« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2019年6月26日 AI失業時代を生き抜くために | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2019年7月3日 どん詰まりのリストラ »

2019年6月29日 (土)

7月10日(水)第13回ブロックチェーン研究会(特集/監査+α)にご一緒してみませんか。新しいお仲間募集です!

2019年7月の特集は、監査+αです!


過去のデータを直すことができない/時系列にデータが蓄積されるブロックチェーンと会計監査や業務監査(整合性の確認も)は、とても相性が良いのです!どのように、なぜでしょうか。

世界の四大会計法人、ブロックチェーンに興味関心が高い会計業界についてもご紹介予定です。

◎7月10日(水)12時〜15時 第13回ブロックチェーン研究会/特集・監査+α

・インターネット以上に世の中を変える新しい信用基盤の構築

・ 全世界に層状に広がるヨコ型社会の基幹技術のブロックチェーン

・ 現代社会全般の分岐的イノベーションを引き起こしているブロックチェーン

・ 信用基盤としてブロックチェーンの正体と実用化に向けた取り組み事例のご紹介

・ 各業界でのブロックチェーン動向・開発・活用事例のご紹介(今月は、監査です!

・ 未来を創るブロックチェーンの発展

・ 将来展望/ブロックチェーンが普及した世の中でどう生きていくか

*5月〜に引き続き、7月も樋口が英オックスフォード大学Saïd Business SchoolのOxford Blockchain Strategy Programme報告その3(2019年4月修了)として、少しお話させていただく予定です。

◎定員 5名(先着順)どなたでもお気軽にご参加くださいませ。
*毎回継続ご参加くださっている皆さまのお仲間を新たに5名募集します!

◎会場 アットビジネスセンター東京駅(東京駅八重洲口より徒歩6分)

◎お申込み こちらの申込フォームからお願いいたします

適宜質疑応答とシェアタイムありの参加型勉強会です!詳細は、こちらから

 

2018年6月から、参加者同士で学び合い未来を考える機会、シェアしながら学び合うブロックチェーン研究会を毎月1回開催中の1コマ。

◎今後のブロックチェーン研究会日程|毎月第2水曜日12:00~15:00です。
会場は、東京駅八重洲口より徒歩圏内です。

  • 7月10日(水)
  • 8月28日(水)8月のみ、第4水曜日開催となります。
  • 9月11日(水)
  • 10月9日(水)
  • 11月13日(水)
  • 12月11日(水)

◎動画販売 今回も後日noteにて販売予定です。(質疑応答の一部及び樋口の部分は非公開予定です)

|

« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2019年6月26日 AI失業時代を生き抜くために | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2019年7月3日 どん詰まりのリストラ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2019年6月26日 AI失業時代を生き抜くために | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2019年7月3日 どん詰まりのリストラ »