藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2021年7月28日 多様性と多数の固有種
多様性と多数の固有種
(株)あえるばのYouTubeページ
(株)あえるばオンラインショップ
藤原直哉の時事ネットサーフィン
毎週1回発行のワールドレポート
毎月2回開催の新橋藤原学校
新橋藤原学校のライブ配信
全国の藤原塾
藤原直哉のインターネット放送局
藤原直哉のツイッター
藤原直哉のフェイスブック
多様性と多数の固有種
(株)あえるばのYouTubeページ
(株)あえるばオンラインショップ
藤原直哉の時事ネットサーフィン
毎週1回発行のワールドレポート
毎月2回開催の新橋藤原学校
新橋藤原学校のライブ配信
全国の藤原塾
藤原直哉のインターネット放送局
藤原直哉のツイッター
藤原直哉のフェイスブック
賽は投げられた
(株)あえるばのYouTubeページ
(株)あえるばオンラインショップ
藤原直哉の時事ネットサーフィン
毎週1回発行のワールドレポート
毎月2回開催の新橋藤原学校
新橋藤原学校のライブ配信
全国の藤原塾
藤原直哉のインターネット放送局
藤原直哉のツイッター
藤原直哉のフェイスブック
本日より、047 藤原直哉の時事放言/変な五輪だね をお届けします。
令和の時代、今後も世の中の変化について小さくみたり、大きくみたりしながら、世の中の動きに興味を持っていただくきっかけとして、ゆる〜く、ゆるゆるでお届けしていきます♪
今月も少しお耳を傾けていただけますと嬉しいです。
*note・Spotifyでは、音声ダウンロードが可能です。
*藤原直哉の時事放言は、Anchor(Apple Podcasts, Spotifyなど) でもご視聴いただけます。
*次回の藤原直哉の時事放言、なおやさんとけいこの希望雑談は、令和3年8月下旬配信予定です。
| 固定リンク
第10回ディスラプティブ・イノベーション研究会 収録動画をnoteにて販売中です。
【前半テーマ】
私たちの小さな違和感シェア
【後半】
ブロックチェーン関連バーチャルイベント・Hyperledger Global Forum 2021参加報告紹介
\ディスラプティブ・イノベーション研究会/ 2020年9月−
これまで2年間のブロックチェーン研究会から一歩進め、昨秋9月よりディスラプティブ・イノベーションと範囲を広げて探究を深めています。どんな未来を描き、今とこれからをどのように生きてみたいかなどを考え、発想や行動していくきっかけとなる時間を共有しています。(現在収録型)
今後も、noteにて情報共有を続けてまいりますので、時々ちらっと覗いていただけましたら嬉しいです。
撚る・結ぶ・編む・織る
(株)あえるばのYouTubeページ
(株)あえるばオンラインショップ
藤原直哉の時事ネットサーフィン
毎週1回発行のワールドレポート
毎月2回開催の新橋藤原学校
新橋藤原学校のライブ配信
全国の藤原塾
藤原直哉のインターネット放送局
藤原直哉のツイッター
藤原直哉のフェイスブック
ゲームはいつも胴元の目線で
(株)あえるばのYouTubeページ
(株)あえるばオンラインショップ
藤原直哉の時事ネットサーフィン
毎週1回発行のワールドレポート
毎月2回開催の新橋藤原学校
新橋藤原学校のライブ配信
全国の藤原塾
藤原直哉のインターネット放送局
藤原直哉のツイッター
藤原直哉のフェイスブック
vol.01 藤原直哉のほのぼの質問箱 コンテンツ販売(動画・音声)@noteを本日より始めました。
今後も、noteにて情報共有を続けてまいりますので、時々ちらっと覗いていただけましたら嬉しいです。
動かなければ始まらない
(株)あえるばのYouTubeページ
(株)あえるばオンラインショップ
藤原直哉の時事ネットサーフィン
毎週1回発行のワールドレポート
毎月2回開催の新橋藤原学校
新橋藤原学校のライブ配信
