:08:54ジャーナリストの役割

本当にジャーナリズムに携わる人々は、2016年の大統領選挙の頃から、時代の変化を伝えてきたと述べられています。彼らは断片的で不確かな情報を伝えながら、驚きとともに世の中の動きを発信しています。光合成の仕組みなど、人々が気づかない事象を暴き出すことが、ジャーナリストの役割だと説明されています。

00:10:49欧米の内部分裂と衰退

欧米諸国が内部分裂し、宇宙になってしまったことが指摘されています。彼らの過剰な競争心が災いし、全体を考えなくなったため、国が衰退の一途を辿っています。経常収支の赤字が続いているアメリカ、イギリス、フランスなどの国々は、自分のことしか考えていないため、経済が回っていないと分析されています。

00:11:57日本、ドイツ、スイスの経常黒字

一方、日本、ドイツ、スイスは経常収支の黒字基調が続いていると指摘されています。これらの国のメディアは、欧米型のスペキュレーション煽りをあまりせず、建設的な議論を重視しているためだと説明されています。株式市場のスペキュレーションを煽るようなメディアは少ないため、経済が健全に維持されているという分析がなされています。

00:15:35舞台裏の一端

ワクチンの問題でも、体制側に加わった人、洗脳された人、戦った人の3種類がいたと指摘されています。終戦後に自殺した若者の例が挙げられ、信じたものが失われると自殺に近い事態になる可能性が示唆されています。また、最高裁のシェブロン法理の否定判決は、誰も予見できなかった隠し玉だったと述べられています。ヘリテージ財団の動きやトランプ大統領の発言なども、舞台裏の一端を垣間見せるものだと説明されています。

00:19:21今後の展望

細かい出来事は明らかになっても、全体の流れは変わらないと述べられています。欧米がリードしない世界、分散型の世界秩序へと移行していくことが予想されます。しかし、細かい部分を見ていくと、まだまだ面白いことが起こるだろうと期待されています。国の経常収支の動向から、誰が何をやっているかを見れば、舞台裏が見えてくるのではないかと示唆されています。


行動項目

  • 00:20:10世界の政治や経済の裏側で行われている調整や動きについて、さらに探求し続ける必要がある。
  • 00:09:16ジャーナリストによる断片的な情報の収集と分析を通じて、舞台裏の実態を明らかにしていく。
  • 00:11:23欧米諸国の内部分裂と経済的な衰退、日本などの国の経常黒字基調など、国家間の動向を注視し続ける。
  • 00:17:33予期せぬ出来事や隠し玉に注目し、舞台裏の一端を探る。
  • 00:19:00分散型の世界秩序への移行を見据え、新たな動きに対応できるよう準備する。

<三千世界の立て替え立て直し・出口王仁三郎の勉強会コンテンツ>

気になったテーマから、ぜひ覗いてみてください。

第1回 祝詞と三五神諭
第2回 四大主義と四大綱領ー人生の生き方
第3回 日本人の使命
第4回 天国の姿
第5回 神示の宇宙
第6回 神示の大洪水
第7回 みろくの世と経済
第8回 人の死と再生
第9回 王仁三郎の預言
第10回 祝詞 (動画版
第11回 霊界物語のハイライト1 (動画版
第12回 霊界物語のハイライト2 (動画版
第13回 歴史と経綸 (動画版
第14回 一霊四魂・三元八力 (動画版
第15回 三五教とウラナイ教 (動画版
第16回 万教同根 (動画版
第17回 大本事件と出口王仁三郎 (動画版
第18回 善神と邪神 (動画版

 

*特別版(令和2年4月収録)

