【NSP】令和5年4月時事解説・時局分析|収録型
YouTube利用規約更新が発表され、YouTubeにアップしている動画に今後広告が表示される可能性があります。(NSPチャンネルは、これまでもこれからも収益化しておりません)
--------------------
(1)脱ドル化の進展は世界の冷戦構造が終わった証拠
・脱ドル化が世界で本格的に進展中
・ドルに殉死するのが日本、英国、親欧米の中国、ベルギー
・世界はトランプとプーチンが協力して新しい秩序に移行中
(2)新しい世界は管理貿易・管理投資で国際金融資本を徹底封じ込め
・大恐慌の最大の原因は昔から国際金融資本の存在
・ゴールドやシルバーとリンクした新しい通貨と、その新しい通貨は実需のモノやサービスとリンクして初めて通用する。そのリンク にブロックチェーンが使われる
・貿易や大規模な資金調達は私的な仕事ではなく公的な仕事に
(3)前が進めば後ろの整理はますます早くなる
・金融危機は今や利上げの問題よりスキャンダルの問題
・金融恐慌、産業恐慌、生活恐慌が同時に始まろうとしている
・政治、経済、宗教、あらゆる分野でリーダーシップが入れ替わる
(4)何ができるか以上に誰と仲間を組んでいるかが重要なとき
・前に進めなくなる人とどんどん前に進める人の立て分けが進行
--------------------
\今後の活動日程/
・次回のNSP時局ならびに日本再生戦略講演会は、4月16日(日)13時半よりオンライン@Zoomにて開催いたします。詳細・参加申込ページは、こちらから。 どなたでもお気軽にご参加くださいませ。
・第20期活動日程随時更新中です!
・NSPのこれまでの活動記録(第7期〜第19期)は、こちらからご覧ください。