« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年6月20日 トランプ革命の進展 | トップページ | 満員御礼!6月27日(水)第1回ブロックチェーン研究会-B »

2018年6月19日 (火)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2018年6月20日 リーダーの力の源泉は何か

リーダーの力の源泉は何か

こちらからダウンロード
 

認定NPO日本再生プログラム推進フォーラムの公認たまり場

(株式会社)あえるば(旧社名 藤原事務所)のHPです。

毎週1回発行、ワールドレポート

毎月2回開催、新橋藤原学校

藤原直哉のツイッター

藤原直哉のフェイスブック

|

« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年6月20日 トランプ革命の進展 | トップページ | 満員御礼!6月27日(水)第1回ブロックチェーン研究会-B »

コメント

こんにちは

リーダーの力の源泉は何か?
社会的立場に決まっているじゃ無いですか。長い物には巻かれろ(爆笑
結構多くの人が思っていると感じますね。

自民党・穴見陽一議員の野次が波紋!
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1009989530605121536

何の話かと関連記事も読んでみたのですが、思想信条の違いで言い争っているのか?

肺がんの原因がタバコと言う事で出てくる参考人
ヤジを飛ばす議員。下品な議員だとは思います。

肺がんになる原因は沢山ある訳でタバコと限定できるのは御用学者だけでしょう。
普通の学者なら百歩譲って「可能性が高い」がスレスレの発言でしょう。

朝日新聞が煽って戦争に突入したのと重なって見えます。

タバコが原因と言われている病気と排ガスの環境汚染の関係を調査した物は在るのかな?
ニコチン以外は排ガスと成分が非常に似ています。

こんな問題でもヒートアップすると戦争になりかねないのが人間の性でしょう。

真実を見極める見識と真実を受け入れる勇気を持っていないとリーダーには相応しくないでしょう。

投稿: kazu | 2018年6月22日 (金) 18時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年6月20日 トランプ革命の進展 | トップページ | 満員御礼!6月27日(水)第1回ブロックチェーン研究会-B »