« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2016年10月12日 マスメディアの嘘で今日一日がある | トップページ | 講演 「健康立国宣言!」 2016年10月15日 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム 理事長 藤原直哉 »

2016年10月11日 (火)

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2016年10月12日 渦をつくるリーダーシップ

渦をつくるリーダーシップ

こちらからダウンロード
 

認定NPO日本再生プログラム推進フォーラムの公認たまり場

(株式会社)あえるば(旧社名 藤原事務所)のHPです。

毎週1回発行、ワールドレポート

毎月2回開催、新橋藤原学校

藤原直哉のツイッター

藤原直哉のフェイスブック

特定非営利活動法人日本再生プログラム推進フォーラム


Bn_kioku_300_280_2

|

« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2016年10月12日 マスメディアの嘘で今日一日がある | トップページ | 講演 「健康立国宣言!」 2016年10月15日 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム 理事長 藤原直哉 »

コメント

こんにちは

渦の話はコズモグラフィーに出てきますね。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%82%BA%E3%83%A2%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E2%80%95%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%8E%9F%E7%90%86-R-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC/dp/4826901356/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1476194716&sr=8-1&keywords=%E3%82%B3%E3%82%BA%E3%83%A2%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC

正三角形を4面貼り合わせた正四面体が宇宙の基本原理。
縦横高さの座標に慣れ親しんだ頭では非常に難解です。

渦も高さ方向を考慮すると螺旋構造に成りますが、正四面体の面同士を貼り合わせると螺旋が出来る。
自然界に螺旋構造がよく見られるのは正四面体が宇宙の基本だからだそうです。

フリーエネルギーの実験で作った渦巻きコイルも面白い特徴があります。
周辺部から中心へ行くに従って乗数的に磁気の強さが強くなる。10cm程の直径ですが周辺部は磁気センサーも感知しない。
中心部はボール磁石が1秒もしない内に5万回転ほどに成り、何故かコイルが冷える。

右端・左端、上面・底面と言う直交座標系の2原論では宇宙の仕組みを利用できない。

賛成か反対かの二元論では通用しない?

渦というキーワードは宇宙を利用する新しい時代へ向かう大切な言葉なのかも。

投稿: kazu | 2016年10月11日 (火) 23時20分

こんにちは

でも、私の考え方がおかしいかもしれないですからね。
http://tocana.jp/2016/07/post_10279_entry.html

人口が爆発して、これから人間はどうしていけばいいのでしょうか?実はキーワードは“日本人の歴史”なんです。

毎度おなじみのオカルトサイトの話です。
オカルトサイトの情報は面倒くさい。玉石混合で著者の思い込みも在れば業界の公然の秘密を暴露している場合も在る。
その仕分けをする知識を勉強しないと興味本位で面白い話題にばかり目が行く。

色々と努力をしないと大切な情報が得られない。
代わりに誰かの意見を盲目的に信じてしまう様な行動は意味があるのか??
ネットに氾濫する情報でピックアップした人の話が自分に有益なのか?一つの意見や見方として参考にするのは有益だと思います。

最後は自分で決断する。それが出来なければリーダーを目指す事は無意味な気がします。

投稿: kazu | 2016年10月14日 (金) 23時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2016年10月12日 マスメディアの嘘で今日一日がある | トップページ | 講演 「健康立国宣言!」 2016年10月15日 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム 理事長 藤原直哉 »