ー元の神世に戻るとはー  
コロナ=567=ミロクで世界は急激に変化する可能性

「今のこのすごい時代に、いろいろな示唆を与えてくれるのが出口王仁三郎たちが遺したものなのではないでしょうか。」との藤原直哉の想いから、動画・音声収録をしました。

藤原直哉プロフィール https://aeruba.co.jp/fujiwaranaoya/
(株)あえるば https://aeruba.co.jp/
(株)あえるばオンラインショップ https://aeruba.shop/
藤原直哉の時事ネットサーフィン https://vimeo.com/user112058794/
毎週1回発行のワールドレポート https://aeruba.co.jp/service/wr/
毎月2回開催の藤原学校 https://aeruba.co.jp/service/fschool/
全国の藤原塾 https://aeruba.co.jp/service/jyuku/
藤原情報教育研究所 https://note.com/naoya_f_lce/
藤原直哉のインターネット放送局 http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/
藤原直哉のツイッター https://twitter.com/naoyafujiwara/
藤原直哉のフェイスブック https://www.facebook.com/naoya.fujiwara.142/
認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム https://nipponsaisei.jp/
偉大なる共生社会ー新生日本の国家ビジョンー https://nipponsaisei.jp/archives/3

 

| | コメント (0)

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2024年7月17日 利上げと利下げ(14日収録、米事件前)

利上げと利下げ

こちらからダウンロード 

こちらからダウンロード 


要約

この記事は、日本の金融政策と経済状況について議論しています。デフレ脱却のための金融緩和政策が長期化し、その結果として物価が上昇したことを指摘しています。利上げは物価を抑制するための措置ですが、実体経済への影響が懸念されています。一方で、アメリカやヨーロッパでは経常赤字が続いており、通貨防衛のための金利引き上げが行われていることが示唆されています。また、現在の金融システムの限界を指摘し、新しい時代への移行が必要であると主張しています。


チャプター

00:00:21北海道の経済復活

北海道の経済が30年前の北海道拓殖銀行の倒産から立ち直り、特に農業が復活してきていることを述べています。観光業も賑わっており、新しい息吹が感じられると評価しています。

00:01:59デフレ脱却と物価上昇

デフレ脱却のための金融緩和政策の結果、物価が上昇したことを指摘しています。物価上昇は企業にとってコスト増加を意味し、賃金上げや金利上昇などの対応を余儀なくされることを説明しています。

00:07:04デフレとインフレの影響

デフレ時代は庶民や企業にとって楽であったが、やる気のある人にとっては閉ざされた時代でした。一方、インフレ時代は企業が常に対応を迫られ、新しいことに挑戦しなければならない時代であると述べています。

00:11:29金融政策の失敗と通貨防衛

アメリカやヨーロッパの経常赤字国では、通貨防衛のために金利引き上げが行われていることを指摘しています。また、現在の金融システムは実体経済から乖離しており、限界に達していると批判しています。

00:15:41新時代への移行

現在の金融システムの終焉を予見し、新しい時代への移行が必要であると主張しています。ブロックチェーンなどの新しい技術の導入や、実物経済に基づいた金融システムの構築が重要であると述べています。


行動項目

  • 00:20:10新しい時代に適応し、前に進むことが重要である
  • 00:16:16実体経済に基づいた金融システムを構築する必要がある
  • 00:15:41ブロックチェーンなどの新しい技術を金融システムに導入する

藤原直哉プロフィール https://aeruba.co.jp/fujiwaranaoya/
(株)あえるば https://aeruba.co.jp/
(株)あえるばオンラインショップ https://aeruba.shop/
藤原直哉の時事ネットサーフィン https://vimeo.com/user112058794/
毎週1回発行のワールドレポート https://aeruba.co.jp/service/wr/
毎月2回開催の藤原学校 https://aeruba.co.jp/service/fschool/
全国の藤原塾 https://aeruba.co.jp/service/jyuku/
藤原情報教育研究所 https://note.com/naoya_f_lce/
藤原直哉のインターネット放送局 http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/
藤原直哉のツイッター https://twitter.com/naoyafujiwara/
藤原直哉のフェイスブック https://www.facebook.com/naoya.fujiwara.142/
認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム https://nipponsaisei.jp/
偉大なる共生社会ー新生日本の国家ビジョンー https://nipponsaisei.jp/archives/3

Banner_radio_3

| | コメント (0)

2024年7月 9日 (火)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2024年7月10日 恐るべし分岐的イノベーション

