« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2018年1月2日 1+1が2ではない世界 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2018年1月10日 個性に立脚した競争力 »

2018年1月 9日 (火)

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年1月10日 ヨコ型革命ますます進展中

ヨコ型革命ますます進展中

`

|

« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2018年1月2日 1+1が2ではない世界 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2018年1月10日 個性に立脚した競争力 »

コメント

こんにちは

ビットコインとあらゆる分野に応用が証明されたブロックチェーン技術・トランプ政権の暴露本・北朝鮮と韓国の和解に向けて動き出した!(経済アナリスト 藤原直哉先生)
http://www.ecg.co.jp/blog/pod-taidan.php

メルトアップって何ですか???
聞き慣れない言葉が普通に成るほどの異常事態と言う事でしょうか?

ブロックチェーン技術とAIを信用しても良いのか?
SF映画では悲惨な状況が描かれていますが、AIには「直感」と言う事が無いそうです。

ブロックチェーン技術で通貨発行まで出来て居ますが各種のポイントと同じ感覚で地域通貨と見なす事も出来ますね。
スイスの地域通貨「VIA」は何処まで成功したのか?

株式の様なポイント(地域通貨)を法定通貨と合わせないと買い物が出来ない事も想定できますね。
無農薬・無肥料の農作物など付加価値が非常に高いですが、農作業の手伝いで得られた地域通貨と法定通貨を合わせないと販売しない。
売り惜しみでは無く付加価値の交換仲間での融通。

相場で儲けた金があっても物が買えない。
金に色を付ける事も可能になりますね。
価値観が変化して200年ほどするとマネーと言う物は無くなるのか?

ブロックチェーン技術の危険性は低いのでしょうがデジタルは記録した形跡すら無くなるので不安はあります。

投稿: kazu | 2018年1月10日 (水) 22時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2018年1月2日 1+1が2ではない世界 | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2018年1月10日 個性に立脚した競争力 »