« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年6月6日 政府は大うそをついていた | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年6月13日 ますます歴史が進展する »
健康の三本柱-肉体、精神、スピリチュアルこちらからダウンロード
認定NPO日本再生プログラム推進フォーラムの公認たまり場
(株式会社)あえるば(旧社名 藤原事務所)のHPです。
毎週1回発行、ワールドレポート
毎月2回開催、新橋藤原学校
藤原直哉のツイッター 藤原直哉のフェイスブック
特定非営利活動法人日本再生プログラム推進フォーラム
投稿者 Naoya Fujiwara 時刻 17時07分 リーダーシップ | 固定リンク Tweet
こんにちは
信仰心? 宗教観の方が適切な様に感じます。
物を作っていると結果は「天の意思」に従って直ぐに結果が出てきます。 思う様な結果が出てこない時は「自分の頭が悪い」と言う事で全て自分に返ってきます。 上手く行く時も直ぐに結果が出てきます。
ビギナーズラックと言うのは妙な先入観だとか策略を巡らす事が出来ないビギナーが「天の意思」を感じ取って「感性」で行った結果では無いかと思います。
マネーも含めた「法律の世界」では「人の意思」しか入っていませんから天の意思が判りにくい。 存在すらも感じ取れない。その様な時には農作業とか行ってみると天の意思を垣間見る事が可能になる。
天の意思に従って良い結果を出し続けるには「宗教観」が必要。
宗教心と言うと特定の宗教の信仰心と言う感じがあります。 宗教観と言うのは全ての宗教に共通している価値観と言う意味で理解しています。
例えば「オーム真理教の宗教心」と言うと奇妙な感じがしませんか?
宗教には天の意思の他に人のエゴが多少なりとも入っています。 人のエゴを除くために多くの宗教の共通価値観=宗教観を持つ事が成功するためには大切。
自分だけ成功するのは単なるエゴ。少なくとも判る範囲の人全てが成功するのが宗教観から見た成功だと思います。
藤原さんのツイッターは非常に助かっています。海外記事の一言翻訳は特にありがたい。
投稿: kazu | 2018年6月 5日 (火) 22時27分
これから給料が「下がる仕事」「上がる仕事」全210職種を公開 https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1004870909918732288
この記事を読むと今の給与相場が異常と言う印象が強いですね。 本当に給与が下がるのは医師だけじゃ無いかな?
システムエンジニアやプログラマも必要なくなると予想されていますが、映画ウエストワールドの世界が訪れるのか?? 映画ウエストワールドは古い映画で様々な作品に影響を与えた映画です。最近はTVドラマ化されて放送されていたようです。
給与が上がる下がる。の判断だけというのも何か足りない様な気がします。
投稿: kazu | 2018年6月 8日 (金) 10時40分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
こんにちは
信仰心?
宗教観の方が適切な様に感じます。
物を作っていると結果は「天の意思」に従って直ぐに結果が出てきます。
思う様な結果が出てこない時は「自分の頭が悪い」と言う事で全て自分に返ってきます。
上手く行く時も直ぐに結果が出てきます。
ビギナーズラックと言うのは妙な先入観だとか策略を巡らす事が出来ないビギナーが「天の意思」を感じ取って「感性」で行った結果では無いかと思います。
マネーも含めた「法律の世界」では「人の意思」しか入っていませんから天の意思が判りにくい。
存在すらも感じ取れない。その様な時には農作業とか行ってみると天の意思を垣間見る事が可能になる。
天の意思に従って良い結果を出し続けるには「宗教観」が必要。
宗教心と言うと特定の宗教の信仰心と言う感じがあります。
宗教観と言うのは全ての宗教に共通している価値観と言う意味で理解しています。
例えば「オーム真理教の宗教心」と言うと奇妙な感じがしませんか?
宗教には天の意思の他に人のエゴが多少なりとも入っています。
人のエゴを除くために多くの宗教の共通価値観=宗教観を持つ事が成功するためには大切。
自分だけ成功するのは単なるエゴ。少なくとも判る範囲の人全てが成功するのが宗教観から見た成功だと思います。
藤原さんのツイッターは非常に助かっています。海外記事の一言翻訳は特にありがたい。
投稿: kazu | 2018年6月 5日 (火) 22時27分
こんにちは
これから給料が「下がる仕事」「上がる仕事」全210職種を公開
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1004870909918732288
この記事を読むと今の給与相場が異常と言う印象が強いですね。
本当に給与が下がるのは医師だけじゃ無いかな?
システムエンジニアやプログラマも必要なくなると予想されていますが、映画ウエストワールドの世界が訪れるのか??
映画ウエストワールドは古い映画で様々な作品に影響を与えた映画です。最近はTVドラマ化されて放送されていたようです。
給与が上がる下がる。の判断だけというのも何か足りない様な気がします。
投稿: kazu | 2018年6月 8日 (金) 10時40分