« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2023年2月1日 統制型の現場が崩壊 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2023年2月8日 民衆のための悲劇のヒーロー »

2023年2月 1日 (水)

【NSP】令和5年2月時事解説・時局分析|収録型


毎月上旬に公開しておりますNSP(NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム)藤原直哉の時事解説・時局分析(収録版)をお届けいたします。


音声mp3はこちらからダウンロード



 

 

 

 

YouTube利用規約更新が発表され、YouTubeにアップしている動画に今後広告が表示される可能性があります。(NSPチャンネルは、これまでもこれからも収益化しておりません)

 

--------------------

(1)2018年7月に既に米露冷戦は終結している
・米国がロシアに米国の愚行と愚かさを謝罪して決着済み
・陰の政府を中心にした反乱勢力の掃討がトランプや軍の世界的作戦
・反乱勢力の掃討はそろそろ大詰めではないか?
・日本の現在の政治は統一地方選挙と総選挙で終わりではないか?

(2)利上げは続くよどこまでも
・日本も世界も利上げはまだまだ続きそう。黒田後の日銀がどうなるか
・不景気と物価高が世界中で深刻になりつつある
・新時代のシステムがどのように提示されてくるかが興味深い
・カネもダメ、モノもダメ、残るのは人だけ

(3)最後は世界観と縁の問題
・世界の根源はひとつかふたつか?
・既存秩序の維持と混沌からの創造とどちらの力がより強いか?
・自らの進路は自ら決めていく時代。縁がなければ前に進まない

--------------------

 

 

\今後の活動日程/

第20期活動日程随時更新中です!

NSPのこれまでの活動記録(第7期〜第19期)は、こちらからご覧ください。

 

|

« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2023年2月1日 統制型の現場が崩壊 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2023年2月8日 民衆のための悲劇のヒーロー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2023年2月1日 統制型の現場が崩壊 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2023年2月8日 民衆のための悲劇のヒーロー »