藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2018年8月1日 フロンティアを拓く人々
フロンティアを拓く人々
こちらからダウンロード
現実を直視すべきとき
第2回ブロックチェーン研究会(7月11日開催)動画(02:34:46)販売@noteを本日より始めました。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
ブロックチェーン活用・取り組み事例(フードトレーサビリティー・本人認証・投票システム)の紹介や、書籍 The Truth Machine:The Blockchain and the Future of Everything(基礎の積み上げ、論理の組み立て、歴史的な事件も含めて大変わかりやすく書かれています)などを使って、藤原直哉が日本語解説。
などなど
日々進化しているブロックチェーンの世界、可能性が広がるブロックチェーンの基礎・動向・応用した取り組み事例、私たちが未来に向かって何ができるか、どのように活かしてみたいか学び語り合う時間です。
ブロックチェーンを身近に感じていただきながら、ブロックチェーンの基礎や動向を学び合い、私たちの暮らしにどのように活用できるか、仲間とともに未来を考え創っていけるような研究会として続けてまいります。(毎月第2水曜日12時〜15時・東京都内にて開催中)
対決から和合へ
ブロックチェーン研究会では、第1回・第2回ご参加くださったいる皆さまのお仲間を新たに15名募集します!
日々進化しているブロックチェーンの世界、あらゆる年齢層・業界・立場の人にも大切なブロックチェーンの動向や応用を参加者同士で学び合い、私たちの暮らしにどのように活用できるか、未来を考え創っていく時間をご一緒しませんか。
◎8月8日(水)第3回ブロックチェーン研究会
11:45 受付開始
12:00 シェアしながら学び合うブロックチェーン研究会
・私たち自身が未来に向かって何ができるのか、どのように活かすのか
ブロックチェーン活用事例の紹介や、書籍 The Truth Machine:The Blockchain and the Future of Everything(基礎の積み上げ、論理の組み立て、歴史的な事件も含めて大変わかりやすく書かれています)などを使って、藤原直哉が日本語解説いたします。
15:00 終了
◎会場 3331 Arts Chiyoda1F(東京都千代田区外神田6-11-14)
*ブロックチェーン研究会前後に、校内散策もおすすめです!
東京メトロ銀座線末広町駅4番出口より徒歩1分
東京メトロ千代田線湯島駅6番出口より徒歩3分
都営大江戸線上野御徒町駅A1番出口より徒歩6分
JR御徒町駅南口より徒歩7分
JR秋葉原駅電気街口より徒歩8分
JR御茶ノ水駅聖橋口より徒歩15分
◎参加対象 どなたでもお気軽にご参加ください。
◎定員 15名(先着順)
◎参加費 3,000円(税込)当日現金にてお支払いください。領収書をお渡しいたします。
◎お申込み 申込フォームはこちらからお願いします
◎参考
すいません、音声ファイルが途中で切れていて、夜またアップし直します。
二元論ではますます行き詰る
こちらからダウンロード
バブル崩壊でわかる本物の実力
4月より始めましたインターネットラジオ番組、藤原直哉の時事放言、なおやさんとのけいこの希望雑談をお聴きくださりありがとうございます!
*noteでは、音声ダウンロードが可能です。
◎参考
過去の教訓を未来につなぐ災害カレンダー(Yahoo! Japanより)
21世紀の社会を展望した今後の河川整備の基本的方向について(国土交通省より)
*次回は、8月9日(木)配信予定です。
4月より始めましたインターネットラジオ番組、藤原直哉の時事放言、なおやさんとけいこの希望雑談をお聴きくださりありがとうございます!
*noteでは、音声ダウンロードが可能です。
バブルのピークが崩れだした今だからこそ、一人ひとり自分の目の前のことを見極め、診断しましょう。
・バブル経済なのか、本当の経済成長なのか、その違い
・担い手が違うバブル経済
・根本的な社会な閉塞を打破するためにどうするか
*次回は、8月9日(木)配信予定です。
日本のパラダイムシフト
対談 「ハイパー・イノベーションの時代」
対談 「日本国家の未来」
おかげさまで定員枠を超えましたので、申込受付を終了させていただきます。
第1回ブロックチェーン研究会の動画(02:10:16)をnoteにて販売しております。
◎シェアしながら学び合うブロックチェーン研究会・今後の日程
7月25日(水)第2回ブロックチェーン研究会-B、若干名追加募集を始めました!
インターネット以上に世の中を変える基幹的技術のブロックチェーンについて、
現在毎日のように全世界で新しい取り組みが発表されている
ブロックチェーンの動向も含めて、藤原直哉が解説します。
あらゆる年齢層、業界、立場の人にも大切なブロックチェーン誕生の根源、
基礎や動向を参加者同士で学び合い、
私たちの暮らしにどのように活用できるか、
未来を考え創っていく時間をご一緒しませんか。
11:45 受付開始
12:00 シェアしながら学び合うブロックチェーン研究会
(適宜質疑応答とシェアタイムありの参加型勉強会です!)
・時系列データベースのブロックチェーン15:00 終了
◎会場 東京都港区高輪(JR品川駅高輪口より徒歩5分)
◎参加対象 どなたでも
◎定員 若干名(先着順)
◎参加費 3,000円(税込)
◎お申込み
第2回ブロックチェーン研究会-Bお申込みも、おかげさまで定員枠を超えましたので、7月8日に申込受付を終了させていただきました。
ブロックチェーン X 〇〇〇のイメージを描き出してみませんか。
◎参考
ドル不足が広がる世界
6月17日(日)開催・第1回三千世界の立て替え立て直し・出口王仁三郎の勉強会の音声(01:44:03)販売@noteを本日より始めました。(次回9月2日開催・詳細7月末発表予定)
#三千世界の意味 #現界霊界天界も含めたすべての世
#立て替え立て直し #壊すこと創り直すこと #立て分け
#神我在 #神と人との関係 #みろくの世の到来
#かむながらたまちはえませ
#世界中の事で在るから何程知恵や学がありても人民では判らん事であるぞよ
#言霊の真心 #言向け和し心安く心楽しき
#自分なりに自分の中で言霊で清めていけばわかること
三千世界の立て替え立て直し・出口王仁三郎の勉強会音声アップとあわせて、出口王仁三郎の一首(評釈 出口王仁三郎 名歌選 楠田敏郎著)もご紹介しています。