恐るべし分岐的イノベーション

こちらからダウンロード 

こちらからダウンロード 

要約

この会議記録では、分岐的イノベーションと呼ばれる概念について議論されています。分岐的イノベーションとは、製品やサービスの品質を向上させるのではなく、あえて品質を下げて価格を抑え、より多くの人々に利用してもらうことで、結果的に量が増え、コストパフォーマンスが向上するというアプローチです。AIやブロックチェーンなどの新しい技術は、このような分岐的イノベーションの典型例であり、デジタル化された製品やサービスが本物に取って代わろうとしています。しかし、本物の価値は失われることはなく、人間は本物の価値を追求し続ける必要があると強調されています。デジタル化が進む中で、人間は自らの強みを見つめ直し、人間らしさを追求することが重要であると結論付けられています。

チャプター

00:12:30分岐的イノベーションの概念

分岐的イノベーションとは、製品やサービスの品質を向上させるのではなく、あえて品質を下げて価格を抑え、より多くの人々に利用してもらうことで、結果的に量が増え、コストパフォーマンスが向上するというアプローチです。レトルト食品やウォークマンなどがその例として挙げられています。

00:02:21AIとブロックチェーンの台頭

AIやブロックチェーンなどの新しい技術は、分岐的イノベーションの典型例であり、デジタル化された製品やサービスが本物に取って代わろうとしています。AIは人間の行動や表情、音楽などをデータとして学習し、それらをコピーして再現することができます。しかし、本物の価値は失われることはありません。

00:19:25人間らしさの追求

デジタル化が進む中で、人間は自らの強みを見つめ直し、人間らしさを追求することが重要です。AIやロボットが代替できない分野、つまり人間らしい部分を追求することが求められます。人間とデジタル技術は、それぞれの役割を果たしながら共存していく必要があります。

行動項目

  • 00:19:43分岐的イノベーションの威力を常に確認し、自己教育に努める
  • 00:19:59人間としての自分の強みを見つめ直し、どこに向かって動いていくかを真剣に考え、行動する
  • 00:19:25人間らしさを追求し、デジタル技術との適切な役割分担を図る

<三千世界の立て替え立て直し・出口王仁三郎の勉強会コンテンツ>
気になったテーマから、ぜひ覗いてみてください。

第1回 祝詞と三五神諭
第2回 四大主義と四大綱領ー人生の生き方
第3回 日本人の使命
第4回 天国の姿
第5回 神示の宇宙
第6回 神示の大洪水
第7回 みろくの世と経済
第8回 人の死と再生
第9回 王仁三郎の預言
第10回 祝詞 (動画版
第11回 霊界物語のハイライト1 (動画版
第12回 霊界物語のハイライト2 (動画版
第13回 歴史と経綸 (動画版
第14回 一霊四魂・三元八力 (動画版
第15回 三五教とウラナイ教 (動画版
第16回 万教同根 (動画版
第17回 大本事件と出口王仁三郎 (動画版
第18回 善神と邪神 (動画版

 

*特別版(令和2年4月収録)

ー元の神世に戻るとはー  
コロナ=567=ミロクで世界は急激に変化する可能性

「今のこのすごい時代に、いろいろな示唆を与えてくれるのが出口王仁三郎たちが遺したものなのではないでしょうか。」との藤原直哉の想いから、動画・音声収録をしました。

藤原直哉プロフィール https://aeruba.co.jp/fujiwaranaoya/
(株)あえるば https://aeruba.co.jp/
(株)あえるばオンラインショップ https://aeruba.shop/
藤原直哉の時事ネットサーフィン https://vimeo.com/user112058794/
毎週1回発行のワールドレポート https://aeruba.co.jp/service/wr/
毎月2回開催の藤原学校 https://aeruba.co.jp/service/fschool/
全国の藤原塾 https://aeruba.co.jp/service/jyuku/
藤原情報教育研究所 https://note.com/naoya_f_lce/
藤原直哉のインターネット放送局 http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/
藤原直哉のツイッター https://twitter.com/naoyafujiwara/
藤原直哉のフェイスブック https://www.facebook.com/naoya.fujiwara.142/
認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム https://nipponsaisei.jp/
偉大なる共生社会ー新生日本の国家ビジョンー https://nipponsaisei.jp/archives/3

