« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年1月10日 ヨコ型革命ますます進展中 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年1月17日 破綻する国民国家の次を担う社会インフラ »

2018年1月 9日 (火)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2018年1月10日 個性に立脚した競争力

個性に立脚した競争力

こちらからダウンロード
 

認定NPO日本再生プログラム推進フォーラムの公認たまり場

(株式会社)あえるば(旧社名 藤原事務所)のHPです。

毎週1回発行、ワールドレポート

毎月2回開催、新橋藤原学校

藤原直哉のツイッター

藤原直哉のフェイスブック

Banner_radio_3

|

« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年1月10日 ヨコ型革命ますます進展中 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年1月17日 破綻する国民国家の次を担う社会インフラ »

コメント

こんにちは

アメリカ占領下の日本 第1巻 大日本帝国解体
https://www.youtube.com/watch?v=SE0Kjmietrc

アメリカ占領下の日本 第2巻 最高司令官マッカーサー
アメリカ占領下の日本 第3巻 東京裁判
アメリカ占領下の日本 第4巻 アメリカン・デモクラシー

45分4本在りました。ナレーションが皆無の状態です。
昭和天皇実録の副教材として如何でしょうか?

NPO法人科学映像館
https://www.youtube.com/user/MASAYOSHIKUMEGAWA/videos?sort=dd&shelf_id=6&view=0

他にも貴重な映像が沢山あるようです。

投稿: kazu | 2018年1月12日 (金) 22時17分

こんにちは

アメリカ占領下の日本のリンクを辿り色々な動画を見ていますが結構楽しい。(ドキュメンタリーは久しぶり)

「生活と寸法」
https://www.youtube.com/watch?v=bCom11D_0qs

これを見た時に何か凄い忘れ物をしたので惨憺たる状況に成ったのでは?と言う直感がありました。

農村の規格、民家の規格。最近は全く眼中に無いですが、それが日本古来の規格???

自然と共存する規格と言う物が在るのでは?

投稿: kazu | 2018年1月15日 (月) 00時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年1月10日 ヨコ型革命ますます進展中 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2018年1月17日 破綻する国民国家の次を担う社会インフラ »