« 日本を救うヨコ型リーダーシップ 第4回 組織文化 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2018年3月7日 民衆はどうやって政治を行ってきたのか »
新しい風が吹いている
こちらからダウンロード
認定NPO日本再生プログラム推進フォーラムの公認たまり場
(株式会社)あえるば(旧社名 藤原事務所)のHPです。
毎週1回発行、ワールドレポート
毎月2回開催、新橋藤原学校
藤原直哉のツイッター 藤原直哉のフェイスブック
特定非営利活動法人日本再生プログラム推進フォーラム
投稿者 Naoya Fujiwara 時刻 17時26分 政治・経済 | 固定リンク Tweet
平凡人に浮かんだ仮説 1 収穫逓増の法則があるとか 2 だからグローバル化すればきわめて合理的、結果富の集中 3 大部分は取り残されこれはたまらん 4 以上を理解し合理的な設計をし富を生み出すのが課題 5 池上彰氏の現代史を聞くと左側の悲惨な歴史がわかる 6 結果を見れば戦争屋がこれを食い止めたことに成る 7 自然の摂理でその費用を為替の調節で払わさせられた 8 9割の人は思考停止でビジネスモデルがでたらめ 9 ここを認識し富を生み出さねば 10 例 富を生み出すためストレッチの経験を積もう
投稿: 論客 | 2018年3月 6日 (火) 20時32分
こんにちは
欲望の資本主義2018 闇の力が目覚める時 https://www.youtube.com/watch?v=RiS4hlDWwUU
アメリカではベーシックインカムが実験的に行われていたんですね。
欲望の経済史2018 ルールが変わる時 全話 https://www.youtube.com/watch?v=U7Q6XvKMKjI
マネーと言う物が生まれてから高利貸しが存在していたんですか。
ベーシックインカムでは良い結果が出ていたそうで、マネーの歴史は搾取と戦争?
NHKも見るべき番組が在るんですね。二択的な構成は意見誘導しやすいですが。 著作権を振りかざして動画サイトから削除するのでしょうが。削除したら受信料利権で社会的存在など全く眼中に無いと言う事でしょう。 チョット長いですが一般教養として是非見るべき内容だと思いました。金融・経済の基本的な知識でしょう。
マネーの存在を消す事が幸せへの道なのでは?
投稿: kazu | 2018年3月 6日 (火) 21時15分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
平凡人に浮かんだ仮説
1 収穫逓増の法則があるとか
2 だからグローバル化すればきわめて合理的、結果富の集中
3 大部分は取り残されこれはたまらん
4 以上を理解し合理的な設計をし富を生み出すのが課題
5 池上彰氏の現代史を聞くと左側の悲惨な歴史がわかる
6 結果を見れば戦争屋がこれを食い止めたことに成る
7 自然の摂理でその費用を為替の調節で払わさせられた
8 9割の人は思考停止でビジネスモデルがでたらめ
9 ここを認識し富を生み出さねば
10 例 富を生み出すためストレッチの経験を積もう
投稿: 論客 | 2018年3月 6日 (火) 20時32分
こんにちは
欲望の資本主義2018 闇の力が目覚める時
https://www.youtube.com/watch?v=RiS4hlDWwUU
アメリカではベーシックインカムが実験的に行われていたんですね。
欲望の経済史2018 ルールが変わる時 全話
https://www.youtube.com/watch?v=U7Q6XvKMKjI
マネーと言う物が生まれてから高利貸しが存在していたんですか。
ベーシックインカムでは良い結果が出ていたそうで、マネーの歴史は搾取と戦争?
NHKも見るべき番組が在るんですね。二択的な構成は意見誘導しやすいですが。
著作権を振りかざして動画サイトから削除するのでしょうが。削除したら受信料利権で社会的存在など全く眼中に無いと言う事でしょう。
チョット長いですが一般教養として是非見るべき内容だと思いました。金融・経済の基本的な知識でしょう。
マネーの存在を消す事が幸せへの道なのでは?
投稿: kazu | 2018年3月 6日 (火) 21時15分