第11回ディスラプティブ・イノベーション研究会 コンテンツ販売のご案内
第11回ディスラプティブ・イノベーション研究会 収録動画をnoteにて販売中です。
【前半】
・わたしの小さな違和感シェア
・オンライン読書会「先生、イノベーションって何ですか?」読み深め
【後半】
・ディスラプティブ・イノベーション事例紹介:社会構造のイノベーション
\ディスラプティブ・イノベーション研究会/ 2020年9月−
これまで2年間のブロックチェーン研究会から一歩進め、昨秋9月よりディスラプティブ・イノベーションと範囲を広げて探究を深めています。どんな未来を描き、今とこれからをどのように生きてみたいかなどを考え、発想や行動していくきっかけとなる時間を共有しています。(現在収録型)
毎月の収録模様を通しても、ご視聴くださる皆さんからもその場にご一緒いただいているような感覚で、「自分だったらどう感じるかな、考えるかな」と日常や未来を想う気づきや行動へのささやかなきっかけ、ワクワク感につながると嬉しいです。
| 固定リンク
コメント