全国の藤原塾
藤原直哉のインターネット放送局
藤原直哉のツイッター
藤原直哉のフェイスブック
新自由主義が終わった
(株)あえるばのYouTubeページ
(株)あえるばオンラインショップ
藤原直哉の時事ネットサーフィン
毎週1回発行のワールドレポート
毎月2回開催の新橋藤原学校
新橋藤原学校のライブ配信
全国の藤原塾
藤原直哉のインターネット放送局
藤原直哉のツイッター
藤原直哉のフェイスブック
本当のアナログとは
(株)あえるばのYouTubeページ
(株)あえるばオンラインショップ
藤原直哉の時事ネットサーフィン
毎週1回発行のワールドレポート
毎月2回開催の新橋藤原学校
新橋藤原学校のライブ配信
全国の藤原塾
藤原直哉のインターネット放送局
藤原直哉のツイッター
藤原直哉のフェイスブック
悪知恵は進化する
(株)あえるばのYouTubeページ
(株)あえるばオンラインショップ
藤原直哉の時事ネットサーフィン
毎週1回発行のワールドレポート
毎月2回開催の新橋藤原学校
新橋藤原学校のライブ配信
全国の藤原塾
藤原直哉のインターネット放送局
藤原直哉のツイッター
藤原直哉のフェイスブック
今週末7月10日(土)13時半〜、第66回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 を開催します。
■ ハイブリッド型開催
都内の会場(東京駅より徒歩圏内)とオンライン(Zoom)を組合わせて行います:
・会場参加 NSP会員限定(コロナ収束まで会場参加は会員限定)
・オンライン参加 どなたでも(どこからでもOK, お顔出し任意)
・ご都合により全プログラム(前・後半)のご参加が難しい方向けに、前半のみのご参加希望も承ります。
*8月・9月は、収録型になる可能性がございます。日々刻々と変わっていく状況を鑑みながら、収録もしくは会場開催の判断をさせていただきます。(コロナ収束の判断ができるまで)
■ プログラム
・前半 令和3年7月時事解説・時局分析(藤原直哉理事長)
・後半 グループ/全体シェアタイム(全員参加対話型、進行役:鬼澤慎人監事)
\第66回NSP時局ならびに日本再生戦略講演会 /
【日 時】7月10日(土)13:30~17:30
【場 所】都内会場(東京駅徒歩圏内)とオンライン(Zoom)
【プログラム】
13:00 会場受付開始
13:15 オンライン会場開場
< 前半 >
13:30 はじまり、会場とオンライン全体交流(役員挨拶含)
13:45 時事解説・時局分析講演(藤原理事長)
15:15 質疑応答(質問プラットフォームSlidoにて)
* 会員限定事前質問のご案内・受付は、開催1週間前にMLお届け予定です。
15:30 休憩、会場換気
< 後半 >
15:45 グループシェアタイム(気づいたこと・感じたことなど)
・会場では、テーブル(島)ごとに
・Zoomでは、グループ(ブレイクアウトルーム)ごとに
16:15 全体シェアタイム
・各グループからの発表シェア(5分/グループ)
17:15 質疑応答、まとめ
17:30 おわり
【参加費】2,000円(会場・オンライン一律)
【詳細&申込方法】NSPサイト https://nipponsaisei.jp/events/267
お気軽にご参加くださいませ。
■ 新しい取り組み:たまり場の種をまこう!
これまで通り個人参加も大歓迎ですが、今回よりお仲間同士やたまり場でのオンライングループ参加も大歓迎します!
これまでも(会場開催時)、藤原直哉の時事解説・時局分析を聴いて気づいたこと・感じたことなどをグループシェア・全体シェアしてきましたが、今回からは【仲間同士・グループ参加枠】を創っていくことになりました。グループシェアタイムに、お仲間同士やたまり場メンバー間で話をどんどん深めていきたい方々など、ぜひ【オンライングループ参加枠】ご活用くださいませ。 (詳細は、イベントページをご覧ください)