« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年1月31日 明治150年はブロックチェーンで終わり | トップページ | 対談 2018年1月15日 「健康立国推進に向けて荒川区はこう変わる」 東京都荒川区長 西川太一郎さん vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 »

2018年1月30日 (火)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2018年1月31日 人は1足す1が2とは限らない

人は1足す1が2とは限らない

こちらからダウンロード
 

認定NPO日本再生プログラム推進フォーラムの公認たまり場

(株式会社)あえるば(旧社名 藤原事務所)のHPです。

毎週1回発行、ワールドレポート

毎月2回開催、新橋藤原学校

藤原直哉のツイッター

藤原直哉のフェイスブック

Banner_radio_3

|

« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年1月31日 明治150年はブロックチェーンで終わり | トップページ | 対談 2018年1月15日 「健康立国推進に向けて荒川区はこう変わる」 東京都荒川区長 西川太一郎さん vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 »

コメント

こんにちは

1+1が2では無い?オカルトの話ですか?(笑

算数は法律と同様に人間が決めた規則ですから自然現象ではありません。
自然現象を都合良くシミュレーション(計算)出来るので絶対的な物と思ってしまいます。

10年ほど前の藤原さんの話は3年後に実感が持てる話が多かったですから、実感が持てる様に世の中が変わるのに何年かかるのか?

歩きスマホ=我良し、マニュアル化=人を信用する度量が無い・・・社会現象を言い換えてみると新たな発見があります。

ビットコイン・バブルを見ているとマネーの世界が大空襲で焼け野原と思える様な事が起きないと変わらない気もします。
日銀が大株主の上場企業が全て廃業に追い込まれるとか?ビットコインが払い戻し不能に成るとか?
何時でも起こる条件が揃っているので、どれが先なのか??

31日は皆既月食だそうです。それもスーパームーン。
http://tocana.jp/2018/01/post_15832_entry.html

星占いでは無いですが珍しい天体現象の時は何かが起きますね。

オカルトはAIには無理な話ですから人間らしさ=オカルト的?と言う事??
オカルト的な表現が感性に合うと言う事は精神的に成長した?2012年のアセッションの効果なのか???

まあ何でも良いですが、横型リーダーって専門性があると誰でも成らなければ成り立たない事は事実です。
専門性が無かったら?そんな人間は本来は居ないと思います。顔が皆違うのだから。

投稿: kazu | 2018年1月30日 (火) 22時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年1月31日 明治150年はブロックチェーンで終わり | トップページ | 対談 2018年1月15日 「健康立国推進に向けて荒川区はこう変わる」 東京都荒川区長 西川太一郎さん vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉 »