« 経済アナリスト藤原直哉のワールドレポートQ&A 2016年6月29日第1045号より | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2016年7月3日 腰を抜かすリーダーたち »

2016年7月 5日 (火)

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2016年7月3日 台頭する民衆力

台頭する民衆力

こちらからダウンロード
 

認定NPO日本再生プログラム推進フォーラムの公認たまり場

(株式会社)あえるば(旧社名 藤原事務所)のHPです。

毎週1回発行、ワールドレポート

毎月2回開催、新橋藤原学校

藤原直哉のツイッター

藤原直哉のフェイスブック

特定非営利活動法人日本再生プログラム推進フォーラム


Bn_kioku_300_280_2

|

« 経済アナリスト藤原直哉のワールドレポートQ&A 2016年6月29日第1045号より | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2016年7月3日 腰を抜かすリーダーたち »

コメント

僕の考えは、ちょっと、違います。
これは、第2次世界大戦で負けた有色人種の日独が、英米仏ホワイトアングロサクソンを倒す闘いだと、思います。英イギリスがEUを抜け、イギリス解体に伴い、ユーロ安、ドイツの自動車産業を再び、支え、英米がシリア・ウクライナ等を攻撃し、難民を発生させたにも関わらず、難民を受け入れ無かった事に対する、ドイツの仕返しだと、思います。これで、英米仏日の不兌換紙幣は、一旦、暴落。
第2次世界大戦で、アジア中の金銀財宝を集めた日本のGoldenlily・ヨーロッパ中の金銀財宝を集めた独ドイツのBlackEagleで、日本中心の金本位制による、兌換紙幣が、発行されると、考えています。
金Goldは、出すワケ無いと、思いますがネ❗️
とりあえず、ハイパーインフレは、避けられ無いでしょうネ❗️

投稿: 馬塩 健治 | 2016年7月 7日 (木) 01時05分

こんにちは

7月10日の選挙は都知事選だっけ?
何て話していたら「遂に呆けたか」と言われました(笑

参院選の選挙公報を見ていたら色々と思う事がありました。
比例代表の自民党の顔ぶれは日本会議の方がチラホラと居ますね。
「支持政党なし」って政党名なのですか?何だか引っかけ問題みたい。

生活が大切。と言っているのは小沢さんの顔写真が載っている。色々在っても解っているのか?
選挙公約が実現できる保証もないし・・・

選挙の投票率が低くても結果が有効に成るのは何故だろう?
投票率が80%未満の選挙は無効。って成らないのは選挙費用がかかるから?
立候補者の主張が的外れだから選挙に行かないのでは??

8:2の法則と言うのが在って、この法則に従って物事を判断すると何故だか上手く行く。

この人に投票しようと思う人も居ないし、どうした物か・・・
仮に共産党が圧勝したら日本は共産主義に成るのか??

微力ながら行動を起こさないと変化は生まれない。
何はともあれ皆さん選挙には行きましょう。

投稿: kazu | 2016年7月 7日 (木) 10時32分

こんにちは

自動運転、事故時の法的責任は?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160709-00010000-newswitch-ind

自動運転は技術の進展度合いによって4段階に定義付けされる。大まかに分類すると人が最終的に何らかの形で運転に関わるレベル1―3、人が全く関与しない完全自律型のレベル4となる。

損保協の報告書ではこの定義に応じ、レベル3までは現行法である自動車損害賠償保障法(対人事故)、民法の過失責任(対物事故)で対応が可能とした。レベル3については運転をほぼシステムに委ねているが、緊急時などには人に運転の権限を委譲する要素が含まれるため、現在の法体系で対応できると解釈した。

ブレーキ、アクセル、ハンドルが付いていれば事故の責任は運転車に在る。

高速道路など単調な運転状況だと居眠りが増えて重大事故に成る可能性が高い。
自動運転は単調な運転状況を作り出すシステム。
そんな自動車に乗っていて事故が起きれば運転車の責任。

これが未来の革新技術の正体です。

ペットは家族の一員。と言う感覚が一般的と成っていますが、ペットとの事故の場合は民事訴訟の可能性が高くなります。

自動運転=AI(人工知能)

AIから熟練。に未来が在るという実例です。

投稿: kazu | 2016年7月 9日 (土) 11時16分

こんにちは

選挙の結果も何だかな・・・と言う感じでしたが、問題を抱えている地域では変化が起きているようですね。

日本人にとって自然は古来より「愛でる」もの、「共生する」もの
http://tocana.jp/2016/07/post_10279_entry.html

EUのリーダーは宇宙人に未来を相談し、日本のリーダーは戦争屋に未来の相談をするのかな?

NHKの開票速報がネットで流れていて見ていましたが、ツイッターのキーワードで自公は憲法改正を全くと言って良いほど発信していなかったとか。

NHKの話は鵜呑みには出来ませんが(情けない)今回の選挙は憲法改正を与党が問うた選挙では無かった。

憲法改正の話を進めるのなら自公は「嘘は重要な戦略」と考えている訳で、戦争屋と全く同じ精神構造。

何が起きるのか?原爆が落ちないと終わらないのか?

今の社会情勢で原爆に相当する物は、中央銀行の破綻かな?

今だけ、金だけ、自分だけ。の世の中ですから金が意味を成さなくなるのは原爆と考えても良いでしょう。

金が無意味に成ると「今だけ、自分だけ」の人を誰が相手にするのかな??

投稿: kazu | 2016年7月11日 (月) 17時58分

こんにちは

キレ気味で本音「改憲はもうイエスかノーかの段階じゃない」
http://lite-ra.com/2016/07/post-2409.html

安倍首相が街頭演説で一言も改憲について触れなかったことに対し、「今年の年頭の記者会見では参議院選挙で憲法改正を国民に問うとおっしゃっていましたね」と切り込むと、安倍首相はしどろもどろになって、こんな本音をポロリとこぼしたのだ。

「あのー、いわば、それはですね、憲法改正する、あるいは、憲法改正について指一本触れないという主張との違いということについてですね、この3分の2以上の方々が憲法を改正するという考え方が調整をしておかないと、そもそも議論が進んでいかないわけであります」

嘘は重要な戦略

投稿: kazu | 2016年7月12日 (火) 10時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 経済アナリスト藤原直哉のワールドレポートQ&A 2016年6月29日第1045号より | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2016年7月3日 腰を抜かすリーダーたち »