【NSP】令和5年3月時事解説・時局分析|収録型
YouTube利用規約更新が発表され、YouTubeにアップしている動画に今後広告が表示される可能性があります。(NSPチャンネルは、これまでもこれからも収益化しておりません)
--------------------
(1)世界で市場最大のバブル崩壊が進展している
・バブル崩壊は、常にその出口を見極めることが大切
・今回はアコギな国際資本が世界を乗っ取ることができない
・西欧の世界支配の終わりと金融、経済の自立・連帯へ
(2)政治や戦争は「作戦」にしか見えない
・国民と対話せずに頓珍漢を言っているのは日本の岸田だけではない
・どこでトランプが国家非常事態の終了を宣言するか
・いろいろ隠されていたことが表に出てくる
(3)立て替え、立て分け、立て直しが同時進行している
・立て直しは偉大なる共生社会の建設を積極的御用達で
・自民党、岸田政権のように終わりが近づくと逆に静かな安心感が広がる
・立て替え、立て分けはどこで立ち止まったかが決める
(4)立て直し組の今年と来年
・地域の風土、歴史との統合、融合が新たな機会を生み出す
・掃除の行き届いた簡素さと、美しい古さを基本に
・おそらく世界にも立て直し組が台頭してくる
--------------------
\今後の活動日程/
・次回のNSP時局ならびに日本再生戦略講演会は、3月11日(土)13時半よりハイブリッド型(東京駅周辺会場とオンライン@Zoom)にて開催いたします。詳細・参加申込ページは、こちらから。 どなたでもお気軽にご参加くださいませ。
・第20期活動日程随時更新中です!
・NSPのこれまでの活動記録(第7期〜第19期)は、こちらからご覧ください。
| 固定リンク
コメント