« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年9月26日 東アジアの平和と中東の戦争 | トップページ | 第4回ブロックチェーン研究会動画販売のご案内|ブロックチェーンで変わる19の産業 »

2018年9月25日 (火)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2018年9月26日 分岐的イノベーションの拡大

分岐的イノベーションの拡大

こちらからダウンロード
 

認定NPO日本再生プログラム推進フォーラムの公認たまり場

(株式会社)あえるば(旧社名 藤原事務所)のHPです。

毎週1回発行、ワールドレポート

毎月2回開催、新橋藤原学校

藤原直哉のツイッター

藤原直哉のフェイスブック

|

« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年9月26日 東アジアの平和と中東の戦争 | トップページ | 第4回ブロックチェーン研究会動画販売のご案内|ブロックチェーンで変わる19の産業 »

コメント

私もネットを見てみたらゴロゴロありました。
明治偽天皇田布施集団は今も続いていて安倍政権として蘇ったのでしょう。今上個人は明治偽天皇田布施集団から一線を引きたがってるように見えますね。大正天皇もそうだったのだろう、短命に終わってしまいましたが。戦後はこれに統一協会が加わり、朝鮮ヤクザがバックについています。藤原さんは経済学者なのて
天皇の金塊とM資金がその後どう流れて今どうなっているのか、調べて放送でチラッとでも語ってくれたら嬉しいです。バック朝鮮ヤクザですから怖いですよね
昭和天皇「原爆投下はやむをえないことと、私は思ってます。」 戦犯なのに笑いながら
動画リンク[YouTube]

外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:anchikaluto.blog.jp

>日本人CIAエージェントリスト(米国国立公文書館機密解除資料)
>外部リンク[html]:www.archives.gov
HIROHITO 天皇
KISHI NOBUSUKE(岸信介:第61〜63代内閣総理大臣。安倍総理の祖父)
SASAKAWA RYOICHI(笹川良一:右翼運動家。元日本船舶振興会会長)
KODAMA YOSHIO(児玉誉士夫:右翼運動家。暴力団・錦政会顧問)
SHORIKI MATSUTARO(正力松太郎:元読売新聞社社主)

投稿: 紫陽花 | 2018年9月26日 (水) 18時17分

こんにちは

SBIとリップル、ブロックチェーンを使ったP2Pの決済アプリの登録完了
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1045450949412581376

新年早々にサービス開始?

まだ開発段階に在ると思っていたら実用段階ですか。早いですね。

在京5大新聞とかNHKとかでブロックチェーンの話は出てきているのか?
解説が出来ない様だと情報提供業として失格ですね。
そんな新聞を税制の特例にしたり時代錯誤の甚だしい。

NHKの番組が動画に上がっていまして「AI」が大失業をもたらす。と言ってベーシックインカムとかワークシェアの話をしていました。
生活基盤のマネーの話も同時に関わってきそうなのに、そんな話をする様な状況には無さそうですね。
個人的にはミニマムインカムと累進課税で格差解消が良いと思っています。貴族を真似した明治政府151年ですから格差解消が一番大事。

永田町、霞ヶ関、東京がすり鉢の底と言う事が良く判りますね。

投稿: kazu | 2018年9月28日 (金) 20時15分

 思いついたこと
1 医療費の増大でPB確保のため新規投資が出来ない
2 将来世代に役立つ医療に成っていない 安保氏講演
3 関節リュウマチは遺伝要素と関節の使い過ぎ、この仮説で実験中 緩解の関節もあるので
4 鍬農業とスコップ農業 スコップは腰の使い過ぎで背骨の背側の骨が折れる可能性 これ予防医学
5 (2は別枠にして)将来世代のため財政出動がないと経済成長できない 三橋貴明氏
6 5は返せる見込みがあるからするべき借金
7 悪性リンパ腫は正に医源病 これにも仮説を立て実験中

投稿: 論客 | 2018年9月30日 (日) 10時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年9月26日 東アジアの平和と中東の戦争 | トップページ | 第4回ブロックチェーン研究会動画販売のご案内|ブロックチェーンで変わる19の産業 »