藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2017年12月20日 組織中心から付加価値中心に
組織中心から付加価値中心に
こちらからダウンロード
| 固定リンク
« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2017年12月20日 国防総省がUFO調査をやっていた | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2017年12月27日 時代を後追いするなかれ »
« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2017年12月20日 国防総省がUFO調査をやっていた | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2017年12月27日 時代を後追いするなかれ »
組織中心から付加価値中心に
こちらからダウンロード
| 固定リンク
« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2017年12月20日 国防総省がUFO調査をやっていた | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2017年12月27日 時代を後追いするなかれ »
コメント
こんにちは
UFOの話はカナダの元国防大臣ポール・へリアーがCNNで盛大に発表していましたからアメリカとしてはCIAやNSAの隠密行動と同様に不信感を払拭するために出してきたのかも?
ロシアのメドベージェフは2回も宇宙人の存在を公表しようとオバマにアピールしていたそうで、その時に話していた「メン・イン・ブラック」はアメリカのコメディー映画だと思われていましたがロシア版の同名ドキュメンタリー映画のようです。
https://www.youtube.com/watch?v=kR014_jY7po
英語の字幕とロシア語のアナウンスなので私は内容を把握していません。
UFOの存在を認めると飛行原理やエネルギーを考え始めるので秘密にしておきたい。
これは映画スライブでも言っていた事で、映画スライブの内容は現実の話と思って間違いないでしょう。
UFO情報は8割の真実と2割の嘘を混在させて全てが嘘と思われる様に世論誘導します。
フリーエネルギーも秒速200Kmもの速度で宇宙空間を移動している地球では、未知なる物が発電の媒体になる。と考えても良いと思うのですが今の科学は「宇宙は真空」で何も存在しない事が前提ですから全く研究しません。
特許も科学技術の利用が前提ですからフリーエネルギー装置には特許が与えられません。
フリーエネルギー装置の動画を見て真似してみたら奇妙な現象が起きましたよ。何かあるのでしょうね。
電気を使い始めて200年しか経っていない科学で宇宙の何が判るの??
宇宙人から見れば地球人は「蟻」の集団程度にしか見えないと思います。
「蟻」に挨拶しますか?何か教えようと思いますか??
新しい世界の扉が開いたと自力で進んでゆくだけでしょう。
投稿: kazu | 2017年12月19日 (火) 19時33分