« 藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2016年3月16日 日本を再生するチーム | トップページ | 藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2016年3月23日 バブル崩壊を生き抜くツボ »
第12回 NSP時局ならびに日本再生戦略講演会
時事解説 2016年3月19日
認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉
投稿者 Naoya Fujiwara 時刻 15時13分 政治・経済 | 固定リンク Tweet
こんにちは
製造業の再生ですか・・・
これはメーカーや技術者の仕事と思ったら大間違いですよ。
何が欲しいのか? これが技術者の目標と成ります。 それは消費者、皆が考える話に成ります。
ビデオデッキの様な家電の時代には8ミリフィルムとかレコード(蓄音機)とかの基本概念が在りましたからメーカーや技術者が工夫して精密機械から電気製品への転換で新しい物が生まれた様な感覚に成りましたが、今では全て携帯電話に付いています。
誰でも持っているから新しい物が出てこない。金が動かなくなって欲しくても買えない?
これからの製造業はフリーエネルギーとかのSFの世界に入って行くのでは無いかと感じています。
自動車じゃ無くってドローンが良い。 ドローンシェアリングで自宅までは無人自動操縦でドローンが飛んできて、半自動で目的地へ移動しする。 フリーエネルギとか重力制御とかの技術開発が必要(もう出来ているのだろうが)
携帯電話って50年前の軍事無線機の様な物で、民生品は50年前の軍需品を使っていると思っても大きな間違いは無い。
でも戦争の時代じゃ無くなるから「何が欲しいのか」が非常に重要な話に成ってくる。
ゴールドの話も在りましたがノートフォックスには金が在るのでしょうか?? 比重が近いタングステンに金メッキをすれば判別は非常に困難に成るという話も在ります。タングステンは砲弾とか切削工具とか結構使われている金属ですから金メッキのインゴットが在っても不思議では無いです。
都市鉱山で金の埋蔵量を換算すると日本が世界一だとか? 携帯電話とか半導体に金メッキの形で大量に使われています。 産業用の素材としてゴールドを厚くメッキする。円高なので国内に留まる??
投稿: kazu | 2016年3月20日 (日) 00時03分
ゴールド担保金融 緊急事態条項
先生、おはようございます。 今回の講演でも大変勉強させて頂きました。有難う御座います。
巷では「高額紙幣廃止論」なんかが飛び回っていますが、どうせゴールド担保の無い紙幣を刷り捲くった、中央銀行の債務証書を削除して、中央銀行を延命させる魂胆でしょう。
日本も硬貨は別にして、紙幣はゴールド担保付で発行する必要がありますね。 (先生が仰られていた、紙幣の裏はゴールドリンクさせる)
鹿児島の住友金属鉱山でも都市鉱山でも、何でも利用して担保用のゴールドを確保する必要がありますね。
藤原直哉 @naoyafujiwara 条約法に関するウィーン条約(国の代表者に対する強制)
『国のトップを脅かして結んだ条約は無効である』
有難う御座いました。
投稿: 藤原信者 | 2016年3月21日 (月) 10時14分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
こんにちは
製造業の再生ですか・・・
これはメーカーや技術者の仕事と思ったら大間違いですよ。
何が欲しいのか?
これが技術者の目標と成ります。
それは消費者、皆が考える話に成ります。
ビデオデッキの様な家電の時代には8ミリフィルムとかレコード(蓄音機)とかの基本概念が在りましたからメーカーや技術者が工夫して精密機械から電気製品への転換で新しい物が生まれた様な感覚に成りましたが、今では全て携帯電話に付いています。
誰でも持っているから新しい物が出てこない。金が動かなくなって欲しくても買えない?
これからの製造業はフリーエネルギーとかのSFの世界に入って行くのでは無いかと感じています。
自動車じゃ無くってドローンが良い。
ドローンシェアリングで自宅までは無人自動操縦でドローンが飛んできて、半自動で目的地へ移動しする。
フリーエネルギとか重力制御とかの技術開発が必要(もう出来ているのだろうが)
携帯電話って50年前の軍事無線機の様な物で、民生品は50年前の軍需品を使っていると思っても大きな間違いは無い。
でも戦争の時代じゃ無くなるから「何が欲しいのか」が非常に重要な話に成ってくる。
ゴールドの話も在りましたがノートフォックスには金が在るのでしょうか??
比重が近いタングステンに金メッキをすれば判別は非常に困難に成るという話も在ります。タングステンは砲弾とか切削工具とか結構使われている金属ですから金メッキのインゴットが在っても不思議では無いです。
都市鉱山で金の埋蔵量を換算すると日本が世界一だとか?
携帯電話とか半導体に金メッキの形で大量に使われています。
産業用の素材としてゴールドを厚くメッキする。円高なので国内に留まる??
投稿: kazu | 2016年3月20日 (日) 00時03分
ゴールド担保金融
緊急事態条項
先生、おはようございます。
今回の講演でも大変勉強させて頂きました。有難う御座います。
巷では「高額紙幣廃止論」なんかが飛び回っていますが、どうせゴールド担保の無い紙幣を刷り捲くった、中央銀行の債務証書を削除して、中央銀行を延命させる魂胆でしょう。
日本も硬貨は別にして、紙幣はゴールド担保付で発行する必要がありますね。
(先生が仰られていた、紙幣の裏はゴールドリンクさせる)
鹿児島の住友金属鉱山でも都市鉱山でも、何でも利用して担保用のゴールドを確保する必要がありますね。
藤原直哉 @naoyafujiwara
条約法に関するウィーン条約(国の代表者に対する強制)
『国のトップを脅かして結んだ条約は無効である』
有難う御座いました。
投稿: 藤原信者 | 2016年3月21日 (月) 10時14分