« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年5月30日 急速に変わり始めた世界の勢力図 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年6月6日 政府は大うそをついていた »

2018年5月29日 (火)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2018年5月30日 健康の三本柱-肉体、精神、スピリチュアル

健康の三本柱-肉体、精神、スピリチュアル

こちらからダウンロード
 

認定NPO日本再生プログラム推進フォーラムの公認たまり場

(株式会社)あえるば(旧社名 藤原事務所)のHPです。

毎週1回発行、ワールドレポート

毎月2回開催、新橋藤原学校

藤原直哉のツイッター

藤原直哉のフェイスブック

|

« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年5月30日 急速に変わり始めた世界の勢力図 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年6月6日 政府は大うそをついていた »

コメント

こんにちは

多様性を認める優しい社会?

タバコを吸わない人から見れば確かに見えるでしょう。
喫煙者から見れば人権侵害を市区町村の条例を作って正当化している暴走社会ですよ。
憲法に違反した条例が適応され、飲食店まで拘束される。(協力という名目で役所から人が来るそうです)

それに健康寿命とタバコって無関係なのでしょうか?
確かにタールに関しては悪影響があるでしょう。自動車の排ガスと同じような物ですから。
ですがニコチンと痴呆に関する研究なんて聞いた事がありませんが、タバコを吸っている痴呆老人と言う話も聞いた事が無い。

タバコのパッケージに健康被害の可能性が書いてあって厚生労働省のHPも書いてあります。
調べて「タバコと痴呆症に関する研究」をしたいから。と研究費を申請したら通る可能性があるのか?
「全くない」と言う返事でした。

禁煙運動の高まりと覚醒剤事件の関係とか何かありそうな感じですが。
キューバのグアンタナモ基地って何のためにあったのでしょうか?
都市伝説では南米のコカインの中継基地だったとか?

麻薬は戦争の必需品ですから戦争屋と関係があるのでは?
タバコでストレス解消して貰うとコカインの売れ行きが悪くなるとか?
日本でも昭和30年頃まで軍事物資の覚醒剤を「ヒロポン」として街の薬局で売っていましたから。(ヒロポン=シャブ)

直近30年ほどの戦争屋が仕切っていた時代の常識は見直す必要が在ると強く感じます。

タバコの話は何故か思考停止に成りますね。戦争屋の思惑通り。

投稿: kazu | 2018年5月29日 (火) 22時17分

こんにちは

禁煙議会まだ3割 庁舎ダメでも議会OK「甘い体質だ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000026-asahi-soci

31日の世界禁煙デー。と言うのはWHOのミスリードから始まったそうです。(4分30秒辺り)
https://www.youtube.com/watch?v=uEooWx4l-tQ

アメリカ国務省から追い出された連中は国連に逃げ込んだのか?

Youtubeで「タバコ 武田邦彦 」で検索すると色々と出てきます。

地球温暖化は排出権取引市場の創設。
鳥インフルエンザ・パンデミックはどうなったのでしょうか?WHOが絡んでいましたね。
戦争屋(薬屋)の利権が凄く絡んでいる様に思うのですが、思考停止。

利権のための科学が科学的な常識。

投稿: kazu | 2018年5月31日 (木) 19時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年5月30日 急速に変わり始めた世界の勢力図 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年6月6日 政府は大うそをついていた »