« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2017年7月26日 保守本流の地域政党 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2017年8月2日 再生の原点は現実の直視 »

2017年7月25日 (火)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2017年7月26日 世界観のビックバン

世界観のビックバン

こちらからダウンロード
 

認定NPO日本再生プログラム推進フォーラムの公認たまり場

(株式会社)あえるば(旧社名 藤原事務所)のHPです。

毎週1回発行、ワールドレポート

毎月2回開催、新橋藤原学校

藤原直哉のツイッター

藤原直哉のフェイスブック

Banner_radio_3

|

« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2017年7月26日 保守本流の地域政党 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2017年8月2日 再生の原点は現実の直視 »

コメント

こんにちは

まさか宇宙人が出てくるとは思いませんが、それほどの変化が起きている事は間違いないでしょう。

「開星論」のUFO党
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%80%8C%E9%96%8B%E6%98%9F%E8%AB%96%E3%80%8D%E3%81%AEUFO%E5%85%9A

検索すると政見放送の動画もあるようです。

仮に宇宙人が姿を曝す様ならば不平等条約と同様に何らかの意図があると思って間違いないでしょう。

マネーマネーと騒いでいる間は相手にする宇宙人は現れないと思いますよ。
地球では金(ゴールド)は希少金属ですが火星と木星の間にある小惑星帯には直径1Km程の金の塊が在ると思われます。
宇宙人の技術なら簡単に採取できます。同様にマネーと成る様な物は宇宙には無限といってよいほど存在します。

キネバーでも相手にされないような相手と交易するには何が必要か?
相手が持っていない価値の交換しか無いと思います。
今の所はDNAに成るのかな?でもレベルの低い宇宙人しか相手にされないでしょう。

ビットコインって何ですか??株価って何ですか??

自然栽培の野菜のほうが交換価値がありますよ。

投稿: kazu | 2017年7月25日 (火) 23時51分

こんにちは

世界観のビックバンと言う事で科学は嘘かも?と言う話題です。

100万年前の化石とか言う話は沢山在りますが、立木の化石と言う物が在ります。
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/_ex/dino/02dinofossil/02fossil/03plant/plants.html

コレを見ると根元の方と幹の上の方では地層が違う様に見えます。
何故こんな物が在るのか?同じ地層なら一度に沢山の土砂に埋まったと考えられますが、地層って長い年月の間に積み重なって出来る物。
では幹の上の方は何時化石になったのでしょうか?

年代測定と言われる物は何種類か在る様で、化石の分野で好んで使われる方法で(岩石の組成で見るらしい)200年ほど前の岩石を測定すると100万年前とかの測定結果が出てくるそうです。

化石が出来る条件としては、酸化して風化しない環境で在る事。理想的には土石流に埋まる。水で酸素が遮断され土のシリカが細胞液と入れ替わる。
野生動物が死んで化石になるのか?化石になる前に風化して何の痕跡も無くなると思います。
神話のノアの大洪水が在ったと仮定すると多くの動植物は瞬間的に土石流に埋まり化石に成る絶好の環境を得る事が出来ます。

恐竜の化石は有名ですが、今の地球の重力で体重を支え体の隅々まで血液を送る事が出来たのでしょうか?
首長竜とか頭の高さが10mを超える様な恐竜の血圧は凄そうですね。
水道の圧力では7m程が限界のようです。その2倍の圧力が無いと頭まで血液が送られない。

昔の地球の姿を探る研究では年代測定は重要な話なのですが一番信用出来る炭素14法では1万年が限界。それ以前は誤差が大きくて信用出来ない。

化石で好まれて使われる年代測定では、化石そのものでは無く近くの岩石の年代を測定するのだそうです。

科学って何処まで本当なのか?科学で未来を開く?大丈夫なのか??

投稿: kazu | 2017年7月30日 (日) 20時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2017年7月26日 保守本流の地域政党 | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2017年8月2日 再生の原点は現実の直視 »