 

 

| | コメント (0)

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2024年7月10日 次の政治はボトムアップ

次の政治はボトムアップ

こちらからダウンロード 

こちらからダウンロード 

要約

この録音は、次の政治がボトムアップになることについて議論しています。東京都知事選挙の結果を受けて、利権関係者が小池氏を支持したことが示唆されています。しかし、今後の政治は従来の上意下達式のシステムから変わり、市民主導のボトムアップ型になると予測されています。シェブロン法理の否定により、役所の独断は制限され、法的な枠組みの中で政治が行われるようになります。政治家は特定の有権者の利益ではなく、全体の調和を図る役割を担うことになります。市民一人一人が自分で考え、行動する時代になり、従来の政治との関係は変わると述べられています。

チャプター

00:00:22東京都知事選挙と利権関係

東京都知事選挙で小池氏が勝利したことから、利権関係者が小池氏を支持したと推測されています。小池氏が負けた場合、再開発計画などが覆る可能性があったため、利権関係者は必死に小池氏を支持したと考えられています。

00:07:13シェブロン法理の否定と政治の変化

アメリカ連邦最高裁がシェブロン法理を否定したことで、役所が独自の解釈で法律を運用することが禁止されました。これは戦前の天皇の統帥権に相当するものであり、役所の独断が制限されることを意味します。今後の政治は、法的な枠組みの中で行われ、政治家の役割は有権者の利益ではなく、全体の調和を図ることになります。

00:19:54ボトムアップ型の政治への移行

従来の上意下達式の政治から、市民主導のボトムアップ型の政治へと移行することが予測されています。政治家は有権者から評価を得るためではなく、全体の調和を図るために奔走する必要があります。市民一人一人が自分で考え、行動する時代になり、従来の政治との関係は変わります。

行動項目

00:19:33市民一人一人が自分で考え、行動する必要がある

00:14:16政治家は有権者の利益ではなく、全体の調和を図る役割を担う

00:10:38法的な枠組みの中で政治が行われるようになる

00:19:54従来の上意下達式の政治から、市民主導のボトムアップ型の政治へと移行する

 

藤原直哉プロフィール https://aeruba.co.jp/fujiwaranaoya/
(株)あえるば https://aeruba.co.jp/
(株)あえるばオンラインショップ https://aeruba.shop/
藤原直哉の時事ネットサーフィン https://vimeo.com/user112058794/
毎週1回発行のワールドレポート https://aeruba.co.jp/service/wr/
毎月2回開催の藤原学校 https://aeruba.co.jp/service/fschool/
全国の藤原塾 https://aeruba.co.jp/service/jyuku/
藤原情報教育研究所 https://note.com/naoya_f_lce/
藤原直哉のインターネット放送局 http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/
藤原直哉のツイッター https://twitter.com/naoyafujiwara/
藤原直哉のフェイスブック https://www.facebook.com/naoya.fujiwara.142/
認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム https://nipponsaisei.jp/
偉大なる共生社会ー新生日本の国家ビジョンー https://nipponsaisei.jp/archives/3

Banner_radio_3

| | コメント (0)

2024年7月 7日 (日)

健康立国対談 2024年6月23日 「容赦ないパーシャ」 パーシャさん・嶋﨑剛志さん vs NPO日本再生プログラム推進フォーラム 理事長 藤原直哉

健康立国対談 2024年6月23日 「容赦ないパーシャ」

パーシャさん(前橋市地域おこし協力隊員)・嶋﨑剛志さん(農業法人株式会社こうづけの里 代表取締役)

vs NPO日本再生プログラム推進フォーラム 理事長 藤原直哉


こちらからダウンロードしてください

 

メモは、こちらから:https://nipponsaisei.jp/archives/430

 

<MAEBASHI ALL STARS 2023・前橋オールスターズ 2023>
ご視聴いただき、ぜひ該当ページのコメント欄にご感想・メッセージをお寄せくださいませ。



 

 



 

