« 健康立国対談 「組織の健康・日本の健康」 2022年6月8日 ペーパーロジック株式会社代表取締役社長 横山公一さん vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2022年6月15日 金利が上がるということ »

2022年6月10日 (金)

NSP知って・行って・観て・会って /CS60西村先生からの施術体験(動画あり)

NPO法人日本再生プログラム推進フォーラム(NSP)では、ヨコ型・シェア型・参加型の活動を通して、これまで観光立国新しい農業・日本列島の大掃除を政策提言してきました。

そして、偉大なる共生社会の実現に向けて、2016年・平成28年より「健康立国」を提唱し、健康イノベーション 3本の柱:(1)ストレスのない職場(2)病気にならない生活(3)安心できる社会インフラを実践していく新しいライフスタイルを推進しています。

今回は、ご縁と共に「そこに行かなければ出会えない」現場で体感する学びや気づきを共有していく「知って・行って・観て・会って」を通して、健康イノベーション3本柱の(2)病気にならない生活の一例をお届けします。

内容を深めていただき、皆さんの日々の暮らし・衣食住のご参考に、未来を創る発想や行動のきっかけになると嬉しいです。

 

 

|

« 健康立国対談 「組織の健康・日本の健康」 2022年6月8日 ペーパーロジック株式会社代表取締役社長 横山公一さん vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2022年6月15日 金利が上がるということ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 健康立国対談 「組織の健康・日本の健康」 2022年6月8日 ペーパーロジック株式会社代表取締役社長 横山公一さん vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2022年6月15日 金利が上がるということ »