« 経済アナリスト藤原直哉のワールドレポートQ&A 2016年6月15日第1043号より | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2016年6月29日 死と再生のリーダーシップ »

2016年6月28日 (火)

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2016年6月29日 特権階級の崩壊

特権階級の崩壊

こちらからダウンロード
 

認定NPO日本再生プログラム推進フォーラムの公認たまり場

(株式会社)あえるば(旧社名 藤原事務所)のHPです。

毎週1回発行、ワールドレポート

毎月2回開催、新橋藤原学校

藤原直哉のツイッター

藤原直哉のフェイスブック

特定非営利活動法人日本再生プログラム推進フォーラム


Bn_kioku_300_280_2

|

« 経済アナリスト藤原直哉のワールドレポートQ&A 2016年6月15日第1043号より | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2016年6月29日 死と再生のリーダーシップ »

コメント

藤原直哉氏が知事に成られると日本も変わるのでは無いでしょうか?是非立候補を!

投稿: 厚地豊 | 2016年6月29日 (水) 15時51分

こんにちは

自動運転車のモラル・ジレンマ
http://tocana.jp/2016/06/post_10176_entry_2.html

「運転手と同乗者を守ってくれる自動運転車」と「被害を最小限にするためには、運転手も殺してしまう功利主義的な自動運転車」が市場に出回った場合、「功利主義的/倫理的な自動運転車」を欲しがる人は、ほとんどいないと考えられる。

「皆ぶっ殺して、俺だけ生き残る!」

それが自動運転車が市場で求められる性能。

世界の自動車産業が次なる重要セールスポイントとしている物です。

それと事故が起きた時の責任は搭乗者に成ると思われます。
研究中の案件に関わりましたが、事故責任は触れてはいけないタブー。だそうです。

ガソリンエンジンの効率は30%ですが、電気自動車は工夫次第で50%程まで効率が上がります。ガソリンエンジンから電気自動車が良さそうなのだが何処も手を付けない。
自動車事故の95%は自宅から60km以内で起きている。であれば150km程の走行距離で十分なのだが600kmに拘る。

自動車産業の未来は明るいですね(笑

投稿: kazu | 2016年6月29日 (水) 21時46分

こんにちは

脱原発の提案、9社全て否決 大手電力株主総会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-00000004-fsi-bus_all

高浜原発3、4号機(福井県)が大津地裁による仮処分決定で運転停止中の関西電力の総会では、筆頭株主の大阪市と京都市が共同で脱原発に向け経営改革を求める議案を提出。川内原発1、2号機(鹿児島県)が再稼働してから初となった九州電力の総会では、株主が運転停止を求めて脱原発を提案。いずれも否決された。

日本の特権階級は未だに健在?

事故の後始末も出来ないのに運転再開?
70年代学生運動と同じ感覚を覚えます。

宇宙人に協力して貰ってでもエネルギー産業を変えないと地球は生物が住めない星に成るのかも?

投稿: kazu | 2016年6月30日 (木) 09時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 経済アナリスト藤原直哉のワールドレポートQ&A 2016年6月15日第1043号より | トップページ | 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2016年6月29日 死と再生のリーダーシップ »