NPO日本再生プログラム推進フォーラムHP

|

2024年7月 5日 (金)

【NSP】令和6年7月時事解説・時局分析|収録型


毎月公開しておりますNSP(NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム)藤原直哉の時事解説・時局分析(収録版)7月版をお届けいたします。

 

音声mp3はこちらからダウンロード 

 

 

 

YouTube利用規約更新が発表され、YouTubeにアップしている動画に今後広告が表示される可能性があります。(NSPチャンネルは、これまでもこれからも収益化しておりません)

 


\今後の活動日程/
第21期活動日程随時更新中です!

|

2024年7月 2日 (火)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2024年7月3日 今こそリーダーの分かれ道

今こそリーダーの分かれ道

こちらからダウンロード 

こちらからダウンロード 

<三千世界の立て替え立て直し・出口王仁三郎の勉強会コンテンツ>
気になったテーマから、ぜひ覗いてみてください。

第1回 祝詞と三五神諭
第2回 四大主義と四大綱領ー人生の生き方
第3回 日本人の使命
第4回 天国の姿
第5回 神示の宇宙
第6回 神示の大洪水
第7回 みろくの世と経済
第8回 人の死と再生
第9回 王仁三郎の預言
第10回 祝詞 (動画版
第11回 霊界物語のハイライト1 (動画版
第12回 霊界物語のハイライト2 (動画版
第13回 歴史と経綸 (動画版
第14回 一霊四魂・三元八力 (動画版
第15回 三五教とウラナイ教 (動画版
第16回 万教同根 (動画版
第17回 大本事件と出口王仁三郎 (動画版
第18回 善神と邪神 (動画版

 

*特別版(令和2年4月収録)

ー元の神世に戻るとはー  
コロナ=567=ミロクで世界は急激に変化する可能性

「今のこのすごい時代に、いろいろな示唆を与えてくれるのが出口王仁三郎たちが遺したものなのではないでしょうか。」との藤原直哉の想いから、動画・音声収録をしました。

藤原直哉プロフィール https://aeruba.co.jp/fujiwaranaoya/
(株)あえるば https://aeruba.co.jp/
(株)あえるばオンラインショップ https://aeruba.shop/
藤原直哉の時事ネットサーフィン https://vimeo.com/user112058794/
毎週1回発行のワールドレポート https://aeruba.co.jp/service/wr/
毎月2回開催の藤原学校 https://aeruba.co.jp/service/fschool/
全国の藤原塾 https://aeruba.co.jp/service/jyuku/
藤原情報教育研究所 https://note.com/naoya_f_lce/
藤原直哉のインターネット放送局 http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/
藤原直哉のツイッター https://twitter.com/naoyafujiwara/
藤原直哉のフェイスブック https://www.facebook.com/naoya.fujiwara.142/
認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム https://nipponsaisei.jp/
偉大なる共生社会ー新生日本の国家ビジョンー https://nipponsaisei.jp/archives/3

 

 

| | コメント (0)

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2024年7月3日 世界は政治の季節

世界は政治の季節

こちらからダウンロード 

こちらからダウンロード 

藤原直哉プロフィール https://aeruba.co.jp/fujiwaranaoya/
(株)あえるば https://aeruba.co.jp/
(株)あえるばオンラインショップ https://aeruba.shop/
藤原直哉の時事ネットサーフィン https://vimeo.com/user112058794/
毎週1回発行のワールドレポート https://aeruba.co.jp/service/wr/
毎月2回開催の藤原学校 https://aeruba.co.jp/service/fschool/
全国の藤原塾 https://aeruba.co.jp/service/jyuku/
藤原情報教育研究所 https://note.com/naoya_f_lce/
藤原直哉のインターネット放送局 http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/
藤原直哉のツイッター https://twitter.com/naoyafujiwara/
藤原直哉のフェイスブック https://www.facebook.com/naoya.fujiwara.142/
認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム https://nipponsaisei.jp/
偉大なる共生社会ー新生日本の国家ビジョンー https://nipponsaisei.jp/archives/3

Banner_radio_3

| | コメント (